神奈川県でブルーベリー狩り

ブルーベリーの未成熟果。品種は、南部ハイブッシュ系のオニール
小田原市では、「新規導入作物(ブルーベリー)の栽培から販売までのシステムを指導する講座を実施し新規就農を支援」(平成18年施政方針)とされており、さらにブルーベリーの普及が見込まれます。
ブルーベリー狩りの期間は、気候状況によって前後することもあります。また、料金や栽培品種等は変更されることがありますので、各農園にご確認ください。
川崎市(かわさきし)
・岡上 アグ里 やまかげ 【麻生区】
ブルーベリー狩りは、ハイブッシュ群6月1日から7月中旬(300グラムで1100円)、ラビットアイ群8月初〜20日(300グラムで900円)。
・幸亀園 【麻生区】
毎年7月20日前後に開園〜8月中旬頃。ラビットアイ系450本栽培。新百合ヶ丘駅よりバスで10分
・さるだベリー 【麻生区】
7月31日までは予約不要で、水曜・土曜・日曜日に開園、入園料は大人500円(1人で2kg以上なら入園料無料)、摘み取り100gで200円(2014年現在)。ラビットアイ系とハイブッシュ系約100種、約800本栽培。五月台駅、柿生駅から20分
・アオキ園芸 【宮前区】
摘み取りは6月中旬〜8月中旬の水/土/日曜日、午前9時から午後5時(入園4時30分まで)。ハイブッシュ系6月中旬〜7月上旬、ラビットアイ系7月上旬〜8月中旬。無農薬。(2018年現在)
横浜市(よこはまし)
・マルイファーム 【都筑区(つづきく)】
7月〜8月(営業日:月・水・土、受付時間9:40〜10:00※時間厳守)、小学生4年生以上1500円税込 (食べ放題・1カップ(約300g)のお土産付)、量り売り100g200円、完全予約制。無農薬、30種類700本栽培。
直売所では朝採り野菜の販売もしている。駐車場要予約無料。横浜市営地下鉄「仲町台駅」からタクシーで約5分〜10分。
・よこはまあさひブルーベリーの森 【旭区】
摘み取りは、7月中旬〜9月中旬頃。30分間試食しながらパックに自分のお土産を摘む、「びっくり摘み」コース(摘み取り経験者のみ)1kg3000円摘み取り、「いっぱい摘み」コース中学生以上2000円で大パック約600g位。
ハイブッシュ系とラビット系を20種類約1000本、農薬・肥料不使用で草生栽培。カフェ併設。鶴ケ峰駅より徒歩10分
・森農園 【港北区】大倉山
8月から9月上旬、入園料小学生以上300円、持ち帰りは100g200円から、要予約。ティフブルーなど7,8種類約200本栽培。無農薬。
・さんや農園 【泉区】
さんや農園について
・緑山ハーブガーデンナチュラパス 【青葉区】
6月〜8月、予約制、入園無料、100g当り250円
・かじや園 【緑区】
入園料は無料、持ち帰りは100gあたり300円、完全予約制(2013年現在)
横須賀市(よこすかし)
・ファーマシーガーデン浦賀
7月中旬〜8月上旬(水曜日・土曜日)、時間制限1時間、大人2,000円(税込) 500g持ち帰り、完全予約制。農薬や化学肥料を使用せず栽培。ラビットアイを中心にサザンハイブッシュ、ハイブッシュを700本栽培。徒歩1分で海がある。
綾瀬市(あやせし)
・あやせベリーガーデン(綾瀬ブルーベリーファーム)
入園料200円。6月〜ハイブッシュブルーベリー250円/100g(大人は400g以上摘むこと)。7月上旬〜ラビットアイブルーベリー100g/200円(大人は500g以上摘むこと)。なお、ラズベリー・ボイセンベリー100g/300円。ブラックベリーウォシュタ100g/200円。第二圃場の営業期間中は畑カフェでソフトクリームなど提供している。
海老名市(えびなし)
・尾上ブルーベリー畑(尾上農園)
期間7月上旬〜8月旬ごろ(火曜・土曜・日曜日)、Aタイプ(食べ放題タイプ)は中学生以上1200円でお土産200ccカップ付き、Bタイプ(摘み取り持ち帰りタイプ)は入園料200円で100グラム200円(一人に付き最低量500グラム以上)
茅ヶ崎市(ちがさきし)
・温故知新 開工房
概ね6月上中旬から8月上旬まで、ガッツリ食べ放題コース(時間制限なし)は中学生以上2000円、ちょこっと体験コース(時間制限なし)は1000円で100g入り2パックに収穫する。10品種約720本、土を使わない養液栽培。
座間市(ざまし)
・ブルーベリー園 アリス
7月中旬〜9月初旬(9時〜12時)、バケツ1杯摘み取り:1.2kg〜1.4kg¥2,000。約140本栽培。
厚木市(あつぎし)
・Blueberry HILLS あつぎ
6月〜8月、完全予約制(インターネットのみで電話は対応していない)。決済は完全キャッシュレス制で現金は使えない。時間無制限食べ放題は中学生以上2,500円 (税込)。80種類、ポット栽培。屋外カフェスペースあり。
愛甲郡愛川町(あいかわまち)
・愛農園 三増(ミマセ)ブルーベリーファーム
6月中旬〜9月上旬、食べ放題入園料大人1000円(持ち帰りパック400g付き)、持ち帰りは400g以上 100g/250円、摘み取り時間は1時間。ハイブッシュ系600本、ラビットアイ系900本
・ワイワイ ブルーベリー
ハイブッシュ大粒種は6月上旬より月、水、土、日曜日、持ち帰り分500gまで1,100円、それ以上は220円/100g。ラビットアイ通常種は7月上旬より、火、土、日曜日、持ち帰り分500gまで1,000円、それ以上は200円/100g。食べ放題ではありません
相模原市(さがみはらし)
【中央区】
・相模ブルーベリー園
6月下旬〜7月下旬、大粒品種(ハイブッシュ)250円/100g、通常品種(ラビットアイ)200円/100g、入場料無料(最低摘み取り量大人1人につき500g)。予約制。1000本栽培。野菜の直売もしている。原当麻駅より徒歩13分
・ふらりバンダベリー農園
6月上旬〜8月上旬あたりが収穫期、予約制、入場料なし、200円/100g。主にハイブッシュ系、約600本栽培。
・相模原ベリー・ベリー
6月中旬〜8月末迄、ハイブッシュ系2400円/1kg、ラビットアイ系2000円/1kg。無農薬無除草剤。
・小川ブルーベリー園
7月中旬〜8月下旬、2000円/kg、入園無料。ラビットアイ系
・高橋フルーツ農園
6月中旬〜8月下旬。10種類以上約1300本栽培。
【緑区】
・市川農場
摘み取り基本料金1500円/s。入園無料。主にラビットアイ系約450本
・こだわり苑
ハイブッシュ系6月上旬〜7月中旬で2000円/kg、ラビットアイ系7月中旬〜9月上旬で1500円/kg。スパルタンが主力で450本、30種類で植え付け1100本、無農薬、減肥料で栽培
・ぶるべの樹
毎年7月中旬から8月いっぱいまで。40分食べながら収穫体験+収穫容器(1パック)は、6月中旬〜7月中旬が中学生以上1700円、7月中旬〜8月下旬が中学生以上1200円。500本栽培
・内藤農産
ラビットアイ系のみ7月下旬〜9月上旬までもぎとり可能。1500円/kg。約450本栽培
・よしのブルーベリー農園
もぎとり6月末〜9月、100g200円。無農薬
・信夫ちゃん家のブルーベリー畑
1500円/kg
・津久井湖ブルーベリー園
6月初旬〜8月下旬、2000円/kg、30種類800本
秦野市(はだのし)
・秦野いとう農園
ノーザン・ハイブッシュ系6月中旬〜7月中旬、ラビット・アイ系7月中旬〜8月中旬、40分園内で自由に試食、小学生以上1000円、持ち帰りは100g当たり250円。農薬不使用。野菜の収穫体験は7月中旬〜8月中旬。
・ファームスクエア 丹沢の森
季節野菜の収穫体験ブルーベリー6月中旬〜8月(基本的に土曜日のみの営業)、1グループ5名以内3000円からの収穫体験となっている。
・フルーツランド谷井農園
小田原市(おだわらし)
・広石農園
農林水産省認定の有機JASを取得。7月中旬〜9月上旬、園内食べ放題、小学生以上500円。摘み取り持ち帰りは100g140円。ウッダード、ホームベル、ティフブルーの3種類を栽培、栽培面積は約15アール。1975年から栽培開始。JR東海道線根府川駅から車で3分
・Natural Farm Akisawa あきさわ園
期間7月末〜8月末、1時間食べ放題、大人1000円。持ち帰り料金200円/100g
・きのこ苑お山のたいしょう
7月下旬〜8月下旬、入園料(苑内食べ放題)大人\500。なお、原木しいたけ狩りは通年で開催250円/100g量り売り。カブトムシは7月下旬1匹300円。
・あきさわ園
7月末〜8月末、1時間食べ放題料金大人1000円
・いちご・ブルーベリー農園 ベリーの森
小田急小田原線 富水駅 徒歩11分
足柄上郡大井町
・ブルーベリーガーデン 旭
毎年7月中旬〜9月上旬、食べ放題、入園料小学生以上500円、摘み取り170円/100g。無農薬。約1000本栽培
南足柄市(みなみあしがらし)
・まつが農園(ペンションまつが)
ブルーベリー狩りは7月1日〜。約400本栽培
関連リンク 神奈川県のイチゴ狩り