金剛山 1月!

日時  2008年2月9日
天気  

登山コース(カトラ谷・登山本道)
  金剛登山口 ⇒  国見城跡    ⇒     金剛登山口
   11時      14時は過ぎていたと思う   15時30分    (歩数 測らず)

大峰の観音峰に行きたかったのですが、予報は大雪のおそれ!
んで、何時もの金剛山へ でも今日は何時もの金剛山で無く雪山でした。
登山口に着いた頃から、みぞれが雪に変わり準備をしている間に周辺は真っ白け、最初からスパッツとアイゼンを装着し、
ザックカバーにレインウェアーを着て出発。
今日は登山者も少なく、皆さん登山本道へ 左の黒栂林道を歩くのは私だけ… 少し迷いましたが、イッテシマエ!
足跡がない新雪の林道を進みます。
黒栂谷道から下りて来たと言う人と出会いましたが、その人の足跡も進むにつれて降る雪で消えてしまいました。
雪の沢はすごく怖いです。
新雪で積った中のガレが分らず、ズボッと入り岩に足がとられ何度もコケながら、とりあえず一歩一歩進みます。
二の滝のロープ伝いと梯子をクリアーしましたが、そこから上は大変でした。
今日は無理、引き返そうか? 登山本道を歩けばよかったなぁ〜 いや、ここは金剛山、何度も歩いているカトラ谷。
本来の登山道は沢を渡り返しながら山の斜面も歩く道の筈ですが、沢しか進めません
斜面の木々は雪の重みで垂れ下り、積雪も多く急斜面では、積った雪がバサッと沢へ落ちる小さい雪崩が何度かありました。
雪は益々酷くなり、止む気配ありません 深い所は太腿ぐらいの積雪、ラッセルしながら進みます。
ホワイトアウト!ここは金剛山? こんな積雪の多い金剛山初めてです。
国見城跡まで三時間以上掛かりました。 写真を撮る余裕も全くありませんでした。
雪は降り続いており、少し休憩しランチも食べずに積雪で階段が分らなくなった登山本道を下りました。
バス道はチェーン規制されて、かみさんの軽カーにタイヤチェーンを装着し帰路に
途中、路肩で身動き取れない車や側溝に片輪が嵌った車、バイクが倒れて起す事が出来ない人… 今日は疲れました。
真っ白けのカトラ谷 ここを歩くのは大変でした。 カトラ谷の入口
上はこんなもんでは無かった。
杉の大木も雪が重たそう!
  タイヤチェーンを
  装着中の路線バス
この下り滑り止めが
無ければこわい
かみさんの軽カー
マウスオーバー