ひばり |
2005.3.31(木) |
最近ほぼ毎朝、上空でホバリングしながらピーチクパーチクやってるひばりを見かけます。 なんとなく春の感じですな。 ところで、あのピーチクパーチクはいったい何のためにやってるんだろう? 縄張りの主張かな? だとすると、あのホバリングしてるひばりは全て雄なのか? う〜ん謎は深まる。 |
セット |
2005.3.30(水) |
珍しく、長尺フィルムと現像液がほぼ同時に終わっちゃいました。 (ネオパンSSと D-76 1ガロン) ということで、ちょっとこれらを変えてみる事に。 4月に向けて心機一転だ。 |
今更ながら |
2005.3.29(火) |
日曜日の話。 15:00 ぐらいに雨が降り出す直前、子供とバトミントンをしてました。 で、昨日は膝、尻、右脇等に微妙なだるさが残っちゃいました。 う〜ん、運動不足。 |
悲しいこと |
2005.3.28(月) |
ケロロ軍曹の放送時間が変わってしまうのね。 見られなくなるじゃん。 |
プリント |
2005.3.25(金) |
水道からでる水の水温も徐々に上がってきたし、そろそろプリントでもするか。 そういう気になったときに限って気温が下がるのね。 まあ1月、2月よりははるかにマシだけど。 |
雪 |
2005.3.24(木) |
驚いちゃった、雪が降ってやんの。 4月を目前にして、このへんでは珍しいっす。 |
体調 |
2005.3.23(水) |
いつものことと言えばいつものことだけど、 なんか体調がいまひとつです。 吐気がするんだよね。 食欲はなくはないんだけど… あ〜、気持ち悪い。 |
昇格 |
2005.3.22(火) |
知らなかった。 いつの間にか制度が変わってたそうです。 なんと、20tの船舶まで操船しても良くなったそうです。 20tっていったら、とんでもなく大きな船ですがな。 そんなの怖くて運転なんか絶対無理だけどね。 判る人だけ判る、「4級」から「2級+特殊」への昇格話でした。 |
揺れる |
2005.3.21(月) |
昨日ちょっと訳あって広島に行ってました。 車に乗って信号待ち中。 高架道路でもないのに揺れるな〜、トラックでも通ってるのか? と思ったら地震でした。 ちょっと驚き。 |
国際派 |
2005.3.19(土) |
うちも相当国際派になったね。 メールを見たら、アラ○ァト氏の奥さんから英語メールが届いてたもんね (涙) ああっ、日々届く大量のゴミメールにげんなり。 |
拭き拭き |
2005.3.18(金) |
借りっ放しで置いてあったカメラ。 シャッター羽根にひどい粘りがあって、たまにしか開かなかったもの。 当初は全く無反応だったものをここまで直したのちに、仕舞い込んでました。 昨夜ふと思い立ってこれを引っ張り出す。 で、後ろから前からドバ〜ッとジッポオイルで攻撃。 これで、なんとか直ったかな? 露出計は断念したけど、どうせ使わないから週末はいつもの勘露出で試写してみよっと。 |
あてが外れる |
2005.3.17(木) |
安い1眼レフ発見。 レンズとボディーとが別値付けだったのでボディーのみ欲しい。 が、セットでないと売れないとの事。 暗い標準ズームだったし、ボディーより高かったのでレンズは要らないんだよね。 レンズ付きの値段だと価格的な魅力はなくなっちゃうし。 う〜ん残念。 |
がはは |
2005.3.16(水) |
がはは、遂にメファリウスを倒した。 どうだ! な〜んてことを夜中にやってる場合じゃないか。 |
ローズヒップ |
2005.3.15(火) |
最近よく CM にローズヒップって出てるよね。 あれなに? まさか、バラのお尻じゃないよね。 ひょっとしてバラのつぼみのことだろうか? などと想像 (妄想?) が膨らんできたので、真相を得るべくちょいと調べてみる。 答え:野バラの実 ということでした、意外と平凡な結末でちと残念。 「ローズヒップは彼のそりだったのね」 なんていう劇的 (かな?) な結末だったらもっと楽しめたのに。 |
週末もろもろ |
2005.3.14(月) |
しょの1 3月も半ばにさしかかろうというこの時期にあんなに雪が降るとは思わなかった。 洗濯物を出したり、引っ込めたりで結構面倒でした。 しょの2 カメラ (1眼) 持ってうろうろしていたら、いきなりミラーがクイックリターンしなくなる。 まあ幕自体の動きは大丈夫そうだったんだけど… 帰宅後ちょいちょいっと注油したらすぐに元に戻ったけど、現場でこれはちと困った。 しょの3 うだ〜っと日々を過ごしてるとあっという間に G.W になっちゃうね。 とかいう話をしていて、 「そういえばキャンプ場の予約ってそろそろ始まるんじゃないの?」 という事になって調べてみると… 驚いた事にもう予約で一杯なんでやんの。 慌ててなんとか2泊分のみ押さえときました。 |
5つ戻る |
2005.3.11(金) |
ここ2日ばかりの出来事。 急にふらふらしてきて頭痛、体の節々の痛み、寒気発生。 病院に行くとインフルエンザを疑われる。 で、検査。 細長い綿棒のようなものを鼻に突っ込む。 突っ込む、突っ込む、驚くぐらい中まで突っ込む。 口から出てきそうなぐらい突っ込む <-- もういい(笑) 待つこと30分、その検査結果に我々取材班は言葉を失った。 果たしてその結果やいかに!? 次週ついに驚愕の新展開を迎える。 な〜んてことは全然なくて、 「インフルエンザではありません」 だってさ。 それで今日は安心して出勤したのはいいけれど… またふらふらし始める。 あまりの体調の悪さに5つ戻る。 |
2つ戻る |
2005.3.9(水) |
ネガをスキャンしていて、ふと思いつく。 ![]() タイトルはずばり、 「リンガ」 レベルが低すぎて2つ戻る。 |
1回休み |
2005.3.8(火) |
今日はなんだかしょんぼりしちゃって1回休み。 |
手ブレ |
2005.3.7(月) |
手ぶれ防止機能。 使ったこと無いのでその有効性を語ることはできませんが、 あれは、あくまでも撮影者側に起因するブレを防止いてるんだよね。 被写体側の動きを止める訳ではないよね。 テレビコマーシャル見て勘違いする人がいるんじゃないかな〜? 動き回る子供をぴしゃりと止めて写すと思って買っちゃう人とかいるんじゃないかな。 |
いかん |
2005.3.4(金) |
子供のすなるゲームを 大人もしてみんとて すなり。 な〜んてことをやってたら、つい熱中してしまった。 眠い。 |
日付 |
2005.3.3(木) |
腕時計の日付が 31 になってた事に今日気づく。 う〜ん、遅い。 |
消化 |
2005.3.2(水) |
1部不快感を与える表現が含まれています、食事中の方はご注意ください (^^; トイレでさ、 「あれっ、昨日トウモロコシ食べたっけ?」と思う。 (なぜトイレでそう思ったのかは想像ください (^^;) しばし考えたところで、 「あっ、あの中にトウモロコシが入ってたんだ」と納得。 で考えたんだけど、 トウモロコシやゴマって、そのまんま通過しただけって感じがしない? あれでも栄養にはなってるんでしょうかね? そのまんまにならないようによく噛めってことなのかな〜 |
ジャンキー |
2005.3.1(火) |
ふと食べたいと思ったもの。 パンのあいだにマーガリンとジャムを挟んだ思いっきりジャンキーなヤツ。 甘いものって、そんなに得意じゃないんだけどね。 なんでだろう? |