大晦日 |
2003.12.31(水) |
昨日でやっと今年の仕事も終わり。 今日はゆるゆる大掃除の残りをこなしてカレンダーなぞ張り替える。 ああっ、いよいよ年が代わります。 はたしてどのような年になるのやら。 |
電話 |
2003.12.29(月) |
古い友人より電話がある。 正月の予定を話す。 ああっ、色々と酒でも飲みながら語りたいね。 だけども問題は明日の仕事、傘がない~ 冷たい仕事が明日は心に染みる、それは良いことだろぅ。 ああっ、やれやれ。 |
余計なお世話 |
2003.12.28(日) |
ASA400 のフィルムの手持ちがなくなったのでカメラ屋に。 そこで、隣のレジで清算中の夫婦の購入品を見て驚く。 「あっ、EOS デジタルだ」 10数万の金額を払って保証書等を受け取り中。 そうかこういう人も銀塩でなくデジタル1眼を買う時代なのね。 支払い金額からするとボディーのみ購入の様子。 レンズはどうするんだろうか? EF レンズの手持ちがあるのだろうか? やはり銀塩 EOS とセットで買った安めのズームなんだろうか? それとも広角系の単焦点か? 等と色々な詮索をしてしまうのであった。 余計なお世話ですね。 |
物忘れ |
2003.12.27(土) |
昨夜、食卓で話をしていた時ある有名俳優の名前が出てこずに悩む。 夫婦揃って有名どころの出演映画2,3本のタイトルはポンポン出てくるのに名前は出てこず。 その名前が今朝になって突然頭に浮かぶ。 「あっ、ジャック・ニコルソンだ!」 ジャック・ニコルソンの名前は出てこないのに、その名前が思い出せなかった事は覚えていたのね。 長期記憶が失われつつあるのかな? |
モード変更 |
2003.12.26(金) |
12/25 の夜。 各種店舗の飾りつけ変更が最も忙しい1夜を終えました。 今日からは門松立てて、鏡餅飾ってですね。 気分的にも年末年始の連休前モードになってきました。 が、唯一仕事だけが間に合わない。 |
人出予想 |
2003.12.24(水) |
初詣の人出予想をテレビで見かける。 もうそんな時期なのね。 ところで、あの予想ってどうやって算出してるんだろう? まずは、過去10年程度の実績値を用意する。 続いてその実績値の増減に関連性を持つであろう要因をピックアップ。 それは天候であるかもしれないし景気動向であるかもしれない。 それらの関連性を求めて今年の状況をみて推測値を求める。 こんな感じでしょうか? しかし、これらの予測数を出すのは良いとしてちゃんと予実対比ってやってるのかな。 適当に 「去年がこんなもんだから今年はこれぐらいで良いんじゃない」 ってなことになってないだろうね。 そもそも実績値自体の正当性ってどうなんだろう。 どこに初詣に行っても「日本野鳥の会」の人が人数数えてる姿を見たことないぞ。 考えてみると、どんどん信憑性の低い数字のような気がしてきました。 |
リチウム電池 |
2003.12.22(月) |
リチウム電池って高いよね。 けどこれがないと動かない機器もあるんだよね。 と言う訳で、色々な店に行くたびに値段をチェックしてた。 ついに \1,000 を切る値段のモノを発見。 で、購入して使用開始。 ところが昨日別件で寄ったホームセンターに \700 弱で売られているのを発見。 このホームセンターうちから最寄の店で徒歩数分の距離にある店なんだよね。 ああっ、幸せの青い鳥はウチのすぐ近くにいたのね。 |
昨日 |
2003.12.20(土) |
朝、混んでるなと思ったら事故渋滞。 帰りも混んでるなと思ったらまたまた事故渋滞。 年末ですな。 気をつけねば。 そういえば今朝はうっすら雪が積もったっす。 車や屋根の上だけだけどね。 |
強い冬型 |
2003.12.19(金) |
かなり天候が荒れそうな予報です。 ひょっとしたら、うちの近辺でも雪が降るかも知れません。 ああ大変、大変。 とか言いながらも、 「雪が積もるならカラーフィルムも買っておいた方が良いかも」 などと不純な事を考えているのだった。 |
鼻くそ |
2003.12.17(木) |
娘が友達から練り消しを貰ってきてゴニョゴニョやってる。 赤茶色に汚れた練り消しを見て、 「鼻くそ!」 と言うと最初は嫌がっていた娘もついには鼻くそと言い出す。 自分で言ってる分には良いのだけど、人に鼻くそと言われるとちょっと嫌なのはなんでだろう。 関係ないけど、その鼻くそで作った人間がちょっとかわいかったのだ <-- 鼻くそ人間 |
うぬぬ |
2003.12.16(火) |
最近仕事も何もかも滞り気味でやらねばならぬ事が溜まり放題。 年末までに終了させねばならない事も多々あるのに。 く~っ、このままでわいかん! 今日から心機一転、1つづつコツコツと終わらせるぞ。 と、思ったんだけどね。 解決済みと思っていた問題がまた顔を出してきたりして駄目ですね。 本格的に切羽詰ってきたかな。 |
なんじゃこりゃ |
2003.12.15(月) |
引出しをひっくり返していたら、小さいメモ帳が出てくる。 中を見てみると、 RZ Fフォーク 140cc とか DT Fフォーク 304cc とか書かれている。 その他にも DT ステアリング玉、上 22 下 19 さらにはそれら構成部品の品番まで。 恐らくほとんどの人が判らないと思うので。 バイクの機種とフロントサスペンションの Oil 量、 ステアリングのベアリングの部品のことです。 これら全部自分で交換してたんだわ。 10年以上 (20年か?) 経ってもやってる事は同じような気が。 |
噂 |
2003.12.14(日) |
○ッカム夫妻が出てる CM を何気なく見ていると横で子供が、 「本当に仲良かったらいいのに」 と、ポロリ。 子供がそんなこという程の噂なんだ。 |
ショーック! |
2003.12.12(金) |
今日はショーックな出来事が。 まあ良いって言えばいいんだけどね。 驚いちゃった。 全部、自前でやらねばいけないのだろうか。 |
学習 |
2003.12.11(木) |
今日の教訓。 口内炎がある時にカレーを食べてはいけません。 あー、痛かった。 |
え~と |
2003.12.10(水) |
今日は何か面白いことがあったんだけど。 う~ん。 思い出せません。 |
ラジオ |
2003.12.9(火) |
子供が 「ラジオを作りたい」 と言い出す。 欲しいじゃなくて、作りたいって言われてもね。 パーツ買ってきて組み上げられるような知識は無し。 となるとキットになるんだけど… 今時ラジオの組み立てキットなんて売ってるのか? |
週明け |
2003.12.8(月) |
月曜日の朝は憂鬱。 そんな書き出しの小説もありましたな。 しかし、私の今週の月曜日はいつもより少しましです。 気がかりな事柄の目処が立っただけで気分がちょっとだけましです。 来週の月曜日がもっと良い月曜日でありますように。 |
何故? |
2003.12.6(土) |
今週は忙しかったので、久々にカメラ屋なぞに行ってみる。 そう言えばリチウム電池が欲しかったんだと思って探す。 しかし、店から出てきた彼がその手に握り締めていたものわ! 1眼レフでした、 何故だろう。 |
大いに語る |
2003.12.5(金) |
とか言いながら、語らない <-- どっちや! なんか全身を包み続ける虚脱感。 疲れてるのか? |
プチ忙し |
2003.12.2(火) |
大忙しとは言わないけれど… プチ忙しな日々が続く。 こんなことしてるうちにどんどん迫り来る年の瀬。 あ~、ぼやくことしきり。 |
天気のこと |
2003.12.1(月) |
見事に週末が終わると晴れますね。 まいっちゃった。 |