転職・資格のための職業訓練 掲示板です。訓練を受けようとする方や受講中の方の交流にどうぞ。 | |
![]() |
スポンサード リンク |
返信2020/08/25 17:29 投稿者:コロナ失業者 HQD タイトル:福岡県2020年9月度 入校選考 福岡の訓練校の9月度開講の入校選考を8月に受けました。介護、登録販売者やOAビジネスなどと合同での試験でした。 会場は福岡の吉塚にある、合同庁舎で。吉塚駅出て右側のスーパーの2件隣です。福岡県庁と間違えないように。 試験は国語と数学50問を50分。完全4択マークシートでの問題でした。 国語は漢字の読み書きを選ぶ、尊敬語謙譲語の正しい使い方、手足など身体の部分を使った言葉の間違いは?、9月を古語?でいうと?残暑や晩夏などの選択肢から選ぶ。伊豆の踊り子の作者は?身体のは、手を打つとか頭を抱えるとか手が早い、足が付くとかそういう感じの中から間違ってるのは?です。長文はありませんでした。 数学は計算式が15問くらいかな?ややこしいルートや分数、累乗の多い分数問題、少数点第5〜6位くらいの掛け算問題、連立方程式などなど。 錯覚や同位角を使った三角形の内角や外角の問題2問。立体は出ませんでした.. あとは文章題。食塩水、集合かなぁ推量かなぁ順列?表があって規則性のある数字が横に並んでいて何番目は何になるか?みたいな問題。文章問題も応用編って感じました。 とにかく時間が足りません。国語も数学も引っかけやややこしいのが多かったです。意地悪な問題だなぁという感想です。時間が90分や120分有るならゆっくり考えて解けるのですが.. 結果として両方とも6割の出来でした。 面接は、2題でした。 なぜこの科を志望したのか?また入校したらどんな勉強がしたいか? 訓練後の就職はどう考えているか? 4人ずつのグループ面接でした。 これは皆さんのを参考にさせていただき8割の出来でした。 パンフレットを見てこの訓練の特徴や、とにかく働きたい、訓練を生かして、その後のステップアップなどを力説すれば大丈夫だと思います。 頑張って下さい。 |
|