・デイトレ生活 ・初値予想、私のIPO利益 ・IPOチャート一覧
・新規公開株 市場別一覧表 ・新規公開株 初値倍率順一覧表 ・公開額順一覧 ・日付順一覧 ・主幹事証券別一覧
新規公開株一覧→ ・2005年 ・2004年 ・2003年 ・2002年
・リンク集 ・私が口座開設している証券会社 ・株の確定申告 ・アフィリエイト収入
2007年〜2008年 新規公開株のチャート一覧
2008年1〜2月 3〜4月 5〜6月 7〜8月 9月
2007年
2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 IPO新規公開株の初値分析
2006年の新規公開株は、188銘柄(一覧表)あり、平均初値倍率は177%、平均公開額は81億円、初値が公募価格以下であった銘柄は、15%を占める29銘柄(表5)でした。新規上場会社の業種別では、サービス業42社(22%)、情報・通信業39社(21%)、小売業27社(14%)の上位3業種で全体の6割近くを占めています。新規上場銘柄数は、ITバブル絶頂期だった2000年に次ぎ、過去2番目に多くなっています。公開総額は、1兆5204億円となり、前年の7836億円に比べて倍増しています。株式市場好調により、類似企業の株価が高くなることにより、公募時の高値を期待でき、また多額の資金を調達できるのです。
初値倍率の平均値は177%ですが、初値倍率の中央値は136%となっており差があります。平均値だけを見れば、だいたい8割近く儲かりそうですが、平均値は6倍とか8倍になった銘柄でかさ上げされています。最も初値倍率が高かったのはジェイテック(2479 HCG)の873%で、最も低かったのはKFE JAPAN(3061 名証セントレックス)の58%でした。
公開額(公開株数×公募値)が20億円以下の銘柄は、平均上昇率より高い初値上昇率となっています。公開額の平均値は81億円ですが、公開額の中央値は13億円となっており、平均値と中央値に6倍もの差があります。この理由は、公開額が1000億円を超える4銘柄(あおぞら銀行 3800億円、野村不動産ホールディングス 1645億円、アコーディア・ゴルフ 1240億円、出光興産 1204億円)の合計は、残りの184銘柄の合計より大きいという極端なサイズの差があるためです。
上場市場と平均初値倍率の関係(表2)は、HCG(大証ヘラクレスグロース)が初値倍率294%で最も高く、マザーズも人気があることが分かります。公開額が大きい東証1部、東証2部は、初値倍率は極端に低く、それぞれ110%、108%となっています。JASDAQは公開額が300億円を超えるビックカメラもあり、また数億円の銘柄もあることから、初値倍率も平均的なものになっており、市場よりも個別の銘柄のサイズが、強く影響しているようです。
初値が公募以下であった銘柄の割合をみると、東証2部が56%、大証2部が67%、名証セントレックスが38%となっており、人気が低くなっています。ヘラクレスではグロース、スタンダードとも公募以下は0%であり、圧倒的な人気があることが分かります。
主幹事証券と平均初値倍率の関係(表1)は、ネット専業証券が初値が高いとも言われていますが、楽天は平均よりかなり低くなっています。楽天が主幹事だった3銘柄のうち、名証セントレックス銘柄が2銘柄で(オプトロムとメンバーズ)、上場時期も極端に名証セントレックスが避けられていた時期であったことが影響しているようです。初値は主幹事による影響というよりも、上場市場の影響が大きいようです。銘柄数は、大手3証券で99銘柄(53%)、上位6証券で153銘柄(81%)となっており、IPOで当選を狙うなら、上位6証券(大和、野村、日興、新光、みずほインベスターズ、三菱UFJ)は欠かせないでしょう。
結局のところ、初値の上昇率が高くなりやすいのは、会社の将来性が基本的に大切なのですが、その他の要因として、まず公開額が小さいこと、売買単位が1株、そして上場銘柄数が集中していない時期に上場することのようです。
主幹事証券 | 銘柄数 | 初値が公募以下 の銘柄数 |
公募以下 割合(%) |
平均公開額 (億円) |
平均初値倍率 (%) |
大和 | 43 | 9 | 21 | 143 | 157 |
野村 | 34 | 6 | 18 | 88 | 144 |
日興 | 22 | 3 | 14 | 220 | 184 |
新光 | 22 | 4 | 18 | 15 | 212 |
みずほインベスターズ | 17 | 2 | 12 | 10 | 186 |
三菱UFJ | 15 | 1 | 7 | 15 | 248 |
ディー・ブレイン(DB) | 6 | 3 | 207 | ||
東海東京 | 5 | 1 | 20 | 23 | 117 |
HS | 4 | 8 | 144 | ||
コスモ | 4 | 43 | 153 | ||
楽天 | 3 | 2 | 67 | 8 | 121 |
東洋 | 3 | 1 | 33 | 4 | 110 |
マネックス | 3 | 14 | 353 | ||
みずほ | 2 | 10 | 143 | ||
E*トレード![]() |
2 | 18 | 168 | ||
KOBE | 1 | 2 | 194 | ||
NIS | 1 | 2 | 346 | ||
丸八 | 1 | 6 | 106 | ||
合計 | 188 | 29 | 15 | 81 | 177 |
市場 | 銘柄数 | 公募以下 銘柄数 |
公募以下 割合(%) |
平均公開額 (億円) |
平均初値倍率 (%) |
JASDAQ | 56 | 6 | 11 | 35 | 160 |
マザーズ | 41 | 3 | 7 | 24 | 204 |
HCG | 21 | 8 | 294 | ||
東証2部 | 16 | 9 | 56 | 59 | 108 |
HCS | 16 | 21 | 186 | ||
名証セントレックス | 13 | 5 | 38 | 6 | 117 |
東証1部 | 13 | 4 | 31 | 815 | 110 |
札証アンビシャス | 4 | 3 | 249 | ||
福証Qボード | 4 | 2 | 181 | ||
大証2部 | 3 | 2 | 67 | 39 | 103 |
名証2部 | 1 | 6 | 106 | ||
合計 | 188 | 29 | 15 | 81 | 177 |
上場した月 | 銘柄数 | 割合(%) | 総公開額(億円) | 割合(%) | 平均公開額(億円) | 平均初値倍率(%) |
1 | 1 | 1 | 13 | 0 | 13 | 254 |
2 | 23 | 12 | 708 | 5 | 31 | 194 |
3 | 20 | 11 | 1,763 | 12 | 88 | 178 |
4 | 20 | 11 | 312 | 2 | 16 | 296 |
5 | 3 | 2 | 44 | 0 | 15 | 250 |
6 | 26 | 14 | 382 | 3 | 15 | 154 |
7 | 8 | 4 | 177 | 1 | 22 | 164 |
8 | 11 | 6 | 460 | 3 | 42 | 156 |
9 | 15 | 8 | 437 | 3 | 29 | 137 |
10 | 17 | 9 | 3,397 | 22 | 200 | 118 |
11 | 14 | 7 | 6,308 | 41 | 451 | 106 |
12 | 30 | 16 | 1,202 | 8 | 40 | 191 |
合計 | 188 | 15,204 |

売買単位 | 銘柄数 | 割合(%) | 総公開額(億円) | 割合(%) | 平均公開額(億円) | 平均初値倍率(%) |
1 | 115 | 61 | 4,250 | 28 | 37 | 207 |
10 | 4 | 2 | 41 | 0 | 10 | 212 |
100 | 50 | 27 | 6,460 | 42 | 129 | 126 |
1000 | 19 | 10 | 4,453 | 29 | 234 | 121 |
合計 | 188 | 15,204 |
上場日 | 銘柄 | コード | 市場 | 主幹事 | 公募値 | 初値 | 初値倍率 |
11/20 | KFE JAPAN | 3061 | 名証セント | 東洋 | 190,000 | 111,000 | 0.58 |
11/2 | メンバーズ | 2130 | 名証セント | 楽天 | 290,000 | 175,000 | 0.60 |
6/8 | 神戸物産 | 3038 | 大証2部 | 大和 | 5,050 | 4,050 | 0.80 |
10/26 | オプトロム | 7824 | 名証セント | 楽天 | 150 | 125 | 0.83 |
11/14 | あおぞら銀行 | 8304 | 東証1部 | 日興 | 570 | 495 | 0.87 |
9/22 | ミヤノ | 6162 | 東証2部 | 大和 | 425 | 370 | 0.87 |
10/11 | フラクタリスト | 3821 | 名証セント | みずほインベ | 400,000 | 350,000 | 0.88 |
11/14 | ヒラキ | 3059 | 東証2部 | 野村 | 1,870 | 1,720 | 0.92 |
12/8 | ゲームオン | 3812 | マザーズ | 日興 | 500,000 | 460,000 | 0.92 |
12/1 | GABA | 2133 | マザーズ | 大和 | 265,000 | 249,000 | 0.94 |
12/22 | JBイレブン | 3066 | 名証セント | 東海東京 | 1,260 | 1,200 | 0.95 |
12/26 | 朝日ネット | 3834 | 東証2部 | 野村 | 400 | 385 | 0.96 |
11/1 | アコーディア・ゴルフ | 2131 | 東証1部 | 大和 | 195,000 | 188,000 | 0.96 |
10/13 | SRIスポーツ | 7825 | 東証1部 | 大和 | 190,000 | 184,000 | 0.97 |
9/22 | ジェイエイシージャパン | 2124 | JASDAQ | 野村 | 22,000 | 21,400 | 0.97 |
12/7 | ニフティ | 3828 | 東証2部 | 野村 | 210,000 | 206,000 | 0.98 |
7/13 | 東京建物不動産販売 | 3225 | 東証2部 | 大和 | 1,200 | 1,181 | 0.98 |
12/7 | ジャパンインベスト・グループ・ ピー・エル・シー | 3827 | マザーズ | みずほインベ | 150,000 | 148,000 | 0.99 |
7/27 | カワサキ | 3045 | 大証2部 | 新光 | 2,600 | 2,580 | 0.99 |
9/15 | 協和医科器械 | 3052 | JASDAQ | 新光 | 500 | 499 | 1.00 |
3/1 | 東海運 | 9380 | 東証2部 | 野村 | 680 | 680 | 1.00 |
3/9 | ジェネシス・テクノロジー | 2473 | 東証2部 | 日興 | 2,100 | 2,100 | 1.00 |
3/10 | アイ・ティー・シーネットワーク | 9422 | 東証2部 | 野村 | 370,000 | 370,000 | 1.00 |
6/20 | CDG | 2487 | JASDAQ | 新光 | 1,600 | 1,600 | 1.00 |
9/27 | フルヤ金属 | 7826 | JASDAQ | 三菱UFJ | 10,000 | 10,000 | 1.00 |
11/17 | 第一精工 | 6640 | JASDAQ | 大和 | 3,200 | 3,200 | 1.00 |
12/12 | ダスキン | 4665 | 東証1部 | 大和 | 1,750 | 1,750 | 1.00 |
12/20 | VSN | 2135 | JASDAQ | 大和 | 3,350 | 3,350 | 1.00 |
12/22 | セントラル総合開発 | 3238 | 東証2部 | 新光 | 1,350 | 1,350 | 1.00 |
銘柄数 | 割合(%) | 平均初値倍率(%) | |
サービス | 42 | 22 | 198 |
情報・通信 | 39 | 21 | 217 |
小売 | 27 | 14 | 161 |
不動産 | 16 | 9 | 152 |
卸売 | 16 | 9 | 157 |
機械 | 9 | 5 | 148 |
電気機器 | 6 | 3 | 148 |
証券・商品先物 | 5 | 3 | 157 |
その他製品 | 5 | 3 | 113 |
食料品 | 4 | 2 | 177 |
銀行 | 3 | 2 | 100 |
化学 | 3 | 2 | 189 |
その他金融 | 2 | 1 | 270 |
非鉄金属 | 2 | 1 | 139 |
金属製品 | 1 | 1 | 101 |
ガラス・土石製品 | 1 | 1 | 122 |
建設 | 1 | 1 | 140 |
精密機器 | 1 | 1 | 120 |
倉庫・運輸関連 | 1 | 1 | 100 |
石油・石炭製品 | 1 | 1 | 111 |
保険 | 1 | 1 | 350 |
鉄鋼 | 1 | 1 | 121 |
輸送用機器 | 1 | 1 | 101 |
合計 | 188 |
● 公開額と初値倍率
下の図表は、その関係を示したものです。公開額(公開株数×公募値)が少ないほど、初値の上昇率は高くなっており、公開額が20億円を超えると初値が2倍を超える銘柄が少なくなり、公開額が60億円を超えると初値は2倍にはなっていません。なお、公開額の中央値は13億円、初値倍率の中央値は、136%となっています。
公開額(億円) | 銘柄数 | 銘柄数 割合(%) |
平均初値倍率 (%) |
0-10 | 72 | 38 | 220 |
10-20 | 45 | 24 | 176 |
20-30 | 20 | 11 | 164 |
30-40 | 11 | 6 | 125 |
40-50 | 9 | 5 | 159 |
50-70 | 4 | 2 | 127 |
70-100 | 4 | 2 | 113 |
100-200 | 12 | 6 | 113 |
200- | 11 | 6 | 105 |
合計 | 188 | 177 |