南極旅行日記
- 本番編 -
![]() |
2月12日 | ![]() |
05:11 日の出 07:00 ネプチューンのふいごを通過します。 07:30 朝食 08:30 デセプション島に上陸します。(グループ3より上陸) 水着とビーチサンダルをお持ち下さい。 12:30 昼食 未定 ハンナポイントまたはアイチョウ島に上陸します(グループ4より) 19:00 バー・オープン 20:00 夕食 21:37 日の入 *デセプション島で温泉に入浴される方は、水着とビーチサンダルをお持ち下さい。 *午後は、ハンナポイントまたはアイチョウ島に上陸予定です。 *船内で御利用になった各サービスやお飲み物、おみやげ代、チップなどの清算は、下船日の前日(2月14日) を予定しておりますが、ドレーク海峡の大揺れが予想される為、本日より受け付けを開始致します。 本日の夕食の後より受け付けを予定しておりますが、時間などはまた御連絡致します。 |
たまには文字上での献立表も載せてみましょう〜!
(毎朝各テーブルの上に出され、夕食まで置いておかれる献立表。この日は夕食後にまで残っていたのを一枚失敬してきました)
朝食ビュッフェ コーンフレークス ヨーグルト、果物 ジュース、コーヒー、紅茶 トースト、ジャム、マーマレード、ピーナツバター ハム類 チーズ ブルーベリーパンケーキ 昼食 木原風特別ヌードル(おたのしみに) ラザニア ガーリックブレッド付き ベジタリアンラザニア アルゼンチン風クリーム スナック ジンジャークッキー ウォールナッツクッキー 夕食 バーミューダ風魚のシチュー 主菜 チキンカレー マドラス風 又は 五種豆のシチュー デザート シェリー酒風味いちご |
疲れが出てきたのかしら、それともようやく揺れがおさまったせいで、ちゃんと眠れるようになったからかしら?
昨日に続いて寝過ごしてしまい、朝食を食べ損ねる。
ぅぅっ!本物のコーヒー!!
ぅぅっ!スイカぁ〜〜!!
しゃぁない。
明日こそは、ちゃんと起きよう・・・。
*またしても朝寝坊で朝食の食いっぱぐれ
今日は、活火山のデセプション島上陸予定。
下の写真は、デセプション島を背景に、ゾディアックをクレーンで海面へと降ろす作業中の光景。
今日は風が強いので、見ている私も少し怖い。 デッキの上から下の海面を眺めると、クラクラしそう。 |
![]() |
*ブリッジ階のデッキより
まずはデセプション島でも捕鯨基地のある浜辺に上陸するそうだ。
だいぶ上陸用意も慣れたけれども、待機時間のサウナ状態だけは、どうにも慣れられなさそう!
今日は海面の様子も荒れているようだし、カメラの防水袋、二つ持ってくことにしよう。
御興味おありの方は、下のペンギン画像をクリックしてくださいませ。
・・・
デセプション島に行くのんよ(捕鯨基地)
やはり海は、かなりに荒れていて、よくぞゾディアックを降ろしてくれたと思うほどだった。
東京ディズニーランドのスプラッシュマウンテンなんて比じゃないほどの水のかぶり方だったもんなぁ。
カメラの防水を考えてなかった人は、ゾディアック乗船中にかぶった海水のせい?で、動かなくなった人もいるみたい。
写真を撮り損ねたのだけれど、アカデミック・イヨッフェ号が湾内にいた。
なんでも外海が荒れているので、待避してきているそうな・・・。
いつだかの年のどこだかの日本の旅行社では、このイヨッフェ号をクルーズ船に使ったことがあったんだよな。
なぁんとなく、あっちの方が豪華に見えるのは気のせいかしら?(笑)
*本日第一回目の上陸を終えて
今日のお昼御飯は、ビュッフェスタイル。
上陸の後は、やっぱりオナカが空いてしまう。
HIS添乗員さんの木原風特製ヌードルは美味しかったナ!
アメリカ人スタッフの人達にも受けていたみたい。
乾麺を持ってくるの、重かったろうな。
七味唐辛子まで用意してくださってたとは・・・。
![]() 木原風 特製ヌードル!! |
![]() ビュッフェスタイルの昼食〜 |
それにしても、今回の旅行の添乗員さんの気遣いぶりには全く頭が下がる。
色々と段取りの悪さはあったようだけれど、出来る限りのことを私達にしてくださろうと一生懸命。
HISの吉川さんが皆にサービスしてくださった“おかき”は、とっても好評。
丁度私達の隣の客室が男添乗員さんのお部屋。
普段ドアを開けっ放しにしていることが多い私達の部屋の前を通り過ぎるときは、おかきを置いてってくれる(笑)。
WALLABYさんと二人して、「おかきーおかきー」と、ぱりぽり食べる。
風の旅行社の小宮山さんも、ドレーク海峡通過中、自分もすごく船酔いしてらしたのに皆の面倒見を頑張ってらしたっけ・・・。
ブエノスアイレスでのオプショナルツアーが崩れた時の奔走ぶりには、端から見ていても御苦労がしのばれる。
マリン・エクスペディション社の花岡さんは、もう本当に忙しそう。
「南極に別荘が欲しい」と、そうおっしゃってたけど、その気持ち、すんごく良く分かる。
*木原風特製ヌードルの出た昼食
午後の上陸は、またデセプション島。
今度は温泉入浴のため。
いつもは一つづつグループが繰り上がっていくのだが、今回は温泉に入る人から優先的にゾディアックに乗れるそう。
御興味おありの方は、下のペンギン画像をクリックしてくださいませ。
・・・・・
またデセプション島に行くのんよ(波打ち際温泉)
温泉入浴のための上陸後、2回目のギフトショップが開く。
でも私は荷物を減らしたいというのもあって、結局買い物しないで優雅な?ティータイム。
そう、今日のクッキーはジンジャークッキーとウォールナッツクッキーだったのだ。
熱い紅茶と共に、焼き立ての香ばしいクッキーは最高!!
クッキーマンさん、いやいやクリス、本当に毎日ありがとう!!
あなたの作ってくれるデザートやオヤツのお陰で、私は生き延びれているようなもんです。
ああ壮観!
長靴は、客室に持って帰れないため、ラウンジのデッキ入り口に置いてあります。
私の長靴は、写真右から二番目の、全体が黄色に膝部分が黒のやつ。
*オヤツタイム
むむ?またデセプション島に上陸するそうだ。
今度はスペイン基地に行くのだとか。
そうかぁ・・・ハンナポイントやアイチョウ島はボツっちゃったのね・・・。(;_;)
んでも、一度は南極の基地に訪れてみたかったことだし、同じデセプション島でも良しとしよう!(^-^)/
御興味おありの方は、下のペンギン画像をクリックしてくださいませ。
・・・・・
またまたデセプション島に行くのんよ(スペイン基地)
今日の夕食 チキンカレー マドラス風
さすがに疲れて、もう書く気がしない・・・
左から、ニコールお姉さん、エクスペディションリーダーのアシスタントのディビッドさん、医者のローリーさん
でもとりあえず清算を済ませ、現金握ってバーにだけは行くWALLABYさんと私。
つくづく飲兵衛!
これからまた、あのドレーク海峡に引き返すのか。
とりあえず、また酔い止めを飲み始めた。
ああでも少し荷物の整理をしなきゃ・・・。
*上陸終了の夜
![]() |
2月12日 | ![]() |
![]() |