 |
2005.09.19
右側のスピーカが純正のものです。
手でそーっと押すと、コーンの動きは純正の方が
軽いので、交換すると効率が落ちて音が小さくなると
思います。
普通に考えると、相対的に低音が強くなると思うので、
ボディ側のデッドニングと相乗して変な音になっちゃうかも
しれません。 |
 |
マグネットの大きさが随分違いますが、
純正もあまり悪いスピーカではありません。
純正でも、最近の物は閉磁型で強力な磁石を
使っているようです。
純正スピーカのメーカも型番から、
パイオニアと思われます。 |
 |
2005.09.20
標準でホンダ車用マウンタが付いていますが、
裏側の樹脂成形はコストダウンしてあるので、
表裏の凹みに90分硬化型のエポキシ樹脂を
充填しました。
マウンタを弾いた時の音がペンペンからコツコツに
大きく変わりました。
作業時間はかかりますが、安上がりで
既製の高級マウンタにも負けない程の音です。 |
 |
使用したコニシのエポキシ樹脂です。
硬化開始は90分とありますが、
夜でも30度近いこの季節で、3時間経過しても
斜めにすると流れ始めます。
完全に硬化するのには約1日かかります。 |
|
2005.09.29
以降、ウーファ取付け等はデッドニングの項に
統合させて頂きます。 |