日本の夏、値上げの夏 |
2008.6.30(月) |
色んな物の値上げが続いていますが… それらの中に、フジの印画紙を発見。 1〜2割の値上げだとか。 辛いねどうも。 |
あっ |
2008.6.27(金) |
すっかり忘れてたけど、もうホタルの季節が終わっちゃうじゃん。 今週末でも見に行くか!? とか言いつつ、酒飲んじゃうような気がする。 |
固くなる |
2008.6.26(木) |
なんか、固まってる気がする。 自分の中の柔軟さがなくなってきて… まあ、元々だって話もあるけどね。 |
おニュー |
2008.6.24(火) |
なんか靴が微妙に緩く感じる。 靴の中で、足がすべる様な感じ。 1足だけなら、そんなに気にならなかったんだろうけど複数の靴で同じことを感じる。 急に足が小さくなったのか? な〜んてことを考えていた時にフト気が付く。 「あっ、新しい靴下だ!」 週末に買ったおニューの靴下が素材の関係(?)で少しすべってるのが原因でした。 洗濯するうちに直るかな。 |
才能 |
2008.6.23(月) |
人のモチベーションを下げさせる能力は天下一品。 な、人に今日もやられてしまった。 なんだかな〜 |
うひ〜 |
2008.6.22(日) |
パソコンが立ち上がらない。 中身がどうこうっていうよりハード的な問題の感じ。 立ち上がり始める前にピーって鳴り出しちゃうし… 何度か試して、やっと上がったと思ったらチェックディスク中にブルー画面でストップ。 ムキ〜ッ ゲ○ツのヤツ! 色々やって今のところ無事動くようになったけど… 湿度で異常動作なんてことが民生品でもあるのかな〜? |
う〜ん |
2008.6.20(金) |
珍しく頭を使ってたら… 頭痛がしてきた (^^; なので今日はもうお終い。 |
レポート |
2008.6.19(木) |
資格取得を思い立つ。 で、まずはネット上でその資格試験の体験記を検索してみることに。 が… やたらと駄目でした体験がヒットする (^^; 駄目じゃん。 合格率が10%台前半なんだから、そんなものなのかもしれませんが。 やっぱり難しいんだろうな〜 |
あっ |
2008.6.17(火) |
子供が選んだ歯磨き粉。 昔食べたガムの味がする。 |
のんびり |
2008.6.16(月) |
週末の朝、ちょっと早く起きられたのでカメラ持って散歩。 長巻きフィルムをパトローネに詰めて AF1眼に。 フィルム感度を 100 に合わせて、絞り優先の F8 にセット。 遠くの景色に合わせてシャッターボタンを半押し、 するとシャッター速度が 1/250 を指す。 「ああっ、今日は晴れなんだね」 (わざわざ書くまでもないけど、ISO100 1/250 F8 は晴れの露出ね) な〜んてことを考えながらトボトボ歩く。 こんな調子で、久々にのんびりな週末。 の筈だったんだけど、このあとPC関連で手間の掛かる物を購入してしまい… 使えるようになるまで、大分苦労してしまった。 こんなマニュアルじゃ、コンピュータやネットワークに詳しくない人が設定するのは無理なんじゃないのか? |
長引く |
2008.6.14(土) |
週の頭から続いた喉の痛み。 大分、治まってはきたんだけどまだ残ってる。 なかなかスッキリと直んないね。 |
反動 |
2008.6.13(金) |
ポラロイド・フィルム生産中止。 これの反動もあってか、フジのフォトラマが調子良いんだって。 (良いとは言っても、全盛期には大きく及ばないとは思うけど) なんにしても少しでもフィルム関連が盛り返してくれれば助かります。 関係ないけど、ハッセルとかってポラパックって有るじゃないですか? あれってポラだけでフォトラマはダメなのかな? もしそうだとしたらフォトラマパックに買い換えないとダメなの? って言うかそもそもそんな物があるの? 完全に無縁の世界ではあるけれど、ちょっと気になる。 |
どうでも良い事だけど |
2008.6.12(木) |
XMLマスターベーシック っていう資格があるの知ってる? この資格自体についてはよく知らないんだけど、その名前がね… こう目の端に入ってくる際にアルファベットは飛ばされて、それ以降のカタカナだけが目に入る。 となると、どうしても別の言葉が思い浮かんでしまうんだよね。 字数も同じだし。 こんなこと考えてる人は他にいないか (^^; |
体調不良 |
2008.6.11(水) |
2日ほど前から喉が痛い。 鼻のずっと奥、喉と繋がる辺りに炎症を起こしている感じ、それに釣られたように頭痛もしてる。 さらに今日は体がだるい。 まいったな〜、結構調子悪いや。 |
朝 |
2008.6.10(火) |
家を出ると、何やら怪しげな影がモソモソと動いている。 近づいて見ると、なんとコクワガタです。 コクワガタにしては大きな体とアゴを持つオスでした。 早速、子供に渡す。 こんなの、久しぶりだね。 |
ニュース |
2008.6.9(月) |
テレビ見てると嫌なニュースばっかり。 いやになってくる。 |
ふらふら |
2008.6.8(日) |
金曜の夜、皆が寝静まってからプリント。 したのは良いけれど、 そのせいなのか、なんか土日とも体がだるい。 疲れが取れないね〜 |
悪いヤツほどよく眠る |
2008.6.6(金) |
驚くべきコトを聞く。 回りの人にとっては大変なことなんだけど… 不思議と、ざまあみろって思いが沸いてくる。 ニヤリ |
眠い |
2008.6.5(木) |
今日は一日眠い眠い。 それなりに睡眠はとれてると思うんだけどな〜 |
雨 |
2008.6.4(水) |
今日は降らないと思ったんだけど、夕刻にやっぱりパラパラとくる。 そういう季節なのね。 そういえば、九州南部、近畿の入梅は聞いたんだけど、中国地方の入梅情報は聞いて無いな。 正式発表ってあったのかな? |
あっ! |
2008.6.3(火) |
靴下に大穴が開いているのを発見。 なんか、わびしい。 |
号数紙 |
2008.6.2(月) |
注文してから1ヶ月以上経過したのに、未だ入荷しない印画紙。 あまりにも時間が掛かって困ったので、近所ではほぼ唯一店頭で買えるフジの号数紙を購入。 かつては、ずっと (って言えるほど長くやってないけど) 号数紙を使ってたんだけど、 印画紙の製造中止が相次ぎ、RCの号数紙はなくなってしまいそう。 このままでは印画紙の入手が… という危機感もあってマルチグレードに乗り換え、最近やっと 「こんな感じかな」 という自分なりの感じが掴めてきたところだったので、号数紙は使ってなかったのにね。 (前は使ってたし、フジの号数紙が嫌いって訳じゃないよ) で、週末これを使ってプリント。 ![]() すると意外にも… 「あれっ、なんだか簡単に焼ける」 1〜2枚テストしただけで普通にプリントできてしまう。 結局、マルチグレードであれこれ試行錯誤してからプリントするより遥かに簡単にいけちゃった。 使ったネガがたまたま合ってたって事もあるんだろうけど、なんだか考えてしまう週末のプリントでした。 |