2005年7月 の 「ひとりごと」
雨よ降れ〜 とか言ってたら今度は降り過ぎ…

フジ
2005.7.30(土)

SMART SHOT でしたっけ、販促用に使われそうなフィルムとセット売りしていたカメラ。
あれってちゃんと写るのかな〜
ちゃんと写るんだったら要らないけれど、変な (クセ有りな) 写りだったりしたら…
なんとなく面白そうかな、なんて。

昨日
2005.7.29(金)

カメラ屋を覗いてみると面白いものを発見。
恐らく CAPITAL MX-II や Welica というカメラの名前違い。
数百円だし買うかと思ったんだけど、残念ながら裏蓋の爪が折れてました。
直して使うか悩んだんだけど、結局やめておくことに。
そのまま帰れば良かったはずなのに何故かピカイチを握り締めている自分に気付いたのは帰宅後であった。
その後、このカメラはストロボ ON/OFF がコントロールできないことを思い出してちとがっかり (苦笑)

そろそろ
2005.7.28(木)

プリントしといたら投稿なぞできるかな。
と思って調べてみると…
「あっ、今週末にやらないと間に合わない」
な〜んて事に気がつきました。
果たしてダラダラ生活から立ち直って作業に取り掛かれることはできるのか!?

一徹
2005.7.27(水)

なんかこう卓袱台を 「うわ〜っ」 とひっくり返してどこかに行きたいっす。

アスベスト
2005.7.26(火)

理科の実験でさ、石綿金網って使ったじゃない?
あれって今はもう使われてないのかな〜

出来事の羅列
2005.7.25(月)

現実逃避の旅 (キャンプ) から戻ってきました。

初日、道具を積み込んでいざ出発。
暑さの中テント等の設営を終えてから川遊びなぞしているとヤマメのつかみ取りが始まっていた。
子供が獲ったので、さばいて食す。
日が陰ると一気に涼しくなって気持ちよく飲む。

2日目、食事などの支度をこなしながらまた川遊び。
サワガニ、ヨシノボリ等をみんなで協力して獲る。
日中はかなり暑くなるものの、やはり日が陰ると一気に涼しくなる。
虫捕りはゴマダラカミキリは一杯獲れるけどそれ以外は今ひとつだったので、夜街灯周辺を回ってみる。
都合よく飛んできたカブトムシのメスのみ捕獲。
夜空に開いた、雨の降る穴 (判る?) を見ながら飲む。

3日目、汗でデロデロになりながら撤収して帰宅。
現実の真夏日の気候に引き戻され、うんざりしながら後片付け。
ヘトヘトでドロドロになって飲む。

で、結局振出し (日常) に戻る。
あ〜、あの木陰の涼しさと風の気持ちよさよ…

へばる
2005.7.21(木)

猛烈な夏がやってきました、朝からセミも鳴き放題です。
一気に気持ちも体も、でろ〜んと低調に。
という事で、明日からしばし遊びに行ってきます。

夏休み
2005.7.20(水)

子供たちは終業式です。
という事で、ついに明日から夏休みです。
海にプールに虫捕りにラジオ体操!
羨ましいね〜

でも親にとっては厳しい2ヶ月弱が待っているのであった。

疲労
2005.7.19(火)

昨日は家族でプール。
滑り台などが付いた子供であふれる屋外のプールはとてもじゃないけど体力的に無理。
ということで、一般開放されている本来は競技用の屋内プールに。
泳いだ泳いだ。 っていう程でもないか

で、心配していた本日の筋肉痛。
よかった〜、出ませんでした。
でも、だるい。

危険
2005.7.17(日)

朝の散歩から帰ってくると子供が何かやっている。
木の棒をもって植え込みの中ををちょいちょいしている様子。
早速見てみると見事な蜂の巣が!
アシナガバチの巣なんだけど、よく見るアシナガバチより1回りぐらい大きかったかな。
別に蜂に恨みがある訳じゃないけど、これはちょっと危険。
という事で子供を避難させておいてからキックで除去。
よく見るアシナガバチの巣の3倍以上の大きさだったかな〜
巣の中には幼虫が一杯いました。
スマン。

開閉
2005.7.16(土)

本を読んでいます。
梅雨明け寸前の季節に陽の指す部屋。
暑くないことはないけれど、まあ読書には支障なし。
そこへ隣の部屋から、
「エアコン付けたから窓閉めて」
別に私がエアコンを要求したわ訳でもないし集中していたので、
閉めれば〜って感じで対応。
そしたら私のいる部屋自体を締め切ってやんの。
意地悪る〜

1週間
2005.7.15(金)

月曜日、週末に撮ったフィルムの現像。
火曜日、週末に撮ったフィルムの現像。
水曜日、週末に撮ったフィルムの現像。
木曜日、週末に撮ったフィルムの現像。
金曜日、フィルムをスキャンしながら映画を見る。
土曜日、フラフラ歩きながら遊んだり、本を読んだり、写真を撮ったり。
日曜日、フラフラ歩きながら遊んだり、本を読んだり、写真を撮ったり。
で、振り出し(月曜日)に戻る。
代わり映えしないね〜

またホルガ
2005.7.12(火)

ホルガってさ、1/100秒 F8 ってことになってるじゃない。
(この数字がどの程度信頼できるかっていう話は置いておいてね)
その数字から導き出されるであろう露出よりも、ちょっとアンダーにならない?
でハタと思ったんだけど、
レンズの後ろにOリング状の部品があるんだわ。
ひょっとしてこれで1段程度絞った状態になってるんじゃないかな?
1/100 F11 なら ISO100 で晴れたらピッタリになるし。
レンズのスペックとしては確かに F8 なんだけど1段絞った状態で固定中。
このせいで晴れ時の絞りも付けなくて良いやって事になったのでは?

週末
2005.7.11(月)

土日は両日とも朝のうちは大した降りではなかったのでホルガを持ち歩く。
数本、フィルムを通したんだけど1本目が…
裏蓋空けた瞬間に、
「あっ、緩い」
って感じでした。
現像してみると、やっぱりな結果だったし。
緩巻き対策をちゃんとしてなかったからね。
やはりホルガ油断できず。
残りのフィルムは大丈夫かな〜?


2005.7.9(土)

朝はパラパラ、降ったりやんだりだったのでカメラ持ってちょっとお出かけ。
パチパチ撮って、ちょっと定点観測のカメラ屋にでも行くか。
と思ったら、ドジャーっと降りだしちゃった。
明日も続きそうだし、もうそろそろ青空が見たいね。

どよ〜ん
2005.7.8(金)

あ〜あ、なんだか気が重いね。
きっかけは判っているんだけど。

忘れ物
2005.7.7(木)

フィルム、D-76、酢酸、etc. を買いに何度かカメラ屋に。
その都度、
「何か忘れてるような気がするんだけど…」
って思ってたんだけど、やっと思い出した!
ポジの現像出してて、それを取ってこないといけなかったんだ。

行動パターン
2005.7.6(水)

ホルガのプリントが思いのほか面白かったので、週末に向けてフィルムを調達。
まずは ILFORD の FP4 PLUS を購入。
「待てよホルガを使うとなると ASA400 も揃えておかねば」
そう考えて、またまたフィルムを買いに。
で、買ってきたのはいいけれど…
なぜか、いつものように期限切れ (寸前) のフィルムを握りしめていたのだった (笑)

焼き焼き (その2)
2005.7.5(火)

週末、主にマミヤフレックスのネガをプリントしてたんだけど…
1枚だけホルガのネガもプリントしてみる。
思った程ではないけれど、中心に比して周辺の喪失感は明らか。
でも中心部はなかなかにシャープ。
それに気持ち6x6より小さく写ったせいで黒フチ付きのプリントが出来上がる。
う〜ん、なんだ格好いいぞ。

ただし写っているもの自体はいまひとつ、 残念。

焼き焼き
2005.7.4(月)

週末、取水制限が直前で (多分) 回避され、気温も少しだけ下がったのでプリントに着手。
(さすがに節水が呼びかけられる状況下でのプリントは気が引けるので)

今回は6x6を集中的にプリント。
6x6から6ツ切り程度の拡大率だと露光時間が短く小細工はしにくい。
という訳でほぼストレート。
初めて GEKKO SP-MR の3号 (期限切れ(笑)) を使ってみたけど、これがなかなか良い感じ。
1枚、3号ではどうにも中間が抜けちゃって… っていうものだけ FUJI の2号で焼き直す。
やはり、同メーカーの同種類で2号と3号を揃えるべきなんだろうなと初めて気付く <-- 遅いわ!

ネタ切れ
2005.7.2(土)

ネタ切れの子供の日記みたいに天気ネタね。

昨夜から今日にかけて、もう降った降った、今まで溜めてた分一気に降った感じ。
オマケに雷ももうバリバリ、バリバリうるさいうるさい。
雷と雨の音の大きさに目が覚めちゃうぐらい。
これで取水制限までカウントダウンの状況にも一息付けるかな〜

初めて
2005.7.1(金)

昨夜から今日にかけて入梅後初めてまともな雨が降る。
(本当は入梅していなかったと言った方が正確な感じだけどね)
まあ降ったと言っても、まだまだ足りないんだろうけれど。
もうしばらくこのまま降り続けて欲しいんだけど、 どうなることやら。

Back


BackNumber
2005:            
2004:                     10   11   12
2003:                     10   11   12
2002:                     10   11   12
2001:                     10   11   12
2000:   1   2   3   4             10   11   12