![]() |
2006年夏には2回目のイエメンに行き、中東旅行には満足した状況でした。年末は何処に行こうかと考えていたのですが、他に行った事のない国にしようかと考えていました。行ってない中東ならば、イランあたりがメジャーな国になるのですが、色々と調べてみるとリビアに個人旅行できるという情報を掴みました。 ただ、謎の国という事で1人で行くのは怖いので、今回は友人を誘っての2人旅にしました。 N氏という旅仲間で海外には頻繁に行っている知人なのですが、中東に行くのは初めての事と言う事です。 私の場合、ロンドン経由の日本航空ファーストクラスを既に予約していたので私はロンドン経由でリビア入りを行い、N氏はドバイ経由でリビア入りを行う事にしました。ロンドン経由だと10万円ほど航空券が高くなるので、このような形での 旅行となっています。結果的に、 「リビアで現地集合、現地解散」 冷静になって考えると、無謀にも思える計画となってしまいました。 問題なのは、リビアビザ手配も含めた旅行手配です。事前に得ていた情報で、リビア国内はツアーでないと移動できないという事が判っていましたので、Google等を駆使して現地の旅行会社を探し始めました。幾つかの会社にあたってみたところ、幾つかの見積もりが届きました。安い会社だと「1日あたり130ユーロ(当時のレートで、150円/ユーロ)」というものから「200ユーロ」を超えるような値段を出してきた会社がありました。 泊まるところのランクは問わなかったので、1日あたり120ユーロ程度で落ち着きました。 この費用の内訳は、 ・ビザ手配 ・空港までの送迎 ・ホテル代 ・遺跡の入場料 ・移動費、ガイド代 食費以外には費用が発生しない事になっています。 日本円にして「18000円/日」の費用になりますが、フルサービスに近いプライベートツアーなので許容範囲と考えました。ある旅行者の情報でも「1日あたり100ユーロ程度を目安に・・・」という情報がありましたので、ほぼ、情報どおりと なっています。 ただし、運が良いことに、「ドルで支払いたいが可能か?」というのを最終的な値段提示後に質問したところ、ユーロ払いよりも10%近い安い価格になりました。日本国内でユーロを両替すると手数料が少し高いので、ドルで支払いたかっただけなのですが・・・。現地の交換レートが不明なので理由が不明なのですが、結果的には相当得した気分です。 ここまでの交渉はスムーズに行ったのですが、ここからが大変でした。 当初はビザ作成に2週間ほど要するという事だったのですが、なかなか送られてきません。 問い合わせを行っているのですが、「もう少し待ってくれ」との事ばかりで話が進展しません。 10月頃は電子メールでのやりとりだったのですが、あまりの遅さに電話をする事にしました。 11月になり電話を行い催促を行ったのですが、「入国の1ヵ月前でないと発行できない」という事になり、更に時間ばかりが経過しました。また、「ビザのコピーがなくても、手配を行っているので入国は問題ない」という話にもなりましたが、「ビザのコピーが無いと、飛行機に乗れない!」と言い張り何度も催促しました。 12月に入り再び催促したのですが、「1週間前に発行する」との事になりました。 結局、ビザが到着したのは「出発の2日前」という状況になりました。N氏も誘っている状態なので、万一、届かない場合にはどうなることかと冷や汗物でした。メールにてビザコピーが送られてきて、安心して出国できるようになりました。 苦労の末、入手したリビアビザはこれです。PDFファイルで送られてきています。 名前とパスポート番号は塗りつぶしています。
青で塗りつぶしている部分は名前が入っており、赤字部分はパスポートナンバーです。 N氏(28日入国)と私(29日入国)は別々の入国日を事前に知らせていたのですが、同じ紙に印刷されています。とりあえず、何とかなると思いから旅行準備は完了しました。 |
![]() ![]() |