![]() |
全国のろう協、ろう学校、フリースクール等からの依頼を受け、講演会(ミニ講演会・シンポジスト依頼等を含む)を実施しております。みなさんがお住まいの地域での講演を希望される場合は事務局までご連絡ください。 |
講演日 | 時間 | 主 催 or 内 容,(場所) | 地 域 |
---|---|---|---|
2011/11/09 | 10:00 | 武蔵村山市 手話講習会 「子どもが言葉を獲得するとは?」 | 東京 |
2011/11/02 | 10:00 | 武蔵村山市 手話講習会 「手話を学ぶ者として − 聞こえない人達とは?」 | 東京 |
2011/10/13 | 19:00 | 小平市 手話通訳者養成講習会 上級+通訳コース 「通訳をするとは?」 | 東京 |
2011/09/27 | 19:00 | 小平市 手話通訳者養成講習会 初級 「手話を学ぶ者として −聞こえない人達とは?」 | 東京 |
2011/03/14 | 10:30 11:30 |
「日本手話のしくみ」を知ろう 〜眉、あご、頭の動き、目線が文法!?〜 | 東京 |
2010/12/24 | 15:30 17:00 |
「聴覚障がいの子どもを、より理解するために」 | 埼玉 |
2010/02/28 | 10:00 13:30 |
社会福祉法人聴力障害者情報文化センター 短期講習会 『「子育て」のヒント』 〜ろう児を育てる、コーダを育てる〜 |
東京 |
2009/02/04 | 10:00 | 小平市の初心者手話講習会受講生 「ろう教育の現状」 (小平市福祉会館) | 東京 |
2008/11/29 | 13:30 | 武蔵村山市 手話講習会 「ろう教育の現状」(武蔵村山市民総合センター) | 東京 |
2008/11/13 | 19:00 | 小平市 手話通訳者養成講習会 「ろう教育の現状」(小平市福祉会館) | 東京 |
2007/12/14 | 19:15 | 埼玉県鳩山町 社会福祉協議会 「ろう教育の現状」 | 埼玉 |
2007/08/01 | 19:00 | 立川市手話講習会 夜、上級 「通訳とは?」 | 東京 |
2007/06/19 | 13:30 | 立川市手話講習会 中級 「ろう教育の現状」 | 東京 |
2007/06/19 | 10:30 | 立川市手話講習会 初級 「通訳とは?」 | 東京 |
2007/06/06 | 10:30 | 龍の子学園親の会 「生活言語と学習言語について」 | 東京 |
2007/06/02 | 13:00 | 武蔵村山市社会協議福祉会 (手話講習会上級・中級・初級合同講演会) 「ろう教育 〜ぼくたちの言葉を奪わないで!〜」 |
東京 |
2007/05/16 | 10:30 | 龍の子学園親の会 「親たちのあゆみ」 | 東京 |
2007/04/16 | 10:30 | 立川市手話講習会 上級 「通訳とは?」 | 東京 |
2007/04/09 | 19:00 | 立川市手話講習会 夜、専門コース 「通訳とは?」 | 東京 |
2007/03/14 | 13:30 | 尾北聴覚障害者福祉協会 「子育てについて」(扶桑町総合福祉センター) | 愛知 |
2007/03/13 | 18:30 | 坂戸市手話講習会 「ろう教育が変わる!」 | 東京 |
2007/02/05 | 10:00 | 滋賀県立聾話学校PTA主催講演会 (滋賀県立聾話学校) | 滋賀 |
2006/12/03 | 13:30 | デフ文化村主催 「ろう児をもつ親として」(北海道帯広市) | 北海道 |
2006/11/06 | 14:40 | 藤田衛生大学病院にて講演(藤田衛生大学病院) | 愛知 |
2006/10/14 | 15:30 | DPROオータムスクール2006 (オリセン 402) | 東京 |
2006/06/10 | 13:00 | 武蔵村山市 社会福祉協議会 「ろう教育について」 (身体障害者福祉センター) |
東京 |
2006/06/07 | 14:00 | 北海道高等聾学校 教員研修会 「保護者の立場から、ろう教育に望むこと」 | 北海道 |
2006/06/03 | 10:00 | 全国ろう児をもつ親の会主催 「ろう教育が変わる」第一回講演会 (オリセン 401) | 東京 |
2006/04/25 | 13:30 | 立川市 手話講座初級で 「ろう教育の現状」 | 東京 |
2006/04/17 | 18:00 | 立川市 手話通訳養成コースで「通訳者とは?」 | 東京 |
2006/03/30 | 19:00 | 大口町手話サークル (大口町健康文化センター) | 愛知 |
2006/02/14 | 13:30 | 坂戸市 初級手話講習会で 「ろう教育について」 | 東京 |
2006/02/01 | 北海道札幌ろう学校PTA 「私の子育て経験・パート2」 | 北海道 | |
2005/11/15 | 14:00 | 小平市 手話サークル火曜会主催「日本手話と日本語対応手話」 | 東京 |
2005/11/01 | 小平手話サークル主催 「聞こえない子どもの親から見た手話通訳者」 | 東京 | |
2005/10/29 | 稲城市社会福祉協議会主催 「聞こえない子の育て方」(仮題) | 東京 | |
2005/10/01 | 札幌弁護士会 「ろう学校における手話教育の現状について」 | 北海道 | |
2005/09/22 | 北海道札幌ろう学校PTA 「私の子育て経験」 | 北海道 | |
2005/09/17 | ろうっこ学園乳児クラス 「ろうの親として、ろう児をどう育てたか?」 | 三重 | |
2005/08/27 | 黒磯市聴覚障害者福祉協会・那須塩原市手話通訳派遣協会 「ろう児の親として」 |
栃木 | |
2005/07/23 | 立川市「手話友の会」 「私は子どもに何をしたのか」 | 東京 | |
2005/07/16 | 武蔵村山市 社会福祉協議会 「通訳するとはどういうことか」 | 東京 | |
2005/06/20 | 小平市役所 健康福祉部 「ろう教育はどうなっているのか」 | 東京 | |
2005/06/14 | 武蔵村山市 社会福祉協議会 「ろう教育はどうなっているのか」 | 東京 | |
2005/05/31 | 立川市聴覚障害者協会 「ろう教育はどうなっているのか」 | 東京 | |
2005/05/23 | 立川市聴覚障害者協会 「通訳するとはどういうことか」 | 東京 | |
2005/05/16 | 立川市聴覚障害者協会 「通訳するとはどういうことか」 | 東京 | |
2005/05/11 | 立川市聴覚障害者協会 「ろう教育はどうなっているのか」 | 東京 | |
2005/03/12 | バイバイ研大会 | 東京 | |
2005/02/26 | 龍の子学園親の会 | 東京 | |
2005/02/20 | 岐阜県聴覚障害者協会 | 岐阜 | |
2005/02/19 | しゅわっち | 京都 | |
2005/01/24 | 坂戸市手話講習会 「ろう教育はどうなっているのか」 | 埼玉 | |
2004/11/25 | 江戸川区手話講習会(昼) | 東京 | |
2004/11/16 | 江戸川区手話講習会(夜) | 東京 | |
2004/11/14 | 長野県ろう児をもつ親有志 | 長野 | |
2004/10/27 | 小平手話講習会 | 東京 | |
2004/10/15 | 所沢市保健センター母子保健課 | 埼玉 | |
2004/09/29 | 葛飾手話の会 | 東京 | |
2004/09/19 | 武蔵村山 | 東京 | |
2004/09/16 | 練馬区 | 東京 | |
2004/08/08 | 石川県聴覚障害者協会 | 石川 | |
2004/08/07 | 松任市聴覚言語障害者福祉協会 | 石川 | |
2004/07/18 | 沖縄県聴覚障害者協会 | 沖縄 | |
2004/06/29 | 立川聴覚障害者協会 | 東京 | |
2004/06/20 | 茨城県聴覚障害者協会 県央支部 | 茨城 | |
2004/06/19 | 遺伝カウンセリングリフレッシュセミナー | 東京 | |
2004/06/09 | 立川市聴覚障害者協会 | 東京 | |
2004/06/02 | 立川市聴覚障害者協会 | 東京 | |
2004/04/16 | デフ・フリースクール「しゅわっち」 | 京都 | |
2004/04/14 | じゃ・で・ら 三鷹市 | 東京 | |
2004/04/04 | 豊橋手話学習会 | 愛知 | |
2004/03/13 | ろうっ子学園親の会 | 愛知 | |
2004/03/07 | 宮崎県聴覚障害者協会 「耳の日大会 記念講演」 | 宮崎 | |
2004/03/04 | 坂戸市手話講習会 | 埼玉 | |
2004/02/24 | 小平手話サークル | 東京 | |
2004/02/21 | デフ・フリースクール「しゅわっち」 | 京都 | |
2004/02/05 | 大田区手話講習会(大田区社会福祉協議会) | 東京 | |
2004/01/24 | 清瀬市聴覚障害者協会 | 東京 | |
2004/01/12 | 広島県の聴覚障害教育の明日を考える会 | 広島 | |
2003/12/06 | エイコンズ | 静岡 | |
2003/11/16 | 岡山県聴覚障害者福祉協会 | 岡山 | |
2003/11/16 | みやろうっ子 | 宮城 | |
2003/11/15 | デフ・フリースクール「しゅわっち」幼児教室 | 京都 | |
2003/11/09 | ろう児の人権救済申立関西シンポジウム実行委員会 | 京都 | |
2003/11/06 | 川越市役所 障害者福祉課 | 埼玉 | |
2003/11/02 | 広島ろう学校呉分校 | 広島 | |
2003/10/28 | 浜松ろう学校 | 静岡 | |
2003/10/25 | 龍の子学園親の会 | 東京 | |
2003/10/22 | 国リハ手話通訳士専門研修会 | 東京 | |
2003/10/18 | 日本手話学会 | 東京 | |
2003/10/18 | ろう教育フォーラムin東京 | 東京 | |
2003/09/28 | デフ・フリースクール「しゅわっち」幼児教室 | 京都 | |
2003/09/16 | 立川市聴覚障害者協会 手話講習会中級 | 東京 | |
2003/09/10 | 私立幼稚園 | 東京 | |
2003/09/09 | 品川区社会教育委託学級 | 東京 | |
2003/08/23 | 龍の子学園聴教員のための講座 | 東京 | |
2003/08/17 | 沖縄県聴覚障害者協会 | 沖縄 | |
2003/08/09 | 江戸川区聴覚障害福祉協会 | 東京 | |
2003/08/02 | デフ・フリースクール「しゅわっち」乳児教室 | 京都 | |
2003/07/26 | のびのび・デフ・フリースクール | 山梨 | |
2003/07/14 | 世田谷福祉専門学校 | 東京 | |
2003/07/05 | 「これからのろう教育を考える」シンポジウム | 東京 | |
2003/06/08 | デフ・フリースクール「しゅわっち」乳児教室 | 京都 | |
2003/06/07 | 全国ろうあ者大会 | 山梨 | |
2003/04/13 | デフ・フリースクール「しゅわっち」乳児教室 | 京都 | |
2003/04/12 | さくらの会 | 京都 | |
2003/03/29 | For deaf-F プロジェクト | 鹿児島 | |
2003/01/19 | 栃木ろう協 | 栃木 | |
2002/10/22 | 坂戸市聴覚障害者の会 | 埼玉 | |
2002/10/05 | バイリンガル・バイカルチュラルろう教育研究会 | 東京 | |
2002/06/30 | 広島ろう学校呉分校 | 広島 | |
2001/11/04 | デフレンズ | 広島 | |
2001/01/08 | デフ・フリースクール「しゅわっち」幼児教室 | 京都 | |
2000/11/11 | 東京教研 | 東京 | |
2000/08/12 | ろうっ子学園 | 愛知 |
※無断転載禁止 Copyright(c)2000 全国ろう児をもつ親の会