![]() ![]() |
■ SP ■ M42 レンズで遊ぼう。 といっても現地でレンズ交換しながらなんて面倒臭いことはしないので別の日に別の場所で撮ってるんだけどね。 まず上2つは EBC Fujinon 1:1.8/55 です。 自動絞りだし、絞込み測光もできるので Pentax SP で使う分には純正 Takumar と使い勝手は変わりません。 まあ、勘で撮ったほうが楽で早いので絞込み測光は使わないけどね。 |
Lens: EBC Fujinon 1:1.8/55 Fuji Neopan 100 ACROS SPD EPSON GT-8300UF |
|
|
|
![]() ![]() |
■ SP ■ 後半2枚は SMC Takumar 1:1.8/55 ね。 カメラとフィルムと現像処方は双方とも共通で ACROS + SPD です。 関係ないけど昔 ACROS のパッケージ内側には SPD と SPD(1:1) の現像時間がともに EI80 で印刷されてたよね、たしか。 でも、今回改めてみてみると SPD(1:1) しか載ってないんだよね。 しかも時間はそのままで EI100 になってます。 ACROS の実行感度が上がったとか SPD がちょっと変わったなんて話は聞いてないんだけどな〜 いずれにしても ACROS + SPD(原液) はメーカーとしてのお勧めではないのかもしれません。 |
Lens: SMC Takumar 1:1.8/55 Fuji Neopan 100 ACROS SPD EPSON GT-8300UF |