試験 そして 合格だ
1年目、実技のせいで落ちてしまった国家試験。2年目は寄る年波のせいなのか、浪人生というのはこういうものなのか
ぜ〜んぜんやる気が1目年目とは違います。
「去年受かってるし」みたいな甘えもあるかもしれません。
自分のテンション、モチベーションを保つのが大変でした。
1月の試験は去年と同じ試験会場で、ポートアイランドです。電車に乗るとおばさんがひとり隣の人に自分はこの電車に乗っていいのか 聞いています。「えーっ!?違うんですかー」とあわてて下りて行かれました。 そんなアクシデントを目の当たりに見るとこちらがドキドキしてしまいます。 あの人はちゃんと自分の試験会場に行けたんでしょうか?
今回も帰りの電車で自分なりに答え合わせをしたら、合格でした。が、3月に合格通知が来るまでは喜べません。 バクバク ドキドキしながら待ちました。合格通知の来た時は嬉しかったな〜〜〜。
介護福祉士は合格しただけでは名乗れません。
13000円(登録免許税+登録手数料 )も出して登録しないといけません。なけなしのお金を振り込んでからも、さすがお役所仕事。
2ヶ月ほどほったらかされました。
登録証は桝添さんの署名入りのなんだかとっても豪華な入れ物で届きました。
13000円も払ったんだから当然か・・・・。(笑)
でも、こんな登録証よりも(持って歩けないし)、バッチとかあったらいいのにな なんて思います。
でもま、住環境コーディネーターは、ビランビランの名詞サイズの紙一枚ですから、それを思えばさすが国家資格。 豪華ではあります。
ということで、お勉強はひとまず終了しました。またきっと何か始めると思うので、その時は書いていきたいなと思っています。
「去年受かってるし」みたいな甘えもあるかもしれません。
自分のテンション、モチベーションを保つのが大変でした。
1月の試験は去年と同じ試験会場で、ポートアイランドです。電車に乗るとおばさんがひとり隣の人に自分はこの電車に乗っていいのか 聞いています。「えーっ!?違うんですかー」とあわてて下りて行かれました。 そんなアクシデントを目の当たりに見るとこちらがドキドキしてしまいます。 あの人はちゃんと自分の試験会場に行けたんでしょうか?
今回も帰りの電車で自分なりに答え合わせをしたら、合格でした。が、3月に合格通知が来るまでは喜べません。 バクバク ドキドキしながら待ちました。合格通知の来た時は嬉しかったな〜〜〜。
介護福祉士は合格しただけでは名乗れません。

登録証は桝添さんの署名入りのなんだかとっても豪華な入れ物で届きました。
13000円も払ったんだから当然か・・・・。(笑)
でも、こんな登録証よりも(持って歩けないし)、バッチとかあったらいいのにな なんて思います。
でもま、住環境コーディネーターは、ビランビランの名詞サイズの紙一枚ですから、それを思えばさすが国家資格。 豪華ではあります。
ということで、お勉強はひとまず終了しました。またきっと何か始めると思うので、その時は書いていきたいなと思っています。