 |
2004.12.23
8年、10万キロオーバー。
エンジンは元気。サスはヘタレ?
友人の佐○○琢磨君に売却しました。
そのままで乗ってくれてます。
半年後にタイヤを交換したそうです。
2005.09.11
11万キロちょっとで点火コイルが逝ったそうで、
深夜に安城から名東区までレッカー移動。即修理。
琢磨君、そろそろタイミングベルトを換えてよ。 |
 |
2005.11.19
琢磨君が久しぶりにCF2の洗車をしたとのことで、
記念撮影。
2005.12.08
自分で陸運局に行って車検を通したそうです。
まだまだ乗るんですって。
2006.01.19
漸くタイミングベルトとウォーターポンプ等を交換。
2006.03.15
「エンジンがかからないよぅっ」と電話がありました。
バッテリではないらしい。さて何でしょう?
スタータの横のスイッチ交換でした。 |
 |
2006.03.17
何と、修理翌日に車上荒らしに遇ったそうです。
助手席ガラス交換。左の写真はドアの中。
車内にあった財布・デジカメ等約20万円分の盗難。
2006.03.23
オートバックスでセキュリティアラームを付けたそうです。
2006.05.27
ロービームが球切れしたので交換しました。 |