福岡のブルーベリー狩り・摘み取り

色づき始めたブルーベリーの実(品種はハイブッシュ系)
新規開園情報
・小竹町 山の里自然農園ブルーベリー園 2012年
福岡県のブルーベリー狩り一覧
■福岡地域福岡市(ふくおかし)
・カントリーファーム木苺舎(きいちごや)
ブルーベリー狩りは、7月中旬〜8月下旬、入園料大人600円。持ち帰りは、200円/100g。400本栽培。
筑紫野市(ちくしのし)
・柚須原高原ハーブ園「しゃんどふるーる」
入場料500円で畑で摘んだブルーベリーを食べ放題。持ち帰りの場合は100g250円で販売。
糸島市(いとしまし)
・ブルーベリーガーデン伊都
ブルーベリー狩りは食べ放題、ハウスは5月〜6月で15種類栽培、露地では5種類栽培し7月〜8月、入園料は時期により異なる(参考:2018年は6月ハウス中学生以上1080円、7〜8月(露地)中学生以上650円)
朝倉市(あさくらし)
・キッズ・ベリーガーデン
開園期間 6月〜8月、入園料 大人(中学生以上)\800、園内食べ放題、持ち帰りは6月100g/300円・7月〜8月100g/200円。ポポーやフェイジョアの苗木なども販売している。
■北九州地域
北九州市(きたきゅうしゅうし)
・平尾台 自然の郷
7月〜8月。(2016年の参考:摘み取り時間20分間:@11時40分〜12時 A13:40〜14:00、定員:先着各回10名、体験料小学生以上:520円、持ち帰り目安(専用容器使用) 200g)
みやこ町(みやこまち)
・ベリーガーデン亜矢の里
入園料は、6月上旬〜7/10が中学生以上600円、7/10〜9月上旬頃が中学生以上500円。時間無制限で食べ放題。ブルーベリー920本の他にブラックベリー90本栽培。農薬不使用で特別栽培農産物に認定されている。
築上町(ちくじょうまち)
・ベリーガーデン菓實(このみ)(旧 かつらぎ農園)
摘み取りシーズンは6〜8月頃。ラビットアイ主力で約500本を栽培
■筑後地域
久留米市(くるめし)
・観光農園ブルーベリーの村(北野観光農園)
摘み取りは、6月1日〜8月31日、時間制限なしの食べ放題、高校生以上700円。持ち帰りは、320円/100g。ハウス栽培もあります。10種類(北部・南部ハイブッシュ系、ラビットアイ系)、4000本栽培。
うきは市
・内藤ブルーベリー園
7月1日〜8月下旬、入園料200円(高校生以下は無料)で摘み取り料金が100円/100g。持ち帰りは400円/200g。栽培面積20a、無農薬。
・Berry Garden(ベリーガーデン))
園内食べ放題、入園料おとな(中学生以上70歳未満)800円。持ち帰り料金100g200円。化学農薬不使用、約60品種栽培。
・うきは果樹の村やまんどん
7月中旬〜8月中旬、食べ放題、入園料中学生以上500円。持ち帰りは、200円/100g。
・かわはら夢農園
7月上旬〜8月中旬、時間制限なし食べ放題、入園料800円。持ち帰りは、200円/100g。「ブルーベリー&ブラックベリー狩り」は中学生以上1000円。40アールの農地にラビットアイ系7品種580本を栽培
筑後市(ちくごし)
・船小屋ブルーベリー農園
「ブルーベリー友の会」会員特典の中の一つに、「収穫しながらのブルーベリー食べ放題」がある。ハイブッシュ・ラビットアイ16品種380本栽培。化学農薬不使用
みやま市
・みやま農場ブルーベリー園(NPO法人 ひとびと福祉事業団運営)
7月頃〜8月頃、成木450本。入園料は中学生以上300円、持ち帰りは1グラム3円(2012年現在)
所在地 みやま市瀬高町下庄
■筑豊地域
鞍手郡小竹町(くらてぐん こたけまち)
・山の里自然農園ブルーベリー園
ブルーベリー摘みは6月中旬〜8月中旬の土日祭日のみ。園内2時間食べ放題で大人700円。持ち帰りは250円/100g。12種類750本栽培
関連リンク
・福岡のイチゴ狩り