W杯 |
2002.5.31(金) |
遂に開幕ですなワールドカップ。 ワールドカップといえば就職して新入社員研修やってる時にちょうどやってた事を思い出す。 カメルーンがアルゼンチンに勝って大躍進! の時だったかな? 3つ前(12年前)か〜 いや〜、しみじみ この時は時差があるので、放送は夜中だった。 今回は当然ながら時差なし。 ビール片手に観戦としゃれこむか。 |
だめ |
2002.5.29(水) |
ど〜も駄目です。 テンションと言いましょうか、モチベーションと言いましょうかそういうものが全然保てません。 まるで、ゴムが伸びてダラけきったパンツの様な状態です。 同じゴムが伸びきった仲間でも、靴下であればルーズソックスと偽って使うこともできますが、 パンツの場合全く使い道がありません。 あ〜あ 一気にやる気が盛り上がる様な出来事が起こる事に期待するか。 ↑ 他力本願 |
蛍 |
2002.5.28(火) |
今年は早いらしい。 この噂を根拠に蛍を見に行く。 いました! いや〜綺麗でした。 今年は、ここ3年ぐらいで1番多いかな? 蛍を見に行く方へ連絡 今年は少し早そうなんで急いだほうがいいかも。 |
閃いた! |
2002.5.27(月) |
画期的なサッカー ボールを10人で取り囲んで相手ゴール前まで持っていく。 ゴール前でシュートコースが開いてシュート… まてよ、相手チームがこれを黙って見逃すはずは無いから、 10人の一団を相手チーム10が更に取り囲んで… これじゃあ、おしくらまんじゅう だって。 肩車をして、上の人が頭でボールキープしながら相手ゴール前まで持っていく。 まてよ、相手チームがこれを黙って見逃すはずは無いから、 相手チームも肩車をしてこれに対抗。 う〜ん、これじゃあ騎馬戦か… |
…… |
2002.5.26(日) |
どうしようもない閉塞感。 そういうことってない? こういう時には、思いきって外にうってでようっていう気持ちになる時と、 もう俺のことはかまわないでくれっ、 どちらかになると思う。 今回は(っていうか最近ずっと)後者ですな。 は〜、静かに一人でヘコみたい。 |
やっぱり、鳥を見た |
2002.5.24(金) |
昨日の謎の鳥の糞。 気をつけて見てみると結構あちこちに同様の痕跡がある。 これは1羽の量ではない筈。 謎の巨大な鳥が群れをなして近所を徘徊しているのだろうか? ますます見てみたい。 |
鳥を見た |
2002.5.23(木) |
朝から車に鳥の糞をかけられていることを発見。 メインは隣の車に掛かっているけど、かなりの量がうちの車にも飛び散っている。 忙しいのにバケツと雑巾持って家と駐車場を往復。 実は先日も同現象が発生していた。 幸い、うちの車に被害は無かったけど。 この時もそうだけど、この糞の量が並大抵ではない。 まるでコップ一杯の量を上空からぶちまけた感じ。 カラスぐらいではこの量にはならない筈。 いったいどんな鳥が犯人なんだろうか? 早朝、人目の無いところで謎の巨大な鳥が近所を徘徊しているのだろうか? う〜ん、見てみたい。 |
天候 |
2002.5.22(水) |
今日も一日変な天気でした。 朝は天気が良さそうに見えたけど徐々に曇り始める。 昼には、ほんのちょっとだけ雨もパラつく。 いよいよ、梅雨入り間近ですかね? 増水等のコンディション変化さえ少なければ、釣りには良い季節かも。 |
朝から |
2002.5.21(火) |
朝から職場のトイレにおこもり。 をしようと思ったら…… 「うわっ、汚ねー」 カスやら、オマケやら、オミヤゲやら飛び散らかしてやんの。 まったく、どういう人間がこんなことするんだろ。 朝から、 |
昨日 |
2002.5.20(月) |
早朝起き出して、結んでおいたザラを投げる。 静まり返った水面を割って、バスやナマズの舞い踊りー っていう夢を見ながら寝てました。 最近、いつもこれだ。 いい加減、気合を入れなおして遊ばねば。 |
たまたま |
2002.5.19(日) |
通りかかったところで骨董市やってた。 覗いてみたら、初代キャノネットがある。 セレンもメーターも生きてる。 よくよくチェックしたら iii型でした。 ISO400 までいけるのでこれは買い! と思ったのも束の間、値段聞いたら 4000円だって。 う〜ん、ちと高いね。 ファインダが猛烈に暗くて、2重像も消えてたし。 残念。 |
アバンティー |
2002.5.18(土) |
え〜、ジェイク変わっちゃうの〜 なんで〜 ハカマダさんとショウコさんの時もなんか突然だったし。 しかも、その後の話が全くないし。 ちぇっ。 |
なんだかネムネム |
2002.5.17(金) |
今日は午後からなんか眠い。 やらなきゃいけない事は多々あるがそれでも眠い。 読みたい本もあるけど眠い。 なんでやろ… |
とりあえず |
2002.5.16(木) |
とりあえず、一件片付いた。 (多分) この調子で残作業も地道に一件づつ片付けていこう。 千里の道も一歩から 明日という日は、明るい日と書くんだよ 暗いと不平を言うよりも、進んで明かりを付けましょう 小事を気にせず流れる雲の如し ぬかに釘 一日一善 戸締り用心火の用心 新聞は一軒に一部…… なんの、こっちゃですな。 |
ご難 |
2002.5.15(水) |
今日は一日大変でした。 PCは壊れるわ、FDは読めなくなるわ、ファイルは消しちゃうわ、 環境によってとんでもない違いが判明し余分な仕事ばっかり増えるわ、 最近どうも、よろしくないですね。 |
羽化 |
2002.5.14(火) |
キャンプ翌日に蛹化した緑色の幼虫。 昨日からどんどん中の色が見え始める。 こりゃ、もうすぐだなと思ったら、 ![]() ついに羽化しました。 ヒカゲチョウの仲間かな? 羽化後は飼えないんで逃がしてやる。 はたして近所に仲間はいるのだろうか。 |
忍 |
2002.5.13(月) |
相変わらず通じぬサポート電話。 ひたすら待ち続ける忍耐が必要。 確かに、窓口は用意してあるしフリーダイヤルでわ有るけど… 使えぬ。 |
空中庭園 |
2002.5.12(日) |
近所で面白いものを発見。 ジャッキアップされてウマかませた状態になった一軒家。 本来の土台から1mぐらい持ち上がってるだろうか? これは不思議。 一体何のためにこんな事をしてるのか。 ・家が傾いたため水平だししてから再度もとの土台に乗せる。 ・シロアリの根本対策実施のため。 う〜んこれぐらいしか思いつかない。 しかし、家って土台の上に乗ってるだけなのね。 ちょっと怖いかも。 |
JARO ってなんジャロ |
2002.5.11(土) |
よく使う自販機。 ぴったりの金額投入後、商品選択ボタンを押す。 当然、商品がゴトンと出てくる。 で、そのゴトンにまぎれて小さくコトンと小銭の落ちる音。 しかも同時に釣銭取出し口の蓋が小さく揺れる。 当然、間違ってお釣りが出てきた&儲けた って思うよね。 (そうでもないか) ところが、実際には釣銭取出し口は空のまま。 紛らわしいっちゅうねん。 |
あぁ〜、蜘蛛人間だ〜 |
2002.5.10(金) |
スパイダーマンの映画やってますやん。 あれってテーマ曲はどうなってんの? やはり、日本語吹き替え版では、 「あ〜あ、かっこい〜〜」 であって欲しいと考えるのは私だけではない筈。 そういえば、飛び飛びでしか歌詞が思い出せない。 だれかフルコーラス覚えてない? という訳で ここ をポチッとな。 |
予定は未定 |
2002.5.9(木) |
私用で休まねばならない。 そう考えて計画を立ててたんだけど、急遽休む必要なしという事になる。 こなせない仕事が少しでもはけるから良いかと考えるも、 休みの予定がなくなった出勤っていうのはいつもより応えますね。 休日出勤のような感覚になってしまう。 なにか損した気分。 |
好きモノ |
2002.5.8(水) |
触ってて気がついたんだけど小さくて精密感のあるカメラって好きなんだと実感。 でも現像上がってきたモノを見ると大きいカメラの方が好きなのかも… 結局どっちも好きなのかな。 あ〜、色々試してみたい。 |
現在リハビリ中 |
2002.5.7(火) |
連休ボケからの早期復帰を目指して現在過酷なリハビリ中です。 (笑) いきなり朝礼で休み中のトラブルを聞いてたら目眩がしてきちゃった。 やれやれ。 関係ないけど咳のし過ぎで腹が痛い。 あ〜、苦しい。 |
G.W土産 |
2002.5.6(月) |
いよいよG.Wも最終日です。 これが、この休みでの最後の収穫 (ヤゴ) です。 ![]() 6匹捕まえたんだけどいきなり1匹が羽化しちゃいました。 子供は大喜びだけど、ワシは眠くて見られませんでした。 釣りにも行くつもりだったけど寝坊しちゃった。 |
キャンプ土産 |
2002.5.5(日) |
キャンプ土産の緑の幼虫。 食草から離れた場所にいたので飼えないよという説得に応じず子供が持って帰る。 どうしようか思案する間もなく、翌日には蛹化してしまった。 なるほど、自ら食草の無い場所に移動したちゅうことはそう言う事なのね。 ![]() しかしこれは何の蛹? 幼虫の段階では希望的観測でアオスジアゲハでわ? とか考えたんだけど、明らかに小さいしアオスジアゲハの蛹はぶら下がりタイプじゃない。 子供はジャノメチョウでわないかと予測。 スズメガじゃなきゃ良いんだけど。 ちょっと不安 |
釣れぬ |
2002.5.4(土) |
釣れぬ。 朝から軽釣りに行くものの… ミラクルチュー君に一発、極小POP−Rに2〜3発。 しかし、一発も乗らず。 最後の切り札、スプーンも効かず。 見え鯉にまで無視され、 どうなっとんのや! プンスカ |
またまた |
2002.5.3(金) |
キャンプに行ってました。 天気もOK 日にちもG.Wから1日ずれてたおかげでまるっきり貸し切り状態。 ふ〜っ、でも疲れた。 明日は釣りに行けるかな? と思ったら雨が降りだしてやんの、チェッ |
一言で |
2002.5.1(水) |
ここ2日ほどの自分の行動を言葉にしてみよう。 ズンダラケ〜 ふ〜っ、明日から引き締めていこう。 |