職業訓練や失業に関連した本です
働き始めると、自由にできる時間は少なくなります。失業して時間のあるときこそ、自分の将来を考える本を読んでもいいのではないでしょうか。職業訓練や資格などの本

【内容】失業保険を徹底的に活用して職業訓練を受けるためのノウハウ集。失業保険もらいながら授業料タダ&無試験で資格をゲットしてしまう超抜け道77
目次より
第1章 会社を辞める前に知っておきたい「失業保険の基礎知識
第2章 パンフには載っていないおいしい失業スクール入校ガイダンス
第3章 無試験で資格が取れる、もらえる失業スクール超抜け道徹底ガイド
第4章 虎視眈々と有望資格をねらう資格取得の最短抜け道コースがザクザク
第5章 委託訓練コース&教育訓練給付起死回生の徹底研究編
第6章 全国・失業したら無料スクール情報総まくり編

失業手当てでトクをする、タダまたは激安で資格を取る、学歴までおトクに改造する! 超失業時代を生き抜くために、お金のない人も勉強できる制度&雇用保険活用ワザのすべて
目次より
1章 お気楽充電生活を送るための失業保険の裏ワザ14 深謀遠慮の退社準備編
2章 激トク・失業者支援制度フル活用の裏ワザ15 千載一遇の「学費無料」スクール生活追求編
3章 履歴書資格欄を一気ににぎやかにする裏ワザ12 電光石火の超簡単資格ちゃっかり取得編
4章 間違いだらけの資格選び・本命ゲットの裏ワザ16 前代未聞の「資格の盲点」徹底研究編
5章 中卒・高校中退からできる学歴改造の裏ワザ13 一石二鳥の「学歴」+「資格」ゲット近道コース発掘編
6章 大卒・修士になって資格をいただく裏ワザ15 奇想天外の最高学歴・最難関資格抜け道コース発見編
失業生活

ハローワークのお得な活用法を、経済ジャーナリストの著者が徹底取材をもとにわかりやすく解説。「失業と同時に結婚、子供が誕生。それでも2年間の自動車整備士学校に通えた」「職場実習つき職業訓練で技能だけでなく就職先もGET」「2年間のフリーター暮らしから脱却して旅行業界へ転職成功」「自己都合で退職しても給付制限なしにすぐに失業給付をもらえた」などの例も紹介。

ハロワが劇的に変わった! 飛躍的に求職者向けサービスが充実しつつあるハローワークの基本的な機能に加え、新しいサービスをフルに活用して、転職に成功するノウハウを紹介。雇用保険の上手なもらい方も詳述。

雇用保険を最長810日もらえる方法、タダで健康保険証を手にいれる方法など、雇用保険の意外な利点や活用方法を解説。職務経歴書の書き方のポイントや求人広告のウソの見破り方なども紹介する。

おいしい失業「バイト生活」マニュアル
給付制限期間中に合法的に毎日バイトする超抜け道、雇用保険をもらいながら合法的に単発バイトする裏ワザをはじめ、将来的に手に職&独立できるサクセススクーリングや社会保険加入のメリット等を易しく解説。 日銭バイトから、業界下見バイト、独立開業練習バイトまで―おいしい失業バイト総まくり情報編など
公的給付金のもらい方

失業保険の基本システムはもちろん、ケーススタディを交えながら、どんな状況でどのように行動すればトクできるかまでを詳しく解説。2005年8月1日現在のデータを収録した最新版。
カバーの折り返しより
Q. バイトしてもらえる「就業手当」は超オトク?
A. とんでもない。そんなのもらうと大損です!
就業手当は基本手当の30%で、しかも上限額がたった1700円
それなら、バイトした後で100%もらうほうが断然オトクです
・・・そんな裏ワザ情報が満載!
簡単な手続きでお金が戻ってくる本 公的給付金マル得マニュアル
公的給付マル得ファミリー活用術―ここまでもらえる!取り戻せる!払わなくてすむ!
基本編 知らないと損する「基礎のキソ」―国や自治体からおカネをもらうってどういうこと?
ケース・状況別 国や自治体からもらえる給付金、補助金、助成金etc.厳選168制度(年金―しっかりもらいたい33の年金制度

職業を考える

「天職・転職コンサルタント」としてコーチングやセミナーを主宰し、人生、事業、キャリアの面で多くの人々を支援してきたという著者。本書では、自身の多彩なキャリアや成功者の豊富な事例をもとに、天職を見つけ出すための数々の行動指針や意識改革のトレーニング、実践プログラムなどが論じられている。
そのコンサルティングは、仕事や生き方に関する意識や発想の転換が柱になっている。たとえば、自分には何かが欠けていると思い続ける生き方から、才能やスキルだけに集中する生き方へ、自分に合う仕事はどこを探してもないという発想から、1つくらいはあるという発想へ…。著者は、こうした自分の本来のあり方に立ち返らせるメッセージを数多く送っている。
具体的な面では、ネガティブな人とは縁を切ろう、「何になりたい」ではなく「どうありたい」と宣言しよう、許可を求めて行動するのはやめようといったアドバイスや、自分を売り込むコツ、人生の目的を掘り起こす7つのテクニック、好きなことを仕事にする10の方法などが示されている。ちょっと変わったところでヨガや散歩、瞑想のすすめというのもある。とくに天職をつかみやすくする心構えなどは、一般のビジネス書ではなかなかお目にかかれない。
全体的に自己啓発をうながす精神的なメッセージが多いが、頻繁に出てくる事例などにより説得力は保たれている。キャリアや人生の転機にあって、迷う心に染み入る内容だろう。就職活動中の学生のほか、仕事の動機づけを得たい人にも示唆を与えてくれるはずだ。(棚上 勉)(Amazon.co.jpより)

試験関係の参考書

・対策必須の「SPI2」の問題例を増強、「SCOA」問題例を大幅に増強
・有名・人気企業で急増中の「Webテスト」。日本の採用選考で使用されているWebテストの貴重な情報を一覧にし、さらに独立した章にしました

・Amazon.co.jpの「適性検査・SPI」部門で連続1位を達成
・転職者試験「SPI2‐G」の再現問題を掲載した唯一の問題集
・有力・人気企業で急増する「テストセンター」の出題範囲の詳細を大公開
・SPI2言語問題で最も難解な「語句の用法」を完全再現

きちんとわかる・スラスラ解ける総復習 通勤・通学電車の60分で頭の体操
・出版社からの内容紹介
中学数学くらい子供に教えてやりたいと思うお父さん。もう一度簡単に数学を復習してみたい人。マイナスや比例がさっぱりわからない人。中学3年分の数学のポイントだけをわかりやすく解説しました。