 |
2006.11.08
ディーラの営業が見つけてきたエリシオンのウェブサイト
「いじれ!エリシオン」の相良さんにメールでお願いして、
作成してもらいました。
表示部のケース無しで送料込6,800円
2006.11.18
郵送にて到着しました。
Serial Number 608のシールが貼ってあります。
中身はTTLかと思いきや、Microchip TechnologyのPIC16F84Aが
使われていました。MPLAB IDEで開発するのって、慣れていれば
どうってことないのかもしれませんが、僕はこの金額でやれと
言われたら「そんなに安く作業するのは嫌だ」と答えたくなります。
エッチングも綺麗ですし、ハンダ付けも手慣れているようです。 |
 |
表示部はどこに設置すればいいのかな?
とりあえず、名古屋の大須でタカチ電機工業の
小さなケースSW-20Bを購入しました。
基板から東芝の7セグメントLED(TLR346T)を外して
このケースに入れちゃおうと思っています。
左右的にはOK。 |
 |
上下的にも多分OK。
シールド線の配置に気をつけなくっちゃ。
VTEC動作のLEDは上向きに配置すれば何とか
入りそうですが、この箱に無理に入れず、
メータ周りに配置してみようと思います。 |
 |
奥行きは足を少し曲げればいけそうです。
後は、表示部分のアクリル板を買って、蓋の部分に
張り付ければいいかな?
ぼちぼち取り付けてみたいと思っています。
2007.07.03
このケースに入れるつもりだったのですが、
後述のように、サブディスプレイ部分に穴を開けて
埋め込んじゃいました。 |
 |
2007.05.08
漸く取付けます。
ECUユニットに接続するには、
まず、安全の為にバッテリを外します。
次に、助手席側、矢印の部分のクリップを
+ドライバーで回して外します。 |
 |
カバーを引っ張って外します。 |
 |
後席用のエアコンダクトを、上部を手前に引っ張って
外します。 |
 |
矢印の、銀色の箱が目標のECUユニットです。 |
 |
床の内装を右奥の方から手前に引き剥がします。 |
 |
これで、コネクタ全てに手が届きます。 |
 |
下図に該当する、BとCのコネクタを外して、
接続しやすいように、巻いてあるテープを
5cm程剥がします。 |
 |
Bコネクタ (24Pin)
Cコネクタ (22Pin)
2
|
緑
|
緑
|
シフトコントロールSOL.V.C (SHC)
|
3
|
黄
|
橙
|
シフトコントロールSOL.V.E (SHE)
|
4
|
緑/白
|
白
|
シフトコントロールSOL.V.B (SHB)
|
5
|
緑/赤
|
青
|
シフトコントロールSOL.V.D (SHD)
|
6
|
青/黒
|
黄
|
シフトコントロールSOL.V.A (SHA)
|
SOL.V. : ソレノイドバルブ
|
 |
図のようにワンタッチカプラ等で接続します。
このカプラは、ホンダ純正のもので、
サイズが小さいのが魅力です。
品名:ジョイントコネクタ
部番:08R71-SX0-A00R1
価格:300円/個
後は、電源とアースを
ヒューズボックス等の適当な場所に接続し、
コンソールの裏側に這わせた、
シフトインジケータ本体とのコネクタを接続したら、
上記と逆の順番で内装を戻して出来上がり。 |
 |
まだ、表示部を箱に入れていませんが、
早速試してみたいので
暫定でメータの前に表示部を出してみました。
タコメータの下はマニュアルモードでの表示です。
標準装備のマニュアルモード表示部と比較すると、
変速時に1秒程度の無表示及び多少のタイムラグが
ありますが、ECUからミッションへの信号を検出するか、
ECUへの入力信号を表示するかの違いなので、
半クラッチになっている時間等で、どうしても時間差が
発生してしまい、致し方ないのかもしれません。
そう考えると、厳密に言えば後付けのシフトインジケータ
の方が変速状態を正しく表示していると言えます。 |
 |
2007.07.03
表示部をサブディスプレイに穴を空けて取り付けました。
多少、斜めになっている部分なので左下の方が
飛び出していますがカバーを被せてしまえば
殆ど判らなくなります。
サブディスプレイ部分の脱着は
下記のリンクを参照して下さい。
サブディスプレイへのリンク |
 |
裏側はこんな感じです。
基板から7セグメントLEDを外し、直接足にハンダ付け
しました。端子は短絡しないように熱収縮チューブで
カバーしておきました。 |
 |
センターコンソールに取付け、元に戻しました。
明るさも丁度良く
上に庇があるので直射日光にも邪魔されず
ハンドルや自分の手に邪魔されず
運転中の視線移動も少ないので
意外と見易い場所です。
全ての同乗者にも見えるというおまけ付きです。 |