うるう年 |
2008.2.29(金) |
やはり今日はこの話題。 4で割り切れる年は、うるう年。 けど、100で割り切れる年は、2/29 無し。 でも、400で割り切れる年は、うるう年。 面倒臭いけど、私にはもう100の倍数も400の倍数も関係無いか。 |
自動巻戻し |
2008.2.28(木) |
AFコンパクト機を使って 20枚弱撮ったところ、突然巻戻し開始。 その前夜、接触の悪かったスイッチ接点の清掃を実施していたので、 「スイッチ類の異常?」 とか思ってたんだけど… 昨夜そのフィルムの現像をしてみて初めて気がつく。 「あれっ、フィルムが短い!?」 そうか、長尺フィルム最後の端数フィルムだったのね。 という訳で、そのカメラは問題なしということが判明。 よかった。 |
Low |
2008.2.27(水) |
なんだか色々あって今日はどんより。 たいしたことじゃないと言えば、そうなんだけどね。 |
雨 |
2008.2.26(火) |
今日は1日雨。 雪が舞うことは結構あったけど、雨は久しぶりのような気がする。 1時、水不足っていう話も聞かれたんだけど今は大丈夫なんだろうか? |
それが問題だ |
2008.2.25(月) |
首のところとかが、すっかりよれよれになったTシャツ。 でも着られないことはないし、まして破れている訳でもない。 はたして、捨てるべきか、着るべきか… |
例え |
2008.2.24(日) |
アゲハチョウの幼虫って最初は黒いけど、何齢かになると緑に変わるじゃない。 「この ”変身” に 「幼若ホルモン」 と呼ばれる物質が関与していることを東大教授が突き止めた」 っていうニュースがあったのよ。 それはそれで凄いことなんだろうけど、黒い段階の幼虫を 「鳥の糞(ふん)のような黒と白の模様」 って例えてたのは、どうなんでしょう? (^^; |
ポラ |
2008.2.23(土) |
ポラロイドフィルム生産終了だって!? SX-70 用は既に終了してたけど、その他も全部ってことのようです。 店頭在庫分が処分価格で出たとして、それ以降は入手不可になるのか。 使用頻度は決して高くはないけれど、なんか寂しいね。 |
Netscape |
2008.2.22(金) |
Netscape 更新 (サポート?) 終わっちゃうんだって!? 今は使ってないから実害無いといえば無いけれど。 相当古いバージョンで表示の確認をすることはある。 Firefox 使えってことなんだろうけど、ちょいと寂しい。 |
なんだか |
2008.2.21(木) |
いつものことといえば、いつものことだけど、 なんだか疲れちゃった。 |
T-MAX |
2008.2.20(水) |
買い置き長尺アクロスが無くなった。 と、いうことで T-MAX100 を使用。 定着不足 (かな?) で赤まだらが残りませんように。 |
コンセント |
2008.2.18(月) |
コンセントが壊れたので修理。 ![]() こんなことするのって何年ぶりだろうか。 ビニールテープから熱収縮チューブに変わったところが、ちょっとだけ進歩かな? |
出費 |
2008.2.15(金) |
大きな出費がやってきそうな予感が… もう少し先延ばしにできるかな〜、なんて考えてたんだけど思った通りにはいかないものです。 床下から大金でも出てこないものだろうか (^^; |
Update |
2008.2.14(木) |
Windows の自動更新に IE7 が載ってきましたね。 タブブラウザになるらしいし、Beta時点で評判が良かったって話も聞いていないので保留にしたけど。 他のソフトに影響が出るとかそんな悪い話はないのかな〜? インストールして大丈夫なのかな〜? ちと不安。 |
μ |
2008.2.13(水) |
オリパスμ 初期型 (多分) こいつが転がっていたので確保して試写。 まず ISO50 で20枚程度撮ってみる。 が、まともにピントがきたのはこのうち3〜4枚程度 (涙) 続いて ISO400 で撮り直してみるものの… ダメだこりゃ。 パンフォーカスの方がよっぽど良いぐらいのデキじゃん。 正常動作してるように見えるんだけどな〜 |
あっ! |
2008.2.12(火) |
そうか 「かんかんのう」 は 「らくだ」 だったのか! けど、音だけ聞いてもどういう踊りだか判んないな〜 |
臥薪嘗胆 |
2008.2.10(日) |
前回のプリント時、乾燥を終えた感想を… <-- 駄洒落! うげっ! ホコリが乗ってんじゃん、しかも2つも。 がっくりきてから数日後、昨夜の再チャレンジ。 ![]() よーし、今度はホコリなし。 でも写真自体は… |
予定表 |
2008.2.8(金) |
電子メール・情報管理ソフトウェア。 表計算やワープロソフトとセットになっているこのソフトの予定表に来週 2/11 の休みが表示されないんだけど。 (なんとなくソフト名は書かないでおこっと) いろいろと反発のある日だから配慮したのか? などと勘ぐってみる。 で、再度日本の祝日を設定しなおしてみると無事表示されました。 ひょっとしてハッピーマンデー絡みで変わった部分が反映されて無かっただけなのか? |
電卓 |
2008.2.7(木) |
ずっと使ってた関数電卓 (貰い物) 今日はこれで初めて標準偏差を算出。 なるほど便利便利。 けど、マニュアルがないとこの操作は無理かな。 |
電卓 |
2008.2.7(木) |
ずっと使ってた関数電卓 (貰い物) 今日はこれで初めて標準偏差を算出。 なるほど便利便利。 けど、マニュアルがないとこの操作は無理かな。 |
フジ |
2008.2.6(水) |
フジが6x7の蛇腹カメラを参考出品だって!? う〜ん良いかも。 |
20世紀少年 |
2008.2.4(月) |
唐沢寿明がケンヂ役で映画化とか… オッチョの豊川悦司は良いとしても、ケンヂはあまりにもイメージ違うよな〜 ヤマネ君かフクベエの方がイメージ近いんじゃなかろうか。 あれだけの長編だから脚本も相当つぎはぎになるだろうし。 う〜ん。 3部作予定らしい ・血の大晦日 ・友達の復活 ・ともだちランドでの決着 といったところかな? 関係ないけど、ヤン坊マー坊は誰がやるんだろう。 2人要るし、痩せなきゃいけないし。 特殊メイクで太らせるなんていう安易な方法をとらなきゃ良いんだけどね。 |
期限切れ |
2008.2.3(日) |
寸前のリバーサルフィルムが安売りしてたので、つい… 年単位で期限切れなフィルムがまだ何本も残ってるのにね。 やれやれ、カラーも使わないと。 |
げげっ |
2008.2.1(金) |
今日はあてが外れて残念。 なんてことを書こうと思ったら、 「もう2月じゃん」 う〜ん、早い。 |