転職のための職業訓練ひろば

技術専門校には試験がある

 多くの専門校では、筆記試験と面接試験があり、筆記と面接で総合的に合否が判断されます。筆記試験の成績が良くても、面接で落とされる場合もあるようです。筆記試験の問題と回答がいくつかの都府県で公表されていますので、ダウンロードして練習するとよいでしょう。
 たとえば、東京都の技術専門校では、筆記試験(国語・数学)・面接、または学力検査(国語、数学)・面接による選考となっています。学力検査は、国語・数学ともおおむね高等学校1年生までに学んだ範囲です。筆記試験は、国語・数学ともおおむね中学校3年生までに学んだ範囲です。東京以外では、主に次ぎのようになっているようです。

大阪府立高等職業技術専門校
 筆記試験(高等学校卒業程度又は中学校卒業程度の国語・数学)と面接試験を行い、両試験の結果を総合的に判断して合否が決定
 過去問がそのまま公開されています

埼玉県立高等技術専門校
 若年者コース:筆記試験(高等学校卒業程度の国語・数学)と面接試験
 一般コース:筆記試験(中学校卒業程度の国語・数学)と面接試験
 選考試験の過去問題が公開されています

岡山県立高等技術専門校
  入校選考試験参考問題が公開されています

 国語では、漢字の読み書きが必ず出されています。社会人の常識としても役立つので、時間のあるこの機会に「社会人の実用漢字クイズ これだけ知っておけば恥ずかしくない ほぼ常識Quiz」などの本で勉強されるのも良いと思います。


体験談

職業訓練の試験・面接体験談 その3
 福岡県立高等技術専門学校 OAビジネス科 [2014年]
 神奈川県 ケアワーカーコース [2014年]
 大阪市内のWEBクリエイター科3ヶ月 [2013年]

職業訓練の試験・面接体験談 その2
 福岡県のWEBデザイン科3ヶ月 [2012年]
 福岡県のWEBデザイン科3ヶ月 [2011年]
 神奈川県小田原高等職業技術校(介護調理コース) [2010年]

職業訓練の試験・面接体験談 その1
 東京都の委託訓練 [2007年8月]
 ポリテクセンター関西 委託訓練 [2007年8月]
 福岡県高等技術専門校 委託訓練 [2002年5月]

東京都の過去問

 都民情報ルームでは、技術訓練校の過去問を公開しており、無料で閲覧できます。コピーは有料です。都民情報ルームは、東京都庁第1庁舎3階北側にあり、5つのコーナーがありますが、過去問は、「資料閲覧コーナー」で閲覧します。過去問が置いてある場所が分からなければ、受付で問い合わせましょう。
 都民情報ルームは、年間12万人(平成19年実績)も利用していますから、かなり混んでいて、コピー機待ちで時間がかかることもありますので、時間に余裕を持って出かけたほうがよいでしょう。学力検査と筆記試験がありますので、閲覧するときは、間違えないように気をつけます。
都民情報ルームの公式ページ

以下に参考までに技術訓練校の過去問を載せておきます。
(作者より:x^2という表記は、xの2乗のつもり。√3は、ルート3のつもりです。)

学力検査(平成13年4月入校選考問題)
試験時間は、国語・数学両方で50分

数学 満点50点

問題1 次ぎの計算をしなさい。【各配点3点 計15点】
(1) 494+375-529=
(2) 4から18までの自然数の和を求めなさい。
(3) 9と12の最小公倍数を求めなさい。
(4) (√3+1)(2√3+2)=
(5) 2sin30°-cos30°sin60°=

問題2 下図において、直線lと直線mが平行であるとき、角度Yの値は何度ですか。【配点7点】

問題3 (1)の2次関数と(2)の1次関数の交点で、正のx座標値はいくつですか。【配点7点】
 y=x^2-4x-3   (1)
 y=-3x+3     (2)

問題4 さいころ3つを同時に投げるとき、出た目の数の合計が17である確率を分数で求めなさい。【配点7点】

問題5 下図の直角二等辺三角形ABCの面積を求めなさい。【配点7点】

問題6 下図に斜線に示す三角形を、回転軸lを中心に1回転させるとき、でき上がる立体の体積はいくらになりますか。ただし、円周率をπとする。【配点7点】

筆記試験(平成14年1月選考問題)
試験時間は、国語・数学両方で30分

数学 満点50点
問題1 次ぎの計算をしなさい。【各配点3点 計30点】
(1) 192.5+29.8=
(2) 432-234=
(3) 0.625×(102-86)=
(4) 299÷13=
(5) 1/2-1/4÷5/6=
(6) 次ぎの連立方程式におけるxの値を求めなさい。
 3x-y=10
 5x+2y=2
(7) 12a^3b^4c÷3ab^3c-2a^2b=
(8) x^2+x-6=0、x>0のときの解と、x^2+ax+8=0の解が同じとき、aの値を求めなさい。
(9) 102^2-98^2=
(10) √48 - √12 =

問題2 次ぎの問いに答えなさい。【各配点3点 計20点】
(1) 4%の食塩水120gに水を加えて3%の濃度にするとき、加える水は何gですか。
(2) 1から19までの自然数のなかで、すべての奇数の和は、すべての偶数の和よりもいくつ大きいですか。
(3) 一辺が15cmの正三角形の面積は、一辺が3cmの正三角形の面積の何倍ですか。
(4) ある都市のタクシー料金は、2kmの走行まで600円です。その後、このタクシー料金は、600m走行までごとに80円ずつ上がります。このタクシーで3,140m乗車した時、タクシー料金は何円ですか。
(5) 下の図のように半径10cmの扇形に内接する正方形OACBがあります。OBの長さは何cmですか。