先頭

城百科

お城を楽しむ

お城のグッズ

お城のグッズ

「城のしおり」紹介

 本の紹介です。一般の書店では販売してないのでここで紹介します。

城のしおり

 『全国城郭管理者協議会』が発行する城のガイドブック。1冊200円で加盟城郭の売店などで購入できます。写真付きで各城のデータや特徴が説明されています。加盟の48城を以下に示しておきます。登城の際、思い出したら買ってみてください。末尾に8城分のスタンプ帖もあり、いっぱいになったら買い換えるという人もいるようです。

東日本

弘前城 (青森県)、白石城 (宮城県)、上山城 (山形県)、 会津若松城 (福島県)、 小田原城 (神奈川県)

北信越

松本城 (長野県)、 丸岡城 (福井県)、越前大野城 (福井県)

東海

掛川城 (静岡県)、浜松城 (静岡県)、岡崎城 (愛知県)、 名古屋城 (愛知県)、 犬山城 (愛知県)、清洲城 (愛知県)、岐阜城 (岐阜県)、大垣城 (岐阜県)、郡上八幡城 (岐阜県)、 津城 (三重県)、 伊賀上野城 (三重県)

近畿

彦根城 (滋賀県)、長浜城 (滋賀県)、 元離宮二条城 (京都府)、 福知山城 (京都府)、 大阪城 (大阪府)、岸和田城 (大阪府)、 姫路城 (兵庫県)、 篠山城 (兵庫県)、竹田城 (兵庫県)、 和歌山城 (和歌山県)

中国

松江城 (島根県)、 岡山城 (岡山県)、 備中松山城 (岡山県)、 広島城 (広島県)、 福山城 (広島県)、岩国城 (山口県)

四国

丸亀城 (香川県)、 松山城 (愛媛県)、今治城 (愛媛県)、 宇和島城 (愛媛県)、 高知城 (高知県)

九州・沖縄

小倉城 (福岡県)、唐津城 (佐賀県)、平戸城 (長崎県)、島原城 (長崎県)、 中津城 (大分県)、 熊本城 (熊本県)、首里城 (沖縄県)

[ 2012/12/15 ]

切手 日本の城シリーズ

 日本郵便株式会社より「日本の城シリーズ」の切手が販売されています。最寄の郵便局や日本郵便株式会社のオンライン通販サイト「切手SHOP」で購入できます。現在では電子メールを使いアナログな手紙を書くことも少なくなったり宅配便を使ったりで切手を使う機会も少なくなりましたがたまには如何かな?

[ 2016/6/17 ]

画像がありません
第1集

発売日:

2013年12月10日

若松城、小田原城、彦根城、二条城、岡山城

第2集

発売日:

2014年7月15日

松前城、犬山城、松江城、高松城、熊本城

第3集

発売日:

2014年12月10日

松本城、竹田城、名古屋城、備中松山城、首里城

第4集

発売日:

2015年4月3日

弘前城、金沢城、姫路城、福山城、福岡城

第5集

発売日:

2015年8月7日

江戸城、丸岡城、広島城、高知城、宇和島城

第6集

発売日:

2016年4月8日

五稜郭、上田城、大坂城、丸亀城、松山城、松本城、犬山城、彦根城、姫路城、松江城

[ 2016/6/18 ]

ペーパークラフト

 2011年にNHKの教育テレビで「趣味工房シリーズ 直伝和の極意 体感・実感! 日本の名城」という放送があり、このテキストに特別付録・組み立てペーパークラフト 上田城がありました。切って、折って、貼って結構楽しみました。リアリティを強く主張しない美しさがあります。もう少し作ってみようとして見つけました。

建物 - ペーパークラフト - Canon Creative Park

 キヤノンさんのサイトです。建物のカテゴリでアジア・オセアニアの内にあります。お城としては「名古屋城大坂城首里城姫路城熊本城」 の5城があります。

 その他の日本建築として中尊寺金色堂、浅草寺雷門、法隆寺の五重塔、平等院鳳凰堂、日光東照宮(陽明門)、東大寺の大仏があります。無料でダウンロードできますので作ってみてください。

 そのほか「アート」のなかのシャドーボックスやペーパーレリーフでは浮世絵などをモチーフにしたを楽しめるものがたくさんあります。私も城は姫路城、その他、浮世絵の関連など数点を楽しみました。

Facet<ファセット>ペーパークラフト設計・販売/日本名城シリーズ/

 『城 ペーパークラフト』で検索をかけて見つけたサイトです。有料(525円~1260円)で17の城があります。城以外に紙飛行機もありました。ちょっと画像も欲しいし、Amazonさんからでも購入できますので気になる城をAmazonさんにリンクを張って画像で!!

復元 安土城

復元 豊臣大坂城

復元 江戸城

全ての城を一覧 での表示。Amazonさんで検索をかけているため少し違うものが含まれることもあります。

[ 2013/1/11 ]

プラモデル

 上でペーパークラフトを紹介しましたのでついでにプラモデルを!!。

 私は鎧や刀剣のプラモデルを楽しんだことはありますが、お城はありません。プラモデルは金属風、金属テーストには向きますが土風、土テーストには不向きな感じがして城のプラモデルには挑んだことがありません。気になるお城のプラモデルもありますので紹介をしておきます。

■童友社WEBSITE■

 著名な司会者・芸人さんが街中をぶらり出かける番組があり、数年前ですが、そのなかで城のプラモデルがでてきたことがあります。その時初めて城のプラモデルがあるのだと知り、ずっと覚えていたのが童友社さんです。城以外もいろいろ扱っていますが城は普及タイプから高級タイプまでたくさんあります。童友社さんのオンラインショップでも買えますし、ペーパークラフトと同じようにAmazonさんからでも購入できます。こちらのリンクも張っておきます。いろいろなタイプがあり、安土城で各タイプのリンクを示します。

ジョイジョイ
コレクション

ゴールド
コレクション

スタンダード版

デラックス版

デラックス
ゴールド版

各タイプの一覧も示しておきます。( ) 内の説明は童友社のサイトから引いています。Amazonさんで検索をかけているため少し違うものが含まれることもあります。

ジョイジョイコレクション (天守閣だけでなく、城郭の内外、その周辺の情景をコンパクトに精密にに縮小したモデルです。)

ゴールドコレクション (JOYJOYコレクションの屋根に金メッキを施した豪華版。)

スタンダード版

デラックス版 (日本の名城をデラックスなキットで作りました。すべてのその情景や樹木、濠などがセットされています。)

デラックスゴールド版 (デラックス名城シリーズに金メッキを加えた建築キットの最高級品です。すべてのその情景や樹木、濠などがセットされています。)

[ 2013/1/11 ]

お城が係わる記念コイン

 このページを作っていてふと思い出したのが記念コイン。熊本城 に登城(平成23年8月9日)した際、500円のお釣りを記念硬貨で頂きました。地方自治法施行60周年記念貨幣の500円です。記念とお守りを兼ねまだ財布の内に締まったままです。

500円記念貨幣 表(天守と二様の石垣)

表(天守と二様の石垣)

500円記念貨幣 裏

 調べてみると熊本城以外に、沖縄県の首里城(1000円硬貨)、愛知県の名古屋城の金鯱(1000円硬貨)があります。私はお釣りとして手に入れましたが、入手方法は造幣局やコインショップなどから入手できます。本来は貨幣なので額面通りの価値しかありませんがセットにしたり、コインショップではプレミアが付いて少し高くなっています。コインショップではプレミアが付いたりしていますので直接リンクを張る事は控えます。『地方自治法施行60周年記念貨幣』でググれば造幣局やコインショップなどが掛かるのでお好きな方法を見つけてもらえればと思います。

[ 2013/1/13 ]

地図上で図上ロケハン

 登城前に地図をみながらお日様の位置・方向を図上ロケハン(シミュレーション)ができます。非常に大雑把に言うと、

  1. 春分・秋分の日の頃は6時ごろ東から日の出、正午に南中、18時ごろ西に日の入り
  2. 夏至の頃は4時45分ごろ東北東から日の出、正午に南中、19時45分ごろ西北西に日の入り
  3. 冬至の頃は7時分ごろ東南東から日の出、正午に南中、16時50分ごろ西南西に日の入り

※ 狭いようで長い日本、日の出・日の入りは北海道の東部と九州の西部では1時間ほどの差があります。

 これより、非常に大雑把ですがだいたいのお日様の位置がわかります。

  この日の出・日の入りを定規化したもの、『ケンコー・トキナー サンガイド RV(日の出・日の入りスケール) コンパス付き が書籍 『大きな字だからスグ分かる! デジカメ入門 基本のキホン編 WindowsVista対応 』 に紹介されています。

上の画像をクリックするとアマゾンさんの商品のページが表示されます。

 また、書籍 『世界一わかりやすいデジタル一眼レフカメラと写真の教科書 』 には東京スカイツリーを例に日の出・日の入、各時刻での太陽の位置を求める図が示されていて参考になります。上記の原則を用いれば大雑把には推測できます。国立天文台 天文情報センター 暦計算室 では太陽の位置、日の出・日の入りなどが計算できますので各地での詳しいものを自分でも作ることができます。

 朝日や夕焼けの天守を撮りたい、順光・逆光が気になる場合など試してみてください。

伏見城
日暮れの小天守

[ 2013/4/13 ]

城めぐり 栞