8月15日(木) 朝6時過ぎに起床。ダマスカス行きのバスに乗るためにタクシーでバス乗り場に向かった。バス乗り場に到着すると、客引きが寄ってきた。ダマスカスに行くと告げると、チケット売り場まで案内してくれた。 バスは7時頃に出発。途中の休憩を挟んで、12時前にはダマスカスに付いた。 まず最初に、日本大使館に行かなくてはならない。タクシーを捕まえて、大使館まで行くことにした。運転手も場所が判らなかったようなので、あちこちの大使館で場所を聞きながら何とか辿り着いた。日本大使館以外は知っていたようだ。 大使館に入るのは初めてなので緊張をした。入り口に警備員と警察官が居た。パスポートを見せながら、「入っても良いか?」と訪ねると笑顔で迎えてくれた。 ちなみに、大使館のゲートは開いていた。少し前に中国での領事館のゲートが開いていた為に問題になったのだが、ダマスカスの大使館もゲートは開いていた。入り口に警備員は居るが、詰め所で話し込んでいたので強行突破は可能だろう。 建物の入り口は中からしか開かないようだ。ロックの外れる音がしたのでドアを開けた。 パルミラで預かった書類を大使館の人に見せた。どうらや、カメラが発見された場合には、日本大使館に連絡を入れるとの事であった。見つかることはないだろうと思ったのだが、なんと1月後に発見されたのであった。(詳しくは別途記載) とりあえず、大使館の手続きが終わったので引き上げる事にした。 |
<ダマスカス到着> | <駅> |
![]() |
![]() |
駅の近くのホテルに宿泊する事にした。ここのホテルには日本語が話せる人がいた。 結構、日本人が宿泊するそうだ。 今日は木曜日なので、買い物をするには今日しかない。。明日、金曜日はイスラムでの休日になるので、店の大半が休みになる。とりあえず、スークに向かうことにした。ここのスークは大きい。アレッポとは比べ物にならない。 |
<スーク> | ||||
![]() |
とはいえ、それほど面白い物はなかった。人混みの出来ているアイスクリーム屋が有ったで、一つ購入した。物凄く粘っこいアイスだったがとても美味しい。 スークを抜けるとイスラム第4の聖地、ウマイヤドモスクが有った。イスラム教以外は別の入り口から入る必要が有る。とりあえずモスクは後にして「まっすぐな道」に向かった。 |
<まっすぐな道> | <???> | <教会> | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
スークを抜ける直前にアレッポ石鹸を売っている店が有ったので少し購入した。厳密には「まっすぐな道」ではないのだが、歴史の有る道のようだ。一通り歩いて、再びウマイヤドモスクに戻ってきた。 |
<入り口> | <建物の外> | <内部> |
![]() |
![]() |
![]() |
靴を脱いで歩かなければならないのだが、小石が落ちているので足がチクチクする。モスク内部は結構綺麗だ。お祈りの時間になり、人がぞくぞく集まってきたので退散した。 首都というだけ有って、結構活気がある。他の都市とは何となく雰囲気が違うのがダマスカスの印象だ。 |
![]() |
![]() |