めずらしく |
2008.1.31(木) |
今日は珍しく頑張った。 ということで疲れちゃった… |
工作 |
2008.1.30(水) |
100円均一で買ってきたアルミテープ。 それにカッティングシートをこんな感じに貼って、 ![]() 詰め替え用のパトローネにペタリ。 ![]() これを今時のカメラに詰め込むと、 ![]() やったー! ちなみにこれは ISO200 36枚 ラティチュ−ド+3〜-1 ね。 |
またまた |
2008.1.29(火) |
今年はもうないと思っていたのに、また降りました。 昨夜の段階でこんな感じ。 ![]() 朝の出勤は大変な事になると予想していたんだけど、 前回同様、残った雪は凍らずシャーベット状になってました。 助かった。 |
家庭菜園 |
2008.1.28(月) |
我が家の家庭菜園。 ![]() って、何処が菜園じゃい。 |
今日の良いこと |
2008.1.26(土) |
今日の良いこと。 でかい鼻くそが取れたこと。 あ〜、すっきり。 |
続・タイヘン |
2008.1.25(金) |
シャットダウン時に必ずエラーが出る PC。 IME98 でエラーが出るんだから、IME2000 にすれば直るかも。 ということで、office2000 をインストール。 ところが、そこでおまけインストールされるはずの IME2000 は何故か失敗。 調べて IME2000 単体のインストールを試みるも、やはり異常終了。 さらに調べて異常終了する時の対処を試してやっと IME2000 のインストール完了。 そこでシャットダウンをしてみると… 無事エラーもなくシャットダウンに成功! あ〜、疲れた。 |
タイヘン |
2008.1.24(木) |
昨夜は大変でした。 昔使ってた Win98 の PC は、現在子供へ払い下げ中。 で、使うのはいいんだけど中途半端な知識でやたらと危険なファイルを触ろうとする。 「動かなくなるから触るな!」 って何度も言ってたんだけど、昨夜ついに起動しなくなる。 調査の結果 MSDOS.SYS が無くなってたので、まずはそれを復活させる。 これでとりあえず Windows は起動したんだけど、相当不安定で不具合も色々。 CD-ROM ドライブも使えなかったので再セットアップもできず。 散々苦労してなんとか再セットアップまで終了。 けど、シャットダウン時に IME が 「不正な処理を行なったので云々」 を吐いて必ず引っかかってしまう。 もう疲れたから当分このままかな。 |
続・雪 |
2008.1.22(火) |
昨日の降雪、ひょっとして中国地方が1番降ったのかな? 全国ニュース(かな?)で庄原(広島県内陸部ね)の映像が出てたらしいし。 関東地方は散々降る降る言ってたのにスカだったみたいだし。 めずらしい事もあるもんだ。 |
雪 |
2008.1.21(月) |
昨夜からの雪が積もりました。 道路まで積もったのは久々、というかこの冬初かも。 でも気温の方はそこまで下がっていなかったのか、朝の段階で既にグジュグジュ。 シャーベット状だったので通勤にはさほど影響なし。 助かった〜 |
ちべたい |
2008.1.19(土) |
朝、SR-1 を持ってうろうろ。 う〜ん、手がちべたい。 こういう時はプラスチックの方が良いかも。 |
定着液 |
2008.1.18(金) |
定着液を買いにカメラ屋に。 ところが無くなってる。 ILFORD のものがあったので、これにするかとも考えたんだけど、 あんまり薬液類を変えるのもよろしくない気がして、結局注文。 早く入ってくれれば良いんだけど。 |
しまった |
2008.1.17(木) |
未現像フィルムが2本。 2本のフィルム種類は異なる。 という事で1本づつ現像したんだけど、 実は、この2本 D-76 1:1 なら現像時間が同じだったことが判明。 (減感撮影と標準撮影だと、たまたま同じだった) おしい! 2本セットで現像すれば手間は半分で済んでたのに。 |
統合 |
2008.1.16(水) |
ちょこちょこ覗いていたサイトが統合された。 それ自体は特に問題なかったんだけど… それ以降、目茶苦茶重くなってしまった。 う〜ん、見る気が失せていく。 |
成人式 |
2008.1.15(火) |
今年の成人式のニュースは、ここ数年に比べるとまともだったかな。 さすがに、昼間から酒飲んで式典で大暴れっていうのはちょっとだもんね。 |
普通免許 |
2008.1.14(月) |
免許を更新したら条件が増えている。 「中型車は中型車(8t)に限る」 だって。 免許制度がちょっと変わったのね、全然知らなかった。 |
中年肥え易く学成り難し |
2008.1.12(土) |
おなか周りが少しづつ危険な雰囲気になってきました。 年をとってくると燃費が良くなるのかな〜? 食べる量は変わらないのに、消費されずに蓄積される分が増えてきた気がする。 |
帯に短し… |
2008.1.11(金) |
うちの旧式のプリンター。 (WinXP 用のドライバーがメーカーで準備されないぐらいの古い機種) 写真画質というにはあんまりにもだし、余白ももの凄い広さを必要とするし。 という事で、ちょいとお店を視察。 今時、専用機って少ないのね。 ほとんど複合機じゃん。 ということで、複合機を見てみると… 35mm はいけるけどブローニーが読めるスキャナー付き複合機って無いのね。 あればそれにしようかと思ったんだけど。 という訳なので、またしばらく保留かな〜 |
残り |
2008.1.10(木) |
ぼちぼち現像を進める。 結果、残り1本となる。 しかし今度は未スキャンネガが溜まることに (^^; 終わりがないね〜 |
開始 |
2008.1.9(水) |
正月休みに撮り溜めた未現像フィルム。 昨夜2本現像したけれど… あと6本ぐらい残ってるな〜 今週中に終えてしまわないと、次の連休でまた溜まっちゃいそうな気配。 今夜もがんばるか。 |
そろそろ |
2008.1.8(火) |
正月休みも終わって通常モードになってないといけないんだけど… どうにも酒飲んでダラダラペースから抜け出せません。 正月じゃなくても、ずっとそうだろうという話もあるけどね。 |
えっ |
2008.1.7(月) |
ニュースでさ、 「蛇口からポンジュースは本当」 っていうのを見たときにさ 「蛇口からボアジュースは本当」 って読み間違えた人はどのぐらいいたんだろう (^^; |
そうか |
2008.1.6(日) |
カツマタ君だったのか。 なんか泣けてきちゃった。 |
あっ |
2008.1.4(金) |
新聞で JRA の広告発見。 ここで、小池徹平 (字合ってる?) がカメラを持っているのを発見。 ミラーアップのレバー (?) の形状、左肩についた cds の測光部。 「キャノンのFXじゃん」 う〜ん、わざわざ古いカメラを持ってくるにしては渋過ぎる かも。 って、こんなところ見てどうするって感じかな。 |
新年 |
2008.1.3(木) |
新年早々書くのもイヤになっちゃうような事が2件も起こる。 1件は既に解決済みだけど… なんだか今年も思いやられます。 |
今年 |
2008.1.1(火) |
今年はオリンピックの年です。 という事は大統領選の年でもあります。 だから、どうしたってこともないですが。 といった感じで、今年もゆるゆるでいきますか。 |