雪の金剛山!
日時 2004年1月24日 天気 ![]() 登山コース(カトラ谷より) 登山口バス停・千早しいたけセンター⇒国見城跡⇒展望台⇒伏見広場⇒伏見林道(念仏坂)⇒バス終点ロータリー⇒登山口バス停 10時30分 12時10分着 昼食 野鳥撮影 15時30分着 16時着 今月3回目で、やっと雪の中を歩くことが出来ました。 朝、金剛山のHP見れば、積雪25cm、樹氷あり、バス道はチェーンなしで通行可能とのこと、車で行く事にしました。 路肩には雪がいっぱいありましたが、車道は乾いています。 登山口は、すごい人です。観光バスで来た団体もいます。 せっかく雪の中を歩くなら、積った雪が踏ん付けられ固められた後を歩くより、人の少ない所を歩きたい。 それに、登山本道は殆どが階段、混んでいたら自分のペースで登れません! 人が少なく、沢伝いに登れば、ツララや凍った小滝が見れるのではと思い「カトラ谷ルート」にしました。
|