Last Update 05-FEB-2005
ニコン F-301
Nikon F-301
Nikon F-301


カメラ屋の中古コーナーに転がってました。
特に不具合無しということですが、値段の方は思いっきりジャンク価格。
という訳でつい購入。


調査
買ったのは良いけどよく知らなかったんだよねこのカメラ。
という訳で色々調べてみました。
1眼レフに AF は是か非かということが論じられた時代に開発が始まる。
自動巻上げについては FS-1 等も発売済みで一般受入れ体勢有り。
ということで、

・自動巻上げ内蔵の MF 機 --- F-301
・自動巻上げ内蔵の AF 機 --- F-501

の2本立てで開発が始まったそうです。
が、これらの機種の発売に前後して α-7000 が世に出てしまう。
そのせいで、さして話題にもならず埋もれていったんでしょうかね。

個人的には自動巻上げ無しで、プラ外装をなんとかしてもらった方が…


機能
早速いじり倒してみる。
操作部
まずシャッターボタン部を見る。
赤い 「L」 はロックで問題ないとして、「S」 と 「C」 は何だ?
咄嗟に思い浮かんだのは 「シングルモードAF」 と 「コンティニュアスAF」
「もしや F-501 とパーツ共有したので無意味な設定が残ってるのか!」
などと考えたんですが、さすがにそれはありませんでした (笑)
巻上げモードの 「単写」 と 「連写」 の違いですね。
撮影モードはプログラム(手動切替えの2ライン)、絞り優先、マニュアルです。
あっそれから DX コード対応です。
まあ、これは使わないからどうでもいいけど。


使ってみる
測光方法は瞬間絞込み測光なんだとか。
これを聞くとタイムラグが気になりますが、私が使う分には大丈夫です。
それとグリップ部が出っ張って今時のデザイン風になっています。
でも、この出っ張り具合が中途半端で形状も悪くて持ちにくい。
出っ張りは無しが良いな〜
試写
Lens: Nikkor-H Auto 50mm F2
Fuji NEOPAN 400 PRESTO D-76 (1:1)
ファインダー右横にシャッター速度が表示されます。
が、これが見難いことこの上なし。
ファインダー覗きこんで、意識して右側を見ないと視界に入ってこないんですわ。
しかも逆光気味の明るい状況になると、これをやってもよく見えないし。
絞り優先で使うから最高速 1/2000 を越えてない事を確認したいんだけどね…
(逆に室内では結構見やすいっす)
まっ、このあたりは完全に個人差だとは思いますが。
電池
標準は単4X4らしいのですが、私のは単3X4になってました。
オプション品の底蓋なのかな?

● Back