天川村みのずみオートキャンプ場

所在地  奈良県吉野郡天川村南角
アクセス 国道309号線を南下して天川村へ。川合交差点を右折し、0.5Km先を左折、橋を渡って0.3Km
TEL    0747−63−0839
URL    
日時   2009年5月23日〜24日
天気   

記録
かみさんとラブキャンプの予定が、大学生の息子も“みのずみAC”なら行きたいとなって、久しぶりにファミリーキャンプして来ました。
ただ寝床は各自別々で適当にソロテントを張って貰いました。 個室です。
息子のランブリソロ、シワクチャのままでペグも打っていません(苦笑)
道具は一応いっぱい車に積んで来ましたが、余分な物を出さず、極シンプルに設営。
キャンプ場をウロウロ
中道さん手作りのキャンプ場、いつ来ても場内の施設は清潔できれいに掃除されています。
今日は、イベントでもあるのかなと思うほどコールマンのテントやタープが多くて目立ちます。
最近のテントやタープはカラフルできれいになりました。
管理棟とバンガロー Dサイト
(コールマンのキャンパーが多かった)
ミタライ渓谷 新緑と滝
マウスオーバー

ここに来たら、お決まりのお散歩コース“ミタライ渓谷”へ
息子は、昼寝中でしたのでかみさんと二人で歩いて来ました。
新緑がきれいで心地良い風が吹いて癒されます。

散歩から帰って来て、久しぶりに3人揃って夕食の準備と食事
家でも滅多に3人揃っての夕食はありません。 簡単なメニューですが、3人一緒に食べれただけでも良かったかな〜と
食後のコーヒーを飲み、9時頃には自分の部屋(テント)に入り、各自寝るまでの一時を思いのまま過しました。 Zzzz…
A4サイトを利用
マウスオーバー
夕食は簡単に牛乳鍋    キャンプ場のガスと雨も
   偶には良いです。
       マウスオーバー

夜半から降り出した雨は帰りまで止むことがありませんでした。
周辺の山々はガスに包まれ、冷たい雨が降り続きます。
天気がイマイチでしたが、ノンビリ楽しい一時を過す事が出来ました。
秋も家族揃ってキャンプに行こうという事なりました。