




 


 |

ACCORD WAGON
インテリア
スピーカ
|
|
プレミアムサウンドシステムが付いていますが、リア内装を外す機会があったので
スピーカを換えてみました。
純正スピーカと純正のままの内装等を基準に特性をチューニングしてあると思いますので、
却って変な音になる可能性もあります。
ちなみに、全てのスピーカはアンプから直接接続されています。
フロントのTweeterも、途中でクロスオーバーネットワーク(ディバイダ)で分岐することなく、
ドアスピーカとは別の線で接続されています。
2005.10.01
リアドアスピーカを交換完了。
ディバイダとTweeterは使っていませんが、締まりのある音になりました。
ただ、どうも女性ボーカルの高音部が気になります。ちょっとラディカルな感じ。
2005.10.05
なんと、リアドアスピーカって低音を出していないことに気がつきました。
前後左右の音量を同じにして使えばそれなりにバランスがとれていますが、
フロントドアも早めにデッドニングとスピーカの交換をしちゃおっと。
2005.10.30
フロントドアも作業完了。
おおっ!! これならいい音じゃない !! ボヨンボヨンしていないし、変な共振もないし。
高音はいじってないけど、いけるぞ !
2006.03.17
多少、高音との繋がりの悪さはあるものの、前後のバランス調整だけでほとんど問題なくなり、
あまり気にならなかったので、そのままにしていたのですが、折角、同梱されているものを
使わないのももったいないので、フロント、ダッシュボードのTwetterを交換しました。
流石に、セット品だけのことはありますね。相性の悪かったマルチメディアプレーヤからの音が
別物になりました。純正CDからの音は余り違いを感じられません。何故だろう?
2006.08.09
ラゲッジルームのデッドニングをするにあたって、Super Wooferを外してみました。 |
 |
2005.09.19
パイオニアのスピーカを購入しました。
カロッツェリア TS-C017A 2組 52,478円
リアドアと共にフロントドアにも取付ける予定で
2組購入しました。 |

|