特に意味は無いけど |
2008.3.31(月) |
3月も終わっちゃいましたね。 |
カマドウマ |
2008.3.28(金) |
「牛乳にカマドウマ混入」 こんなニュースがありました。 これを判りやすく言い換えると、 「牛乳にベンジョコオロギ混入」 になるね (^^; 関係ないけど、カマドウマってもう何年も見てないかも。 |
続・桃 |
2008.3.27(木) |
頂いた桃。 う〜ん、キレイ。 と、思ったら虫が大量に湧き出していることが… (涙) |
桃 |
2008.3.26(水) |
桃の花を頂く。 ![]() 一瞬、「どっかの木を勝手に折ってきたのか!?」 と思ったんだけど、自宅の木とのこと。 無用な心配でした。 |
ジャガー |
2008.3.25(火) |
ジャガーはインド系の会社になってしまうのか!? なんかすごいね〜 |
神の手雲 |
2008.3.22(土) |
「神の手雲」 のリンク先に注意。 こんなニュース (警告) が出回ってましたが… もっと早く言ってくれないと。 PCでの取得じゃないけど既に持ってるぞ、これ。 |
先延ばし |
2008.3.21(金) |
やりたいこと、やらなければいけないこと、色んなことを先延ばしにしている気がする。 けど、そんな事で反省なんかしないぞ! って感じなので進歩がないのかもしれない (^^; |
アーサー・C・クラーク |
2008.3.20(木) |
アーサー・C・クラーク亡くなられたそうですね。 このニュースを見て、朝苦楽の出てくる 吾妻ひでお さんの漫画が読みたくなっちゃった。 |
16mm? |
2008.3.19(水) |
昨日、夕刻のテレビ (ローカル版のニュース) を見ていたら、 16mm カメラを使っている人の放送があった。 (諸般の事情により音無しでみていたので未確証ですが) ポジフィルムを専用カッターで切りだしてカートリッジにセットする様子も有り。 16mm ポジの現像については聞きそびれましたが、非常に楽しそうでした。 16mm カメラも欲しいな〜 <-- バカ! |
ちらほら |
2008.3.17(月) |
色んなところで、梅などの花が咲き始めました。 う〜ん、いいね〜 |
薬液・その2 |
2008.3.15(土) |
自分で現像をしている人は気付いてるだろうけど、 薬液の温度がなにもしなくても20度近くを指し始めました。 春だね〜 |
薬液 |
2008.3.14(金) |
フジフィックススーパーL (だったかな?) (現行のスーパーフジフィックスLじゃない生産中止になったやつ) これの沈殿物があって使ってなかった物があったので、悩んだ末に試す。 規定量の希釈を行なうと、通常の透明な液体ではなく白濁液になってしまった。 定着自体に問題は起こっていないみたいだけど、これはあんまり使わない方が良いかな。 (関係ないけど白濁液ってなんかイヤらしい (^^;) |
越冬 |
2008.3.13(木) |
夜、子供が 「なんかバタバタ音がする」 っていうから、明かりを点けて調べてみる。 「あっ、でっかい蛾だ!」 家ではまず見ることの無い大きさの蛾を発見。 窓から外にポイッとして問題は解決したけれど… 時期的にどうも腑に落ちない。 もう出てくるものなのかな〜? 成虫で冬越しはないだろうから、蛹で冬越しして羽化したものだろうけど。 |
ヘンゼルとグレーテル |
2008.3.12(水) |
廊下に点々と落ちている小さな物体を発見。 色は茶色で、粘土質な様子。 う〜ん、これってまさか!? 確かめてみる訳にもいかなかったけど… あれって、何だったんだろう。 |
久々 |
2008.3.10(月) |
昨夜は局地的な雷でもあったのか、停電が連発しやがんの。 夕刻、パソコン使用中にパチン! 夜、寝ようとするとパチン! いずれも数分で復活したので、つど家電製品の時計をセットするも… 直後にまたパチン! 最後はもうほったらかしにしときました。 停電自体が久々なのに、こんなに連発するとは!(怒) |
ちょいと |
2008.3.7(金) |
古いんだけど、興味深い物を発見。 うれしくなってデータ収集。 しかし驚くほどサーバーが遅いので、ひたすら忍耐なのだった。 |
ペンディング |
2008.3.6(木) |
未現像フィルムは地道に処理中なんだけど、スキャンの方がどうにも滞りがちです。 ちょっとでも、露出がバラついてるとコマを正しく認識してくれないんだよね〜 こうなるとスリーブ状態から手動で範囲指定してスキャンしないといけなくなる。 しかも手動でやると、なぜか画面上の選択範囲と若干異なった範囲が取り込まれるので再選択。 こんなことを繰り返してるうちに気持ちが萎えてしまって… スキャナーを新しくしたらコマ認識率とか上がるのかな〜? |
眠い |
2008.3.5(水) |
今日は (も?) 1日、眠い眠い。 寝てない訳じゃないんだけどね。 |
キャノネット |
2008.3.4(火) |
週末、やたらとカメラを持った人を見かけた。 どうやら 「ひな祭り」 のイベントがあった様子。 ほとんどの人が1眼 (恐らくデジタル) を持ってたんだけど、 1人、所謂オバチャンというよりも一世代上の女性が、1眼のサブとしてキャノネットを持ってるのを発見。 しかも G-III ではなく大物のキャノネット。 う〜んなんか格好良く見えちゃった。 |
今日は楽しい… |
2008.3.3(月) |
自作のお雛様。 ![]() 作成途中で、 「髪の毛用の、黒い色紙がない」 って言うから、 「今時のお雛様なら、金色か茶色でも良いんじゃないの」 っていうお父さんの意見は 即、却下でした (^^; |
少数 |
2008.3.1(土) |
昨日の2月29日に絡んで、 「今日は何年何月の何曜日、来年の何月何日は何曜日か?」 っていう感じの問題について、かみさんと話す。 抽象的な記述だとわかり難いので、 「今年の1月1日は火曜日です、来年の1月1日は何曜日?」 という問題に置き変えて考える。 今年はうるう年なので 366÷7=52.2857… あれっ、端数はどう処理すれば良いんだっけ? ちと考えてしまった (^^; 366÷7=52 (余り) 2 って考えないといけないのでした。 なんでも電卓に頼っちゃダメだね。 |