ACCORD WAGON
インテリア
シフトインジケータ
2006.11.08
ディーラーの営業が見つけてきたエリシオンのウェブサイトで購入しました。
マニュアルモードではメータ内にも表示されるのですが、これはドライブレンジでも
今、何速に入っているかを表示できるのが特徴です。

2007.05.08
表示部の加工が出来ていませんが、取り敢えず稼働しました。

2007.07.03
サブディスプレイ部分に穴をあけて表示部を埋め込みました。
この場所、意外と見易いです。これで完成です。


2006.11.08
ディーラの営業が見つけてきたエリシオンのウェブサイト
 「いじれ!エリシオン」の相良さんにメールでお願いして、
作成してもらいました。
表示部のケース無しで送料込6,800円

2006.11.18
郵送にて到着しました。
Serial Number 608のシールが貼ってあります。

中身はTTLかと思いきや、Microchip TechnologyのPIC16F84Aが
使われていました。MPLAB IDEで開発するのって、慣れていれば
どうってことないのかもしれませんが、僕はこの金額でやれと
言われたら「そんなに安く作業するのは嫌だ」と答えたくなります。
エッチングも綺麗ですし、ハンダ付けも手慣れているようです。
表示部はどこに設置すればいいのかな?
とりあえず、名古屋の大須でタカチ電機工業
小さなケースSW-20Bを購入しました。

基板から東芝の7セグメントLED(TLR346T)を外して
このケースに入れちゃおうと思っています。
左右的にはOK。
上下的にも多分OK。
シールド線の配置に気をつけなくっちゃ。
VTEC動作のLEDは上向きに配置すれば何とか
入りそうですが、この箱に無理に入れず、
メータ周りに配置してみようと思います。
奥行きは足を少し曲げればいけそうです。

後は、表示部分のアクリル板を買って、蓋の部分に
張り付ければいいかな?

ぼちぼち取り付けてみたいと思っています。

2007.07.03
このケースに入れるつもりだったのですが、
後述のように、サブディスプレイ部分に穴を開けて
埋め込んじゃいました。
2007.05.08
漸く取付けます。

ECUユニットに接続するには、
まず、安全の為にバッテリを外します。

次に、助手席側、矢印の部分のクリップを
+ドライバーで回して外します。
カバーを引っ張って外します。
後席用のエアコンダクトを、上部を手前に引っ張って
外します。
矢印の、銀色の箱が目標のECUユニットです。
床の内装を右奥の方から手前に引き剥がします。
これで、コネクタ全てに手が届きます。
下図に該当する、BとCのコネクタを外して、
接続しやすいように、巻いてあるテープを
5cm程剥がします。
No.
車体側
接続線
信号名

Bコネクタ (24Pin)
緑/黄
スプールSOL.V. (VTS)

Cコネクタ (22Pin)
シフトコントロールSOL.V.C (SHC)
シフトコントロールSOL.V.E (SHE)
緑/白
シフトコントロールSOL.V.B (SHB)
緑/赤
シフトコントロールSOL.V.D (SHD)
青/黒
シフトコントロールSOL.V.A (SHA)
SOL.V. : ソレノイドバルブ
図のようにワンタッチカプラ等で接続します。
このカプラは、ホンダ純正のもので、
サイズが小さいのが魅力です。
品名:ジョイントコネクタ
部番:08R71-SX0-A00R1
価格:300円/個

後は、電源とアースを
ヒューズボックス等の適当な場所に接続し、
コンソールの裏側に這わせた、
シフトインジケータ本体とのコネクタを接続したら、
上記と逆の順番で内装を戻して出来上がり。
まだ、表示部を箱に入れていませんが、
早速試してみたいので
暫定でメータの前に表示部を出してみました。
タコメータの下はマニュアルモードでの表示です。

標準装備のマニュアルモード表示部と比較すると、
変速時に1秒程度の無表示及び多少のタイムラグが
ありますが、ECUからミッションへの信号を検出するか、
ECUへの入力信号を表示するかの違いなので、
半クラッチになっている時間等で、どうしても時間差が
発生してしまい、致し方ないのかもしれません。
そう考えると、厳密に言えば後付けのシフトインジケータ
の方が変速状態を正しく表示していると言えます。
2007.07.03
表示部をサブディスプレイに穴を空けて取り付けました。
多少、斜めになっている部分なので左下の方が
飛び出していますがカバーを被せてしまえば
殆ど判らなくなります。

サブディスプレイ部分の脱着は
下記のリンクを参照して下さい。
サブディスプレイへのリンク
裏側はこんな感じです。
基板から7セグメントLEDを外し、直接足にハンダ付け
しました。端子は短絡しないように熱収縮チューブで
カバーしておきました。
センターコンソールに取付け、元に戻しました。

明るさも丁度良く
上に庇があるので直射日光にも邪魔されず
ハンドルや自分の手に邪魔されず
運転中の視線移動も少ないので
意外と見易い場所です。

全ての同乗者にも見えるというおまけ付きです。