2003年09月 の 「ひとりごと」
もう秋です、ミラクルなチューくんを引っ張り出してドカンと…

えっ
2003.9.30(火)

今気が付いた。
今日で9月終わりじゃないですか!?
明日からもう10月なんだ。
しまったな〜、トップの季節も終わっちゃうじゃない。
急がねば!

失敗
2003.9.29(月)

大失敗。
リコーの AF-50D を連れて散歩。
フィルムを1本撮り終えると、盛大にモーター音を撒き散らして巻戻し開始。
ところがいつまで経っても巻戻しが終わらない。
「このカメラ自動で巻戻し止まったっけ?」
(初期のモーターカメラの中には自動で止まらないものもある)
そこで魔が差して裏蓋をパカリと開けてみる。
と、本来はパトローネに巻かれて見えないはずのフィルムが見える。
慌てて、蓋を閉めるももう遅い。
その後の巻上げ時間から推測して前半10コマぐらいは露光しちゃったかな。
だってあんまりにも時間が掛かるし五月蝿かったんだもん <-- 言い訳

ミウラさん
2003.9.27(土)

近所にランボルギーニ・ミウラがいた。
この車を見たのは何年ぶりだろう。
思わず子供を連れてまたみにいっちゃった。
まつげなしでした。
しかし、いつみてもペッタンペッタンですなこの車。

へろへろ
2003.9.26(金)

今週は火曜日に祝日があったにも関わらず疲れた。
でもそれもやっとお終い。
明日は休みだ!
今夜は遠足前の子供のようにカメラの入った棚でも探って悩むかな。

ぼけ
2003.9.25(木)

ボンヤリしながらトイレに入る。
個室に入って用を足そうとしてフト気が付く。
「あれっ!? 小用でトイレに入ったのになんで個室にいるんだ?」
う〜んなんだかボケてますね。

切り替え
2003.9.24(水)

最近常用していた ISO50 の PAN F Plus が無くなった。
という訳で TRI-X にチェンジ。
ところが露出計なし (あるいは故障中) のカメラで勘露出をしようとすると、
えっと今まで晴れで 1/125 F8 だったから3段変更して…
頭でいろいろ考えちゃうので、やたらともたついちゃいます。
素直に晴れたら 1/1000 F8 とかって ISO400 の頭に切り替わるにはまだ時間が掛かりそう。

容量
2003.9.23(火)

今すぐどうこうというペースではないのだけどサーバ上のデータ量が徐々に増加しています。
う〜ん容量オーバーの日も近いか。
古いものを消すにしても、「釣り」や「カメラ」は備忘録的な意味合いあるのであんまり消したくない。
容量を増やすにしても 1M 単位でちょと高い。
Free の場所を使わせてもらうと広告が載ってくる。
悩む。

Autumnal Equinox Day
2003.9.22(月)

醜聞ではなくて秋分の日が近づいてきました。
昼と夜の長さが等しくなる日なのだとか。
という事は今からは夜の方が長くなってくるのね。
休みの日の朝だけも少し早めに明けて、光が差してもらえると好都合なんだけど…

閑話休題、週末キャンプに行ってました。
朝晩は相当冷え込むことが予想されたのでそれなりの覚悟と服を持っていく。
これで特に問題なく夜を明かすことができた。
ところが家に帰ってぬくぬくと布団をかぶって熟睡の筈の今朝、
「ううっ、サブ」
と眼が覚める。
好条件に甘えて油断してました。

like ねぶりクジ
2003.9.20(土)

ブローニーフィルムって撮り終わったらシールをペロリと舐めて貼るじゃない。
最近フジのブローニーのここが変って舐めなくてもペタンと貼れる様になってるよね。
ちょっと原始的とも言える方式がなくなる事に少し残念な感傷を覚えるのは歳なのかな。

そういえば ILFORD のこのシールって苦くてマズイよね (笑)
コダックはどうなんだろう。
各社味比べなんて企画は… 誰も興味無し?

巻き巻き
2003.9.19(金)

フィルム巻き込み作業。
最初の数本こそ怪しかったが、すぐに慣れてほぼ大丈夫になる。
その後、数をこなしたくてちょっと違う方式を使う。
で、再度元に戻って巻き込みをしてみると途端に失敗の連続。
3回に1回ぐらいの割合で失敗してしまう。
これはイカン!
と言う訳でまたまた練習中です。
なかなか元のようにはいかなかったけど、最近やっと大丈夫になってきたようです。
でも 135 1本のタンクなので溜まった未現像フィルムの減りは悪いのであった。

週末
2003.9.18(木)

早くも週末に向けて心ここにあらず状態です。
いろいろ行きたいところや、やりたいことを考えてニンマリです。
天気は大丈夫かな。

ヘキサゴン
2003.9.17(水)

クイズ番組を見ていて驚く。
1/2 + 1/3 = ?
という問題を素で間違える人に驚く。
典型的な文系人間の私ですら通分という言葉は知ってるぞ。
まあ他の人を笑えるレベルではないのでこれ以上はあえて語らず。

連休
2003.9.16(火)

連休明け、いきなりちょっとトラブル有り。
とりあえず原因を調べて対応策を検討。
検討案で問題なしということであとは対策操作がとられるのを待つのみ。
しかし、タイミングやその他の部分の都合もあるので即作業される訳ではない。
ひたすら待たされる。

「待つ」のは楽しいけど「待たされる」のは辛い、そう言ってたのは誰だっけ。

稲刈り
2003.9.14(日)

車で遊びに行く。
道中、稲刈り風景を何度か見かける。
夏の気候のせいもあって心配された稲の生育ですがこちらでは大丈夫そうです。
傾きかけた陽に、稲刈り風景。
ぼんやり眺めながら運転してたけど思いっきり絞って1枚と思ってしまうのは最近の傾向ですな。

眠眠
2003.9.13(土)

なんでこんなに眠いんだろうっていうぐらい眠い。
子供を連れて遊びに行った帰りに眠くなってからずっと立ち直れず。
眠気を覚まさねば! と思って飲んだ酒が更に眠気を誘う <-- 当たり前だって
ああっもう駄目。

続・謎の生物
2003.9.12(金)

昨日のケセラン・パサランで思い出す。
1時これが大流行だった頃、
鉱物性のケセラン・パサランなるものが紹介されてたんだけどこれが特筆モノ。
桐の小箱から出された丸っこい石ころのようなものを見せて
「これが鉱物性のケセラン・パサランです! これは増えもしなければ減りもしません」
だって (笑)
それって石じゃん。

謎の生物
2003.9.11(木)

取込んだ洗濯物をばたばたと後片付けしてると、白くてでっかい糸くずのような物を発見。
「うわっ、なんじゃこのケセラン・パサランみたいなものは!?」
とっさに出た自分の一言に驚く。
ケセラン・パサランって…
懐かしいな〜

林道
2003.9.10(水)

その昔、バイクで林道を走るのが好きで良く行ってました。
久々にその景色をぼんやりと思い出してみる。
今だとカメラ持って行って、しょっちゅう止まって写真撮っちゃうんだろうなと考える。
そこで、その時持って行くカメラを選定してみる。
まず、重い、大きいこの2点を持つカメラは除外。
しかも精密機械であるカメラには大敵の振動が加わり続けるので機械的な仕掛けを持つ物もちと辛い。
さらに、いつこけるか判らないのであんまり貴重だと思えるものも除外。
電池切れにも対応できないと駄目だし…

単3電池を使用したプラカメって結構実用的なのね。

B面
2003.9.9(火)

レンタルした DVD を返却に行く際、
うちではいつも 「ちゃんと巻戻した?」 という会話がなされる。
この無意味な会話をしながらふと思いついたんだけど。
A面と B面とに分かれたメディアってなくなったよね。
レコードは CD に取って代わられ、カセットテープは MD に取って代わられ、ビデオには元々 B面がない。
(そういえばレーザーディスクって A面 B面があったよね)
うちの子が大人になる頃には B面を持つメディアは皆無なんだろうか。
カセットデッキのオートリバースとか聞いても???になっちゃうんでしょうね。


2003.9.8(月)

再度、子供を連れて (子供に連れられて?) バッティングセンターへ。
先日の疲労が背中方面全体に残ってるのに。
今日は自分で打つのは 10球程度と決めて実行。
にも関わらず左手のマメがプチュッと…
痛いねどうも。
でも、また行きそうな予感が。


2003.9.6(土)

子供を連れて (子供に連れられて?) バッティングセンターへ。
結婚してからは1度も行ってない筈だからおそらく10年ぶりということになる。
偉そうに教えながら子供に一杯打たせる <-- 実際には空振りがほとんどだけど
その時 20球だけ自分で打つ。
ところがここで痛感、ああっ運動不足。
腰に来たっす (笑)

DX
2003.9.5(金)

DX 専用カメラで長尺フィルム。
この組合せだとおそらく ISO100 にて動作する物が多いと思う。
世の中には DX コード付パトローネなる物もあるらしいがそんな物は当然持っていない。
そこでちょっと考える。
通電性のあるテープ、あれに DXコードに合わせてマジックなどで加工して貼ったら…
上手く行きそうな気もするけどそこまでする意味があるかどうかが問題だ。
でも ISO400 も使いたい <-- 素直にフィルム買えって話も

タオル
2003.9.4(木)

ここ数年女学生が首からタオル掛けて歩いてるのをよく見かけます。
あれって、かっこ悪いあるいはおっさん臭いという印象はなくなったんですかね?
化粧はまるで場末の飲み屋の従業員のようにびっちりしてるのに、その首にタオル。
ちょっと不思議な感じです。
機能的に非常に優れているのは私も良くやってるので判りますが。
どうせなら腰に手ぬぐい掛ける方が粋な感じも…
しないかな。

特に
2003.9.3(水)

理由はないけれど祝杯をあげたい時がある。
今日がまさにその日です。
という訳でちょっとベロベロなのでした。


2003.9.2(火)

良く判らないブツを入手。
フィート表示のみの目測機ということから輸出専用機だったと思われる。
ずっとバルブ状態のためチェック開始。
まずはチャージ動作に問題あり。
さらにシャッターが閉まる側にテンションを掛ける為のバネが欠品の様子。
ネットで見ても全く情報がないのでぜひ復活させてやりたいのだけど。
1発目の代替品では NG でした。
気長に解析するしかないかな。

終了
2003.9.1(月)

今日から9月です。
通勤時の学生が一斉に沸いて出てきました。
もう1月もすれば衣替えもあって、迫りくる冬の気配すら感じられるかも。
なんだか季節の巡りが早く感じられるのは年を取った証なのかな。

関係ないけど昨夜現像時にちょっと失敗。
巻き込みもすんなり、現像もバッチリで作業終了。
後は片付けだけという段階で何故か使ったドライウェルを捨ててしまった。
しかもその事に気が付くのにちょっと時間が掛かる。
この前作ったばかりなのに、なんだかボケてるようです。

Back


BackNumber
2003:                
2002:                     10   11   12
2001:                     10   11   12
2000:   1   2   3   4             10   11   12