![]() ![]() ![]() |
■ MINISTER II ■ 最初の2枚は沈下橋です。ちなみに沈下橋といえば四万十川が有名なんですがうちの近所にもあります。 こちらでは 「潜り橋」 と呼ばれる方が多いかもしれません。 ちなみにこの 「潜り橋」 お役所では治水上の問題から好ましくないと考えられているようで減少の様子です。 1番下流側に残っていた橋も数年前に撤去されました。 この沈下橋には一つ思い出があって橋の袂で釣りをしていると自転車のおじさんが通りかかり少し離れた場所に自転車を置いて見物開始。 と突如強風に煽られあっと思う間も無く置いてあった自転車が川に落下! この後どうするのか今度はこちらが見物を始めると、おじさんやおらズボンを脱ぎ川にジャブジャブ入っていき自転車を回収。 ずいぶんのんびりした光景でした。 ※ 沈下橋は増水時に水面下に没します。 どの程度まで増水した時に渡るのを止めるべきかと考えるわけですが、水面がひたひたになるぐらいのときが1番危険なんだとか、注意しましょう。 |
Fuji NEOPAN 400 PRESTO D-76 (1:1) EI200 EPSON GT-8300UF |