転職・資格のための職業訓練 掲示板です。訓練を受けようとする方や受講中の方の交流にどうぞ。 | |
![]() |
スポンサード リンク |
返信2011/11/01 17:07 投稿者:あずあず FPU タイトル:先生の対応がキツイのですが・・ もう、職業訓練期間は終わったのですが納得のいかないことがあります。 先生の言葉の暴力がひどかったのです。 質問をしても、「秒殺だな」などと、ののしるだけで普通の答えがかえってきません。冗談ぽい言い方ならまだいいのでしたが、凄みがありました。 かなり悲しく思い、やんわりとやめてほしい旨を伝えたのですが、相手には伝わりませんでした。 こういう扱いだと怖くて、聞きたい事があっても聞けませんでした。習う為にきているのに、何の為に来ているのかまったく分かりませんでした。 どうやら様子をみていると、言いやすい人にはとことん暴言を言っているように思えます。 先生という職についてから半年もたってないようですが、客観的にみても、先生の態度にはタガがはずれているように思えます。 もう今となっては何も出来ませんが、私の立場だったら、皆さんどう対処したか教えてください。 |
返信2011/11/27 14:40 投稿者:大人相手だからでは ZSS タイトル:Re: 先生の対応がキツイのですが・・ 言い難い雰囲気にして防御する、やんわり伝えるよりキッパリハッキリ言う方が良かったかもしれませんね。 相手が変わるのを望むより、自分が変わった方が早いですよ。 |
返信2011/12/13 01:03 投稿者:お気持ちはわかりますが FAS タイトル:Re: 先生の対応がキツイのですが・・ 訓練校の先生のパワハラは、今現在とめる方法はなかなかないでしょう。 本当に困ったものです。 今の時代「お山の大将」をやりたいなら、先生というお仕事はしないで欲しいですね。 そういう人は実際職場でも周囲にストレスを与える存在になりますし、 訓練校が入り口になっている安い給料しか払えない斜陽産業界からしても、 人材を入り口で逃がすことになり、良いことないのですが。 PTAも、教育委員会のようなものも存在しない訓練校、 おとなしい少数の生徒側からのクレーム程度では何の歯止めにもなりません。 (先生も選んでパワハラしています) |
返信2012/07/07 15:47 投稿者:お応えしましょう IRG タイトル:Re: 先生の対応がキツイのですが・・ 訓練内容も指導員にも色々なパターンがあります。 県立の施設内訓練だと県庁の担当部署にあなたの氏名、連絡先を記入し、いつなん時に、この人からこのようなことを言われたと事実のみを列記して内容証明で送付しましょう。 そして、いつまでに回答がない場合は県の人事課に同様の連絡を送付しますと付け加えるのです。 そうすると、相手や校自体にかなりのダメージが与えられます。それができなければただの愚痴・陰口・いちゃもんです。無記名は取り合わないことになっているので、あなたが正しいと思うのであれば行動に移しましょう。 ただ、民間への委託訓練ではまったくの無駄ですので泣き寝入りですけどね。 |
|