所在地 奈良県上北山村 アクセス 国道169号線を南下して新伯母峯トンネルを抜け右折れ和佐又ヒュッテに TEL 0746−83−0027 URL 日時 2006年10月21日〜22日 天気 ![]() 記録 前回8月と同じで、山歩きをして和佐又山キャンプ場を利用しただけですが、“キャンプの記録”が余りにも寂しいので山歩きと切り離して UPしました。 山から下りて、ノンビリ過しただけで余り書くこともありませんが、星がすごくきれいでした。 空が開けている原っぱで明かりのないキャンプ場(冬はスキー場)、日が落ちれば無数の星が瞬き最高でした。 隣にテントを張った三重県から来られた男性。 今日泊まって、明日大普賢岳の周回コースを歩かれるとの事、大普賢岳は初めて登るらしく、色々と私に尋ねていました。 夜は気温5度まで下がりました。 朝の冷え込みはありませんでしたが、大台ケ原や大普賢岳はガスで見えません。 簡単に朝食、夜露で濡れたテントとタープをビニール袋に入れ、7時過ぎ大台ケ原へ出発。
大普賢岳無双洞周回 10月! 大台ケ原 10月!
|