NEO |
2006.5.31(水) |
「サラリーマンNEO」 って知ってる? 最近必ず見てたりするんだけど。 |
俳句? |
2006.5.30(火) |
「松島や、ああ松島や、松島や」 これって季語がないよね? どうでもいい事ではあるけれど… |
デジタル |
2006.5.29(月) |
100円で買ってきたデジタルカメラ。 さっきまで散々イジッてたんですが… 惜しいところまで行ってるだけどな〜 問題が電気ではなくレンズカバーの機械的な開閉のような気がして余計に悔しい。 |
天気予報 |
2006.5.26(金) |
最近の天気予報って、 「雨時々止む」 なんていうのが有るのね、知らなかった。 |
ちぇっ |
2006.5.25(木) |
不愉快。 あまりの不快さに3コマ戻る。 |
グッバイ (ヨッちゃんじゃないよ) |
2006.5.24(水) |
日本カメラ6月号に 「グッバイ GEKKO」 という記事があったので久々に買ってみる。 ![]() 暗闇の中、手で探った感覚によると… うちの GEKKO も残り 30枚といったところかな。 |
キヤノネット |
2006.5.23(火) |
最近、面白そうな金属カメラに全く遭遇しません。 だもんで、既に持ってるのに見かけたキャノネットをつい確保してしまう。 持ってるのは ii型で、これは iii型だったしね <-- 言い訳 全然動かなかったシャッターは洗浄で復帰。 あとは距離計ズレを調整して完了。 のハズだったんだけど実は露出計がダメでした 残念 (T_T)/~ |
カードリーダー |
2006.5.22(月) |
CF, SD, miniSD, XD, MS etc. 色んな種類のメディアが読めます、とかいうカードリーダーが有るじゃないですか。 あれって、スマートメディアのスロットって付いてるのかな? 今時のものだと付いてなさそうな気がするんだけど。 そう言えば、MMC なんていうのもあったな〜 |
私だけ? |
2006.5.20(土) |
少し前だけど新庄選手の服装がどうしたとかって話題になってたよね。 その際、青少年が真似したら云々 なんていうコメントも見かけたんだけど… 優勝のお祝いを兼ねて、シーズン終了時にハワイとかに旅行に出かける○人軍の選手達。 地元のごろつきでもそんなの着ないだろうっていうような服だとか、 自慢げに○Vとか書かれた品の悪いカバンとか、 あっちの方がよっぽど悪影響がある気がするのは私だけ? 余談だけど、サッカー選手の金髪もほとんどの人は似合ってないと思うぞ |
大好き |
2006.5.19(金) |
いつもの長尺ではなく、DX付きが欲しかったのでフィルムを買いにカメラ屋へ。 そこで期限切れフィルムが安売りされているのを発見。 で、数本購入。 さらにポラロイド (スペクトラ用) の期限切れフィルムも置いてあったので合わせて購入。 期限切れ大好き! |
ほぼ定例 |
2006.5.18(木) |
また、どんよりしてきました。 ふ〜っ 酒でも飲みながら映画でも見たいね。 ちなみに今の気分は、「空飛ぶ幽霊船」 かな。 |
日テレ |
2006.5.17(水) |
アナウンサーが盗撮で捕まったんだって。 スカートの中を携帯電話で狙ってんだとか… 携帯電話のデジタルカメラ機能ってそんなに高感度なの!? えっ、論点がズレてる? |
望遠 |
2006.5.16(火) |
水路にいる鷺を発見。 特に珍しい訳じゃないけど なんとなくこいつを写真に収めたくてちょいと近づいてみる。 すると鷺は当然逃げていく。 そこで、もう少し先にいる別の鷺に近づいてみる。 するとやっぱり逃げていく。 ここで、ハタと気がつく。 そうだこういう時こそ望遠レンズなんだ! <-- 当たり前の事今更言うな (^^; 次は、全く使っていない 135mm もバックに入れておくか。 |
春眠・再び |
2006.5.15(月) |
今日は1日眠い眠い。 昨夜 F1 途中まで見ながら寝ちゃったせいかな。 最後まで見ずに寝ちゃったんだから、結構寝てるという話もある (^^; 単に気持ちがだらけきってるせいなのかも。 |
ACE |
2006.5.14(日) |
今日は久々にエースを持ち出す。 と言うことなので、北斗と南! <-- 意味不明? 露出計無しで、距離計によるピント合わせ。 う〜んこの組み合わせは面白い。 北斗と南で思い出した! 今日、走っているコスモスポーツを目撃しました。 う〜ん、郷秀樹 <-- 意味不明その2? という訳でウルトラマンつながりの1日でした。 |
春眠? |
2006.5.12(金) |
昨夜は酒も飲まずに早めに就寝。 なので、今日は頭もすっきりして快適に活動! ということになっても良さそうなのに… 今日は1日眠かった。 |
セレン |
2006.5.11(木) |
犬の餌の宣伝で、 「強い体を作る」 とかいった感じで、成分表示が出るもののがあった。 何気なくそれを見ていて、ひとつ引っかかる物を発見。 セレン って書いてあったような。 う〜ん、あのセレンなんだろうか? 閑話休題 吾妻ひでおさん、受賞されてましたね。 おめでとうございます。 |
交通情報 |
2006.5.10(水) |
朝、車に乗って出かけるとすぐに渋滞。 「なんで、こんなところで?」 と思いながら進んで行くと、側溝に脱輪して立ち往生している車を発見。 「このせいか」 ということで、その場所をやり過ごすものの… やっぱり渋滞は解消しない。 「とりあえず大きな通りに出れば」 と考え、裏道を進んで大通りに… ところが、予想に反してそこでも渋滞は続行中。 諦めてそのまま進んでいくと、トラックが絡んだ大きな事故の処理中でした。 う〜ん、怪我人がでてなけりゃいいけど。 ちなみにラジオの交通情報にて、 「この事故による下り車線の規制は解除になりました」 という放送が流れたタイミングにこの附近にいたんだけど、 まだ上下線ともに車線規制は解除になってなかったよ。 |
続・休み報告 |
2006.5.9(火) |
テントで寝ていた時の話し。 風はある程度収まったものの、雨は時折激しくテントを叩く。 この音を聞きながら寝ていたせいだろうけど、雨漏りの夢を見る。 冷たいものが顔を叩く気がして天井を見ると水滴がポタリポタリ。 そこで、バケツを持って水滴が落ちる箇所にセット。 その絵はまさに雨漏りコントの場面そのまま。 多数の雨受けを床に置こうとアタフタしているうちに目が覚める。 現実には全く雨など漏っていないことを確認して睡眠続行。 良かった。 |
休み報告 |
2006.5.8(月) |
キャンプに行ってました。 前半は好天に恵まれたものの、後半は雨は降るは猛烈な強風でちょっとまいっちゃった。 隣のサイトのテントのフライシートがペロリと剥がれる瞬間も目撃したしね。 手伝うほどではなかったので、それを横目に自分のテントにロープ類の追加を施してから就寝。 テントが大きくへこんじゃうぐらいの強風だと、さすがに不安になるね。 そういえば炊事場で他所の子供が、 「泥棒が入ったって」 という会話をしていたのいで、思わず耳がダンボに! 「350ごっち盗まれた」 という続きを聞いて、ほっとしたような、な〜んだっていうような… 上記記述の意味が判らない方のために、 最近の 「たまごっち」 って泥棒が入ったりするんだよね。 |
渋い |
2006.5.2(火) |
春になり、 「土喰って、虫喰って、渋〜い」 がやってきてますが… こう聞こえたこと無いな〜 「ちょっとこい」 は聞こえるけどね。 |
新年度 |
2006.5.1(月) |
黄金週間です。 日頃まわれない店にでも行って面白いものがないか探してみますか。 |