Last Update 31-AUG-2003
ヤシカ エレクトロ35GT(S)
YASHICA ELECTRO 35 GT(S)
Yashica ELECTRO 35 GT(S)

おことわり
以下はあくまでも聞きかじりの素人仕事です。
はっきり言って、たまたま動いてラッキーだったというレベルです。
間違っても高価なお手持ちのカメラで真似などしないように...

いつものジャンク籠で発見。

状態確認
電池 (HM-4N) が入ったままになっていましたが液漏れの形跡は無し。
早速いつもの LR44 4個重ね+上げ底電池で詳細チェック開始。
バルブも OK、絞り優先も大丈夫な様子。
Under、 Over 警告ランプもきっちり動作します。
ということは各部の清掃とモルト貼り替えだけですね。


レンズ
小さなカビや埃が見えるのでクリーニングに着手。
レンズ
GS 同様ブロックではなく1枚づつ外れてきます。
一通り分解して無事クリーニング完了。


変遷
GT(S) という機種の位置付けです。
まずは、初期型エレクトロが 1966年に登場。
その後、接点の周りの改善が行われたゴールドメカニカが登場。
こいつのクロバージョンとして GTゴールドメカニカが登場。
更にカラーヤシノン搭載の GS が登場し、
これのクロバージョンが GT(S) となるそうです。
ああ〜、複雑。


使ってみる
子供の頃って妙にクロボディーに憧れた時期がありました。
あれってなんだったんだろうって言うぐらい今はどっちでも良いですね。
使い込んで地の真鍮色が出てきてる感じは好きだけど。
虫採りにて
Fuji Neopan 100 ACROS D-76 (1:1)

● Back