所在地 奈良県宇陀郡曽爾村今井911−1
キャンプ場には4時過ぎ到着、受付を済ませAサイトヘ 11月になるとコテージは詰っていてもテントサイトは空いています。入っているのは3組のみ。 タープを張って、今回も別々のソロテント かみさんは山岳用テントにホットカーペット・ダウンの山岳用シェラフ 暖かくて快適だったそうです。 設営が完了すれば、直ぐ夕食の準備 我家のキャンプは、食事に凝った料理や時間のかかる物、後片付けが大変な物は作りません 簡単にできる物、やはりこの季節は鍋、今日はキムチ鍋のみ 二人だけなのに多く作り過ぎて、お腹がいっぱいに もう動けません 後片付けをすれば、することも無し、寒いしテントへ 別々のテントに入って、私は音楽を聴きながら夏からの山行きのレポを かみさんは??? 9時ごろテントから出てきてコーヒーを飲み、その後は朝までテントの中 Zzzzzz…。 キャンプでは朝が早いです。山行きのせいかも 早い時は、5時に起きてキャンプ場周辺を散歩、2時間ぐらいかけて遊歩道やハイキングコースを歩くこともあります。 朝食を摂ってノンビリと 朝露で濡れたテントやタープも陽が昇ると乾き、シェラフも広げて陽に当て片付けました。
か「ここはいつ来てもいいね! ノンビリできて」 わ「来年も空いている春と秋に来る?」 か「いいよ!」 わ「みのずみの中道さんにも会いたいね!」 か「みのずみも良いよね!」 来年は3回、キャンプできるかも 楽しみ(^^)
|