![]() ![]() ![]() |
■ SRT101 ■ フジの ISO100 のモノクロフィルムといえば ACROS が主流なんでしょうけど、どうも私が使うと ACROS は感度が足りない印象です。 暗側がバッサリとなくなっちゃう気がして… 1段ぐらい落として使うといい感じになるんですが、EI50 になるとなかなかオールラウンドに使うって訳にはいかないんだよね〜 1眼や距離計付ならまだいいんですが、目測機なんかも多用してるので。 ディロールを2つ以上持っていれば状況に応じて使いまわしもできるんでしょうけど、あれって高いんだよね で、Neopan SS の登場です。 試してみると、これだと EI100 のまま使っても問題無いようです。 よしよし、これで常用 ISO100 フィルムの選択肢が増えた、とか考えたんだけど… 実はうちの近所、Neopan SS って長尺はもちろん通常のパトローネ入りすら売っていないのでした、残念! 注) ACROS の暗部が出にくいって話は、あくまでも私が使用している条件下での話です。 現像などの処方がまずい可能性もありますので、私のたわごとを真に受けずご自身で試してみて下さい。 |
Lens: MC Rokkor 35mm F2.8 Fuji Neopan SS D-76 (1:1) EPSON GT-8300UF |