「あっくすいちごう」の中東旅行記
<エルサレム・黄金のドーム> |
 |
<イスラエル・黄金のドームと嘆きの壁> |
<リビア・グリーンスクエア> |
 |
 |
<ヨルダンモーゼの杖> |
<ヨルダン・エルハズネ> |
<ヨルダン・エドディル> |
<エルハズネを上から見たところ> |
<イスラエル・エルサレム旧市街> |
<イエメン・シャハラの石橋> |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
<イスラエル・M16を背負った女性兵士を嘆きの壁近くで撮影> |
<リビア・リビアビザ(青部分は名前、赤部分はパスポートNo>> |
 |
 |
10年ぶりの旅行先にイスラエルを選び、そこから海外旅行に行くようになりました。
2004年5月、再びイスラエルに行きました。この1月ほど前にイラクで日本人拉致事件も発生し、自己責任等々の話題が出ていました。万一、イスラエルでテロにでも巻き込まれたら、問題になるかもしれないと思いましたが、イスラエルの魅力の方が勝りました。3年間で3回のイスラエル旅行です。エルサレム旧市街が気に入っています。色々な事を言われているイスラエルですが、旅行するのは面白い国だと思います。是非、エルサレム旧市街は迷ってください。至る所にイスラエル兵がいますが、怖くはありませんよ。イスラエルの場所を地図で表せる方は少ないかも。
2005年末には念願だった日本航空ファーストクラスに搭乗出来ました。最新鋭のボーイング777-300ERのファーストクラス部分は、本当に静かです。機内食も美味しかったですし、CAも凄く良い対応をしてくれます。この時は、フランクフルト経由でヨルダンに向かいました。旅行記については作成中ですが、ファーストクラス搭乗部分だけ個別に作成しました。
想像以上に良いサービスですね。再びペトラも訪れたのですが、色々な事が判りました。シクを通らずにペトラの中心に向かうルート、ビジターセンター側ではなくレストハウス側から入場する方法が判りました。本当に奥が深い場所ですね。
2006年には再びイエメンも訪問しました。イエメンの首都サナアは、本当に素晴らしい街です。シャハラの石橋にも再び行きました。思いがけない出来事も多々あり、非常に濃いい内容になりました。また、ロンドン経由で念願だったリビアにも行きました。リビアビザ取得の苦労も有りましたが、非常に見所の多い国です。更に、再びファーストクラスにも搭乗できました。旅行に関しては、充実した1年でした。リビアには友人と2人で行ったのですが現地集合・現地解散という事にしました。私は日本航空ファーストクラスを利用し、快適なフライトでしたけど、、、。
2007年にはコスタリカにも行きました。自然豊かな国なので、中東旅行と比べると物凄く新鮮な旅行となりました。コスタリカのキャノピーツアーは最高に面白く、今までの価値観を変えるような物でした。自然の中のアトラクション、最高に面白いですね。この旅行はエコノミークラスが中心でしたが、日本航空ファーストクラスは良いですね。マイルが貯まっているので、再びファーストクラスに搭乗したいと考えています。JALとエミレーツが提携しているうちに、エミレーツのファーストクラスでドバイに行くのが良いかも、、、。次回のイスラエル行きは、英国航空のファーストクラスを狙っています。再びエルサレム旧市街で迷ってみたいです(笑)。
飛行機に乗るのは大好きです。日本航空(JAL)を中心に搭乗しているのですが、全日空(ANA)やタイ航空(TG)にも乗っています。もちろん、シンガポール航空(SQ)にも乗りましたよ。飛行機好きなので、移動は飛行機が多いです。日本航空国際線のファーストクラスは何度か乗りましたが、国内線には未だ載ってない状況です。早く乗ってみたいと思っています。
2008年、4度目のイスラエル旅行です。ワンワールドメンバーという事もありロイヤルヨルダンを選択(バンコク←→アンマン)したのですが、非常にストレスの溜まるエアラインでした。ただ、JALのDIAMONDステータスを持っていたので、色々な空港でラウンジ巡り出来たのは楽しかったです。JALのファーストクラスラウンジはとても良かったのですが、海外のラウンジを経験してしまうと少し寂しいかも、、、。
今回、イスラエル4回目の訪問で初めて「黄金のドーム」に行けたのはうれしかったです。パレスチナ自治区のヘブロンにも行きました。ヨルダン川西岸という事もありかなり緊張していたのですが、見た目には平穏な街でした。ただし、至る所で検問を実施しており、厳しい側面も見られました。ガザ地区には行ってはないのですが、いつの日か訪れたい場所の一つです。
2009年にはニューヨーク旅行で日本航空ビジネスクラスに乗りました。新型のシートでしたが、あまり違いが見受けられませんでした。日本航空ファーストクラスは凄い進化をしており、興味が引かれる所です。
2010年、「日本航空倒産」という事になり、少々残念な思いはあります。新型の日本航空ファーストクラスに乗りたいのが今の夢です。マイルは有っても、時間が取れないのが残念です。
<エアライン搭乗>
・日本航空(JAL) 国際線ファーストクラス 写真(その1)
・日本航空(JAL) 国際線ファーストクラス 写真(その2)
・日本航空(JAL) 国際線ビジネスクラス 写真(その1)
・日本航空(JAL) 国際線ビジネスクラス 写真(その2)
・エールフランス(AF) 国際線ファーストクラス写真(おまけ)
・エミレーツ航空(EK) 国際線ビジネスクラス 写真(その1)
(中東) |
(アフリカ) |
(ヨーロッパ) |
(アジア) |
(北米・中米) |
イスラエル |
リビア |
イギリス |
タイ |
アメリカ |
レバノン |
モロッコ |
フランス |
カンボジア |
コスタリカ |
シリア |
チュニジア |
ドイツ |
ベトナム |
ニカラグア |
ヨルダン |
エジプト |
ベルギー |
シンガポール |
|
クウェート |
|
チェコ |
香港 |
|
バーレーン |
|
スロバキア |
台湾 |
|
カタール |
|
オーストリア |
インドネシア |
|
アラブ首長国 |
|
ハンガリー |
|
|
イエメン |
|
イタリア |
|
|
|
|
トルコ |
|
|
|
|
オランダ |
|
|
日本航空(JL) |
全日空(NH) |
英国航空(BA) |
キャセイ航空(CX) |
シンガポール航空(SQ) |
エルアル航空(EL) |
ルフトハンザ航空(LH) |
タイ航空(TG) |
エミレーツ航空(EK) |
アメリカン航空(AA) |
トルコ航空(TK) |
エールフランス航空(AF) |
アリタリア航空(AZ) |
チェコ航空(CZ) |
エバー航空(BR) |
ロイヤルヨルダン航空(RJ) |
ガルーダインドネシア航空(GA) |
|
|
|
このページの最終更新日は
05/31/2010 14:10:34
プロフィール
