西国三十三所巡礼の旅 |
四国88箇所遍路と同じく、昔から多くの人の信仰を集めてきた「西国三十三所巡礼」 で、あるからにして、ここではこのお寺のご本尊は。。。とか いわゆる巡礼先で感じたこと、想ったこと経験したことのみと載せることします。
|
ということで、各お寺さんでございます。↓
1番札所 | 青岸渡寺(那智山寺) | 6月1日up | 19番札所 | 行願寺 | |
2番札所 | 紀三井寺 | 5月29日up | 20番札所 | 義峰寺 | |
3番札所 | 粉河寺 | 5月29日up | 21番札所 | 穴太寺 | |
4番札所 | 施福寺 | 22番札所 | 総持寺 | ||
5番札所 | 葛井寺 | 23番札所 | 勝尾寺 | ||
6番札所 |
壺阪寺 | 24番札所 | 中山寺 | ||
7番札所 |
岡寺 | 25番札所 | 清水寺 | ||
8番札所 | 長谷寺 | 26番札所 | 一乗寺 | ||
9番札所 |
興福寺(南円堂) |
27番札所 | 圓教寺 | ||
10番札所 | 三室戸寺 | 28番札所 | 成相寺 | ||
11番札所 | 醍醐寺(上醍醐) | 29番札所 | 松尾寺 | ||
12番札所 | 正法寺(岩間寺) | 30番札所 | 宝厳寺 | ||
13番札所 | 石山寺 | 31番札所 | 長命寺 | ||
14番札所 | 圓城寺(三井寺) | 32番札所 | 観音正寺 | ||
15番札所 | 観音寺(今熊) | 33番札所 | 華厳寺(谷汲山) | ||
16番札所 | 清水寺 | 5月22日up! | 番外 | 法起院 | |
17番札所 | 六波羅蜜寺 | 5月18日UP! | 番外 | 元慶寺 | |
18番札所 | 六角堂 | 5月22日up! | 番外 | 花山院 |