大普賢岳 8月!
日時 2006年 8月 6日 天気 ![]() 登山コース 和佐又山キャンプ場 ⇒ 大普賢山頂 ⇒ 和佐又山キャンプ場 8時40分 11時(展望・昼食1時間30分) 14時10分 (歩数 16842歩) 大普賢岳に登って和佐又山キャンプ場でノンビリしたい! 得意先がお盆休みに入り、それでも忙しいけれど一日ぐらいは部下に任せ、日・月休んで山歩きとキャンプを楽しんで来ました。 無双洞からの周回コースを歩きたいけれど、大普賢は岩山・七曜岳までの奥駈道も稜線でカンカン照りの中の歩きになります。 この時季、暑さと何時もの睡眠不足で私には体力的に無理、涼しくなる紅葉シーズンに周りたいと思っています。 むし暑く、汗が滴り落ちます。一歩一歩が本当にしんどかった。 500mlのペットボトル3本持参しましたが、足が止まる度に少なくなっていきます。 暑いけれど、真夏の太陽を木々の葉がいっぱいに受けて輝きとても綺麗でした。 山頂から大峰山系の眺めも最高で、神童子谷の緑一面の渓谷も美しかった。 帰りはブナの原生林が綺麗で静かなコース、岩本新道を歩きました。 お気に入りの岩頭からの眺めとお花
和佐又山キャンプ場に泊まって、朝の散歩がてら(苦笑) 和佐又山に登りました。 1時間の山歩き! 朝食前に水分も持たず登ったので辛かった。
|