 |
2006.11.09
運転席背面の内装を外してみました。
河童の甲羅のようなこのプラスチックの部品は下端の
クリップ2個を外し、下手前に引くと外れますが、
このクリップはほぼ確実に破損します。
ランバーサポートのレバーを動かすと赤矢印の
ワイヤーが上下に動き、青矢印の部分が連動するように
なっています。
ここ(青矢印)が上に上がると肋骨型のプラスチックが
撓み、下の方が前方に押し出されるように変形します。 |
 |
こちらは助手席側です。
河童の甲羅は同じ部品のようですが、
シート側の構造は全く違い、とてもシンプルです。 |
 |
破損させちゃったクリップを発注しました。 |
 |
背面の内装にはフェルトを貼りました。
運転席側、助手席側共に同じ部品のようです。
中央のニードルフェルトは初めから付いていた物を
貼り戻しています。 |
 |
今のところ錆は出ていませんが、溶接部分には
亜鉛塗料を塗りました。
2006.11.10
運転席側は、座り心地に直接影響する部分なので
ポリエステル綿を入れすぎないように軽く全体に
入れました。
助手席側は空間が大きいので、多めに入れてあります。
甲羅を戻せば出来上がりなのですが、
随分強く叩き込まないと嵌まりませんでした。
それで何か変わったかって?全然判りません。 |