転職のための職業訓練ひろば

体験談 その2


福岡県のWEBデザイン科3ヶ月:2012年

福岡県のWEBデザイン科3ヶ月:2011年

神奈川県小田原高等職業技術校(介護調理コース):2010年


福岡県のWEBデザイン科3ヶ月
里見八犬伝さん[2012年3月投稿]
 このサイトを試験前日に見つけ、コンタさんの投稿を読み、勉強は間に合いませんでしたが、心穏やかに臨むことが出来ました。(同じ科でした。)今年の内容もコンタさんの書かれている通りです。問題は長文が多く、他県過去問の難易度を少し超えていると思います。似たものもありますが、やはり、中学時代の総復習をしておかないと、数学の文章問題は、時間がかかると思います。50問で50分、悩む時間はほぼありませんでした。

服装・・・ほぼ皆さんスーツ
欠席者・・・数人いたようです。
遅刻者・・・なし
雰囲気・・・無駄話ほぼなし、皆さん真剣です。

ペーパー試験後、休憩10分で面接開始です。面接は4人ずつ行うので、あっという間に順番が来ます。あらかじめ、考えていかれたほうが良いと思います。
面接官は、2人、両方とも、物凄くメモを取られ、大変、誠意を感じる面接官さん達でした。一切、答えについて意見や主観的発言はありません。一人の時間制限もないので、アピールは可能です。ただし、メモ書きなどは、見ないようにと面接前の説明で促されます。

ABCDさんいるとすると、
一番の質問きは、Aさんから
二番の質問は、Dさんから
という風に公平にしてくれます。

『勉強の仕方』
学校卒業後間もない方で、偏差値70以上くらい保持者であれば、数学、国語は、なんなくクリアーだと思います。

このサイトを見つけるまで、私はITパスポートをすれば良いという知恵袋を発見し、少しやっていたのですが、ITパスポートより、パソコン、ハード、ネットワークの具体的な取りかかり本で、(マウスとは?とか、アプリとは?みたいな初歩の初歩本ではダメだと思います。)専門用語の意味とそれの機能あたり、例えばファイアーオールの意味とその役割は・・・のような感じで勉強が必要です。ITパスポートをすれば良いというネット上情報は、福岡には合わないと思いました。(初歩人なので、上記説明がしづらいです。)

国語の問題の中になぜか歴史を知らないと答えられない問題もあり、驚きました。試験まで日にちがない場合は、国語の事前準備は、効率が悪いと感じました。

数学は、単純計算は、ほぼありません。代表的な数学文章問題をどう内容を崩されても良いように勉強が必要と思いました。

以上、私を含む久しぶりに、勉強を励む、頑張る日本のお父さんお母さん達の参考になれば幸いです。

PS詳しく人数を数えなかったのですが、 倍率は、今回約6〜7倍越えでのようです。 (時期的に新卒者が多かったと思います。)

 皆さんの成功をお祈りします。
福岡県のWEBデザイン科3ヶ月
コンタさん[2011年11月投稿]
 40代女性です。職業訓練校入校試験前にこちらのサイトを利用させていただき、事前の知識を得ました。ご恩返しの気持ちをこめて、体験談を投稿いたします。
 福岡県立高等技術専門学校の委託訓練の試験を受けました(WEBデザイン科3ヶ月)。隣接県からの受験なので不安でしたが、無事合格できました。倍率は2倍位かな?
 募集は自分でインターネットを利用して調べました。地元のハローワークでもらった職業訓練一覧のチラシでは「パソコン基礎科」と書かれていましたが、実際には「パソコン基礎科」「ITパスポート科」「WEBデザイン科」「データベースマスター科」に分かれていました(願書を出すとき、地元ハローワーク職員も内容を認識しておらず、ちょっと混乱しました。県外へは訓練内容の詳細が来ていなかったようです)。

 筆記試験は国語・数学・パソコン基礎知識で50分50問。4択のマークシート。国語と数学は中学レベルだとハローワーク職員にも聞いていましたが、正直、私には難しかったです。

 国語は対義語・反対語や敬語・尊敬語の問題など。“漢字の読み方”などの単純な問題は少なかったです。

 数学は、中学数学学習用のサイトで勉強したり、埼玉県の過去問題(短期コース分)を解いたりして事前勉強をしました。式の単純計算問題よりも文章問題が多かったです(20%食塩水500gに何gの食塩を足せば50%食塩水になるのか…みたいな感じ)。図形問題はありませんでした。

 パソコン基礎知識はハードやネットワーク関連の基礎問題など。選択肢の文章が長く、しっかり内容を読んでいるだけで時間を取られました。

 筆記試験は全体的に文章問題が多く、問題文・選択肢を読むだけでどんどん時間が過ぎてしまいます。私はざっと問題全体を見て、時間配分を決めて、すぐに分かる問題から解きました。同じ試験を受けた方は「途中で時間がなくなった」と言っていました。携帯電話は電源を切って荷物などに入れなければならないため(机上に置いておけません)、腕時計を持っていってよかったです(一応時計は会場内正面にもありましたが)。

面接試験は事前に会場の壁に質問が張り出されていました。
@志望動機
A入校したらどんな勉強をしたいのか
B入校後どんな目標を立てて、どんな心構えで勉強するのか
C訓練修了後の進路
の4問(毎回質問は多少変わっているようです)。
4名ずつ部屋に通され、この順番で質問を受け、これ以外の質問はされませんでした。
 事前に質問が張り出されてはいましたが、面接の順番が早かったので事前に考える時間はほとんどありませんでした(面接順の遅い人ほど有利…)。

 試験会場での年齢層はバラバラでした。20代前半の若い方から60代後半と思われる方までいらっしゃいました。若い方ほどリクルートスーツが多かったですね。私はスーツではありませんでしたが、シャツ&ジャケット程度の服装でした。カジュアルな服装の方も数名いらっしゃいましたが、かなり少数派。4つの科合同の試験(筆記試験内容は異なっているそうです)だったのでかなりの大人数でした。

 合格通知は福岡の職訓サイトに合格者の受験番号がアップされた翌日、封書でも届きました。健康診断書は必要ないようです(3ヶ月短期だからかも知れません)。

これから試験を受けられる方の参考になれば幸いです。
一緒に就職活動頑張りましょうね。
神奈川県小田原高等職業技術校(介護調理コース)
匿名希望さん[2010年3月]
 神奈川の小田原高等職業技術校(介護調理コース)に合格できたものです。受験に際し、貴ホームページは、たいへん参考になりました。ありがとうございました。
 ついては、神奈川の試験について、いくらかでも情報を提供したく、メールさせていただきました。なお、試験の問題用紙は持ち帰り不可なため、以下に書いた問題は記憶をもとに書いています。実際と異なる個所もあることをご了承ください。

1.小田原高等職業技術校の倍率
 介護調理コース:   募集25人に対し、応募は45人。
 ケアワーカーコース: 募集33人に対し、応募は103人。

2.時間割り
@面接票記入 40分(9:10〜9:50)
 A3用紙の左右に、本来は面接で聞くような質問が、10〜15問に渡って書かれています。内容は、メニュー「職業訓練の面接」の想定と大きくは違いませんが、量が多いため、全部書くのに40分でぎりぎりでした。準備していなかったら、時間が不足したと思います。
 以下は、記憶にあるもの。
 「なぜこのコースを希望しましたか」
 「これまで、どんな就職活動をしてきましたか」
 「訓練内容に関係する、最近のニュースなどで記憶に残っているものは?」
 「コース終了後、どのような就職活動をしようと思っていますか」 etc.
A国語試験 30分(10:20〜10:50)
B数学試験 60分(11:10〜12:10)
C面接    一人あたり5分 (13:00〜)

3.国語問題
 ホームページの「筆記試験 過去問」でいえば、埼玉レベルでしょうか。読みがな(「愛惜」他)、漢字書き取り(「薬の“セイホウ”を伝える」他)、文の読解などのほか、想定していなかった文法問題もありました。

 「各文の、下線を付けた語句はどれに該当するか、記号で答えよ。
  (ここに、1行の短文が5個)
   ア.助詞、 イ.助動詞、 ウ.形容詞、 エ.形容動詞、 オ.動詞 」

4.数学問題
 ホームページの「筆記試験 過去問」でいえば、大阪や東京レベルでしょうか。16問で60分という、私にとってはハードでした。
 数値計算、因数分解、式の簡単化、2次関数と1次関数の交点、塩水濃度の文章題、幾何の問題など。
 神奈川ハローワークにある冊子 「募集のご案内」 に載っている例示問題は簡単でしたが、その横には「注意事項 この例は出題傾向を示すもので、難易度を示すものではありません」と書かれています。それを見逃し、油断していたら大変でした。
 以下は、記憶に残っている5問です。

●数値計算
  25.92×(1/1.47)÷(9/98)×(1/64)

 (答え ”3”,
 問題の数値 ”25.92” と ”1.47” は確かなはずですが、他は、答えが3になるよう、後から作った数値です。
 25.92=3の4乗×2の5乗÷100、 1.47=3×7×7÷100 という、いやらしい値が使われている計算です。)

●下図の円すいの展開図について答えなさい。

 なお、円周率はπ、平方根は√付きの数値で表しなさい。
 (1)底の円の半径を求めよ。
 (2)円すいの体積を求めよ。

(答え (1)6、 (2)144√2 π)

●ジョーカーを除いたトランプ52枚から、続けて2枚ひいた時、どちらもスペードである確率はどれか。記号で答えなさい。
 ア.1/5、 イ.1/6、 ウ.2/13、 エ.1/17、 オ.3/52

 (答え エ, なおア〜ウは、忘れたので適当に書いています)

●4%と6%の食塩水をまぜたら、1000gの食塩水ができた。そこへ100gの塩を入れたら14%の食塩水になった。はじめに、6%の食塩水は何gあったか。記号で答えなさい。

 ア.300g、 イ.450g、 ウ.530g、 エ.600g、 オ.700g

 (答え オ, なおア〜エは、忘れたので適当に書いています)

5.面接
 最初に書いた面接票を見ながら、「会社を退職した理由は?」や「合格発表の前に、求人応募に対する採用の通知が来たらどうしますか?」など、5分間に数件だけ聞かれました。