5月10日(木) 実質的に、今日がエルサレム最後の日になる。明日は昼前の便にてトルコに向けて出発しなくてはならない。 今日は、イスラエル博物館・ホロコースト博物館に向かう予定だ。まず最初に、徒歩でイスラエル博物館に向かった。1時間少々は歩いたのだが、徒歩で町を歩くのは楽しい。 イスラエル博物館には、日本語で書かれた簡単な案内図を貰えた。 死海文書と呼ばれる物も見た。 |
<イスラエル博物館の一部> | |
![]() |
|
<兵士> |
![]() |
再び市内に戻り、旧市街に向かった。 最後の晩餐の部屋に向かったのだった。近くで一休みして、最後の晩餐の部屋に行こうとしたのだが、何故だか行かずに戻ってきてしまった。 立ち上がった瞬間、次の行動はお土産を買う事だと勘違いしたようだった。お土産屋に行く前に再び嘆きの壁に行き、更に旧市街を歩き回った。お土産屋で幾つかの商品を購入した。値段交渉は結構面白い。最初に提示された値段でも結構安いと思ったのだが、値段交渉をすれば更に安くなった。物価水準が違うので、先方にとってはこれでも大儲けなのだろう。 結構な量のお土産を持って、ホテルへと戻って行った。 実質的に2日間の滞在だったが、非常に印象の良い町に感じられた。再びこの地を訪れる事が有るのだろうか・・・。 |
![]() |
![]() |