Top > Car > Cloud9 > 2001年 練習日記2
2001/12/09 またまたタイム更新だ! | ||
今回が今年最後の走り納めになるかな〜 走行会にあわせて101のほうも練習してきました。まずは早めに行って前回気になっていたエンジンオイルとブレーキのエア抜きを行いました!もちろんTomoチーフのサポート付きで(^^;;;でも一応作業を少しは覚えようと、パッドをひとつ自分で交換しました!?大丈夫かおい。。 さて走行のほうですが、エンジンオイルを交換したらちょっとエンジンが元気になったみたいで(こらこら)走り納めだし20周ぶっ続けでアタックしてきました!その甲斐があってかベストタイムをきっちり更新しておきました!! いや〜満足満足!!けどさすがに疲れましたよ〜 来年はエンジンをオーバーホールしてリフレッシュした101でさらにタイム更新をめざすぞ〜!! |
||
ベストタイム:1分55秒台 | ||
![]() |
![]() |
|
久々にメンテだ!! | ||
![]() |
||
2001/10/26 トラブル続出? | ||
久々に練習に行ってきました!というのも最近FISCOのスポーツ走行枠が休日に少なくなったんですよね〜、、、経営がトヨタになったせいでしょうか?休日はほとんどイベントでいっぱいです。しかたがないので平日に休みとって行ってきちゃいました。残念ながらHiroさんは都合がつかなかったので、今回はHaraさんと二人です。 平日なのですいているかな〜と思ったのですが、やはり休日枠が少なくなったせいか?結構たくさんの人がきていました。中でもフォーミュラの数が半端なく多くて10〜15台FJ,F3とたくさん来ていました。フォーミュラの専用枠がなくなった??んですかね? さて、ひさびさでちょっと緊張していたので、トラブルの多い最初は避けて開始から30分程度時間を空けてから練習開始です!まずは3周ほどゆっくり走って体をならします。いや〜しかしすごいすごい!フォーミュラ!5,6台立て続けに抜かれるのは心臓によくありませんな。。。お!そうしているとHaraさんのシルビアがスローダウンしています。最終コーナーの立ち上がりのところを、ノロノロと走っています、ありゃりゃこりゃ〜なにかトラブルだな。。次の周で確認するとやはりストレートはじめでとまっています(^^;;; こちらは57秒台までつめたところで心配なのでピットインしました。 シルビアが牽引されて戻ってきます。症状はガス欠っぽかったのですが、はっきり原因がわからないので今回はシルビアこれで終わりにしました。101のほうに2人で乗ることにして、もう一回出ようとしたら、、、あらら、、今度は101のバッテリーが完全にいかれてしましました。。。。もともとバッテリーが弱っていたのはわかっていたのですがねぇ。。。ジャンプしてかけても良かったのですが、コース上でとまってしまったら戻ってこられなくなります。「うーん、どうしよう」とりあえずシルビアのバッテリーを移植しようとしましたが端子が反対側でケーブルがとどきません。。。やばい、このままだと練習できません。急遽バッファローに電話して交換できるバッテリーがあるか聞いてみたところ、「レース用ならあるよ〜、今車もってきてくれれば、まだ走れるよ!」と、うれしいお言葉が!いそいで牽引しバッファーローに戻りました。新しいバッテリーはオデッセイのドライバッテリーでした!小型軽量です!!もちろん形状が異なるので、取り付けにいろいろ加工してもらったりしましたが、なんとか40分程度残してコースにもどれました。 もう今日は軽く流すだけだな〜なんて思いで走っていたのですが、なんと56秒台がでていました!!納得できるタイムがでたので、あとはHaraさんに譲りました。Haraさんは101に今回はじめて乗ったのですが後で感想を聞いてみると、「いや〜乗りやすいね〜!!」だそうです。そうですね、私もそう思います(^^) それにしても今回はドタバタでした。。。。しかしタイムも更新できたし結果としてはまあよかったのかな? そうそう、シルビアの方は結局ガス欠でした(=_=) |
||
ベストタイム:1分56秒台 | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
急遽バッテリー交換! | シルビア3周でリタイヤ? そういえば牽引車がZから変わったね。。。 |
|
2001/06/23 また霧が、、 | ||
走行会のついでに、スポーツ走行で練習してきました。よくよく考えてみると、ここのところあまりまともに走っていなかったんですよね〜。でも今回は天候のせいか週末とは思えないほどガラガラの状態でした。タイヤも新しいし今日はいくぞ〜ってな感じでガンガン攻めてきました。59,58,57とつまってきます。よーし今日こそタイム更新だ〜とばかりに頭の線を一本切って(笑)56秒を狙いましたが、、結局だめでした。。。10周連続で攻めてすっかり疲れ果てたので後はTomoさんに譲って今日は終了です。Tomoさんも言ってたけど、やっぱりエンジンが最初のころほど元気がないですね〜、、コーナーの攻め方は最初とは比べ物にならないはずなんですが、タイムは変わりません。。なんとかしたいな〜。 今回はkamakuraくんがとうとうシルビアに乗ってしまいましたぞぉ!このままメンバー入りか?(笑) な、なんとkamakuraくんのドライビングをかってに特別公開!こちら&ダウンロード(右ボタン) ガスっててみえね〜 |
||
ベストタイム:1分57秒台 | ||
![]() |
![]() |
|
CrazyGhost号と | また霧が出てきた。。。 | |
2001/05/26 FISCO大盛況! | ||
いや〜すごかった!天気予報がよかったせいかな?もともとレース前ということもあって、FISCOは大盛況!しかし実際の天気は?、、、これが信じられないような霧!なんだか荒れ模様の予感が。。。 今回は69'Camaro乗りのKamakura君がFISCOライセンスを取ってノーマル走行に挑戦していたんだけど、その台数といったらいったい何台走っていたんだろう?6〜70台はいたんじゃないかな〜。ヘアピンでさえところによっては2列に並んで走っているような状態でした。そんな中Kamakura君はきっちり頭を抑えてがんばって走っていましたよ〜 さて、スポーツ走行はというとこれも激混みで、ポルシェCupカーからフォーミュラはF3,FJ1600,101に111、EPにシルビアにビッツ.....とまさに勢ぞろい状態。。。いきなりやる気がなくなっちゃって、みんなと「今日はながしだね〜」といつものようにすでに言い訳モードに突入です(笑)でも、来たからにはきっちり走ります。まずはHiroさんが行きます。ピットの上からKamakura君と見てたんだけど、いやすごいっていうか、かなりあぶない状態ですわこりゃ〜、、1コーナーではビッツ等をかわす101!さらにその内側をものすごい勢いでポルシェがかっとんで行っています。今日Kamakura君にもレースカーに試し乗りしてもらおうと思ってたんだけど、「こりゃ〜あぶね〜や〜。。。」とすっかりやる気をなくす始末。とかなんとか言ってるうちには、3周目だというのにいきなり赤旗がでたりと、予想通りの荒れ模様・・・そんで極めつけには霧で再開中断したりで、、、今日もあんまり練習にならんな〜、、それでも自分も5,6周まわったけど、まともに走れたのは1周だけでした。あとはミラーをみてばっかり(-_-)倍ぐらいつかれましたね。。。それでもうちは101、シルビアのHaraさんともトラブルなく終了!まあ、いい経験になりましたよ! そうそう、それとねFISCOだいぶよくなりましたよ〜!まず食堂がすごく綺麗になった。いつものカツカレーも値段が安くなっておいしくなったし、ジュースだって160円からなんと120円になってました!!これで、買い込んでいかなくてもよくなりましたね〜(^^)v今後にさらに期待です。 |
||
ベストタイム:1分58秒台 | ||
![]() |
![]() |
|
この混雑ぶり!伝わるかな〜3列だもん! | Kamakura君もEPで登場! | |
![]() |
![]() |
|
三郎さん、今回も練習に来ていましたよ〜 練習しすぎて車のほうがねをあげてきたとか、、、 |
いまだに仮どめのP-Lap! 本体はこんな感じです。 |
![]() |