![]() 1問目「地球と火星、1日が長いのは火星○か×か」。 2問目「ドラえもんとキティーちゃん、髭の数はいっしょ」。 3問目「ことわざ『腐っても鯛』アメリカでは『焦がしてもサーロインステーキ』という同じ意味の言葉がある」。 4問目「くまは冬眠していてもおしっこに行きたかったら起きる」 5問目「動脈は脈打つが、静脈は打たない」 | |
![]() 1−1問目「『イチコロ』とは『一撃でコロリと倒れる』という意味である」 1−2問目「ちびまるこちゃんとサザエさんのワカメちゃんは同学年?」 1−3問目「へびに尻尾はない」 2−1問目「ミッキーマウスは広辞苑に載ってるが、ミニーマウスも載っている」 2−2問目「象の牙は死ぬまでのびつづける」 2−3問目「世界の通貨で水に浮くのは日本の1円玉だけ」 3−1問目「インターネットでのエチケットのことを『ネチケット』と言う」 3−2問目「保存に使う『タッパー』はタッパーさんが考えた」 3−3問目「ティッシュペーパーには裏表がある」 3−4問目「日本ではじめて賞味期限が表示されたのは牛乳だった」 3−5問目「5円玉、50円玉の穴の大きさは同じ」 3−6問目「運転免許は運転する自信がなくなれば返還できる」 3−7問目「『タマにキズ』反対の意味の『キズにタマ』と言う言葉がある」 正解 |
![]() ソフトクリーム争奪戦 1問目○。地球23.935時間、火星24.6240時間で若干火星の方が長いそうです。 2問目○。両方とも左右3本ずつの計6本です。 3問目×。「腐っても鯛」と同じ意味の言葉は「若いカラスよりも年老いたワシの方がよい」だそうです。 4問目×。冬眠する前に食べたものはすべてエネルギーに変える為に糞や尿はしないそうです。 5問目○。 私物プレゼント 1−1問目○。 1−2問目○。小杉さんの「ワカメ姉さん、まるこ姉さんと思う方は×へ」と言うのに笑ってしまました。正解は両方小学校3年生、同学年でした。 1−3問目○。 2−1問目×。 2−2問目○。これ後で気付いたんだけど×に出来ない問題なんですよね・・・「絶対にのびない」事を証明出来ないと×にならないんですよ。 2−3問目×。小杉さんが「韓国のウォン何かも浮くと思う方×です」とポツリと言ったのですが、その通り1ウォンや1リラも浮くそうです。 3−1問目○。・・・これはネットしてる方はほとんど分かると思います。 3−2問目○。 3−3問目○。 3−4問目×。1番はじめは「デザート類」だそうです。 3−5問目×。5円が5ミリ、50円は4ミリです。 3−6問目○。これは免許取った人なら習いましたね〜。 3−7問目○。・・・何かヤダ『キズにタマ』って語呂悪いし・・・でもあるそうです。 |