Last Update 05-JUL-2003
コニカ S II
S II
Konica S II

おことわり
以下はあくまでも聞きかじりの素人仕事です。
はっきり言って、たまたま動いてラッキーだったというレベルです。
間違っても高価なお手持ちのカメラで真似などしないように...

ガラクタ処分市で発見。

状態確認
露出計は明暗に応じて動きます。
多少怪しいですがシャッターもスローからちゃんと動きます。
「こりゃ完動かも」 と思ったらセルフタイマーが固まっちゃいました (笑)
恐らく油切れでしょう。


シャッター&ファインダー
S と違って鏡胴先端部を回す方式でわないですね。
銘板の部分にゴムを当てて回すと前群がブロックで外れます。
後は順に分解を進め、ギザギザリングを外せば遂にシャッターにご対面です。
ジッポオイルを垂らしてブロアでプシュプシュ、その後極少量の注油で無事復活です。
コパルSV
鏡胴を分解するとシャッター速度設定下のリング内壁の汚れが気になります。
ここは接点になってるので、ごしごし拭きますが汚れは落ちません。
それならばとペーパーをかけちゃうと…
シャッター速度、絞り値の変更に露出計が連動しなくなっちゃいました。
ちょっと考えればこの内壁が抵抗になっている事は判りますね (涙)
今回は何故か代替品が手元にあったので事なきを得ましたが皆さんは真似しないでね。


続いてトップカバーを開ける。
巻上げ部のフィルム覚えのパーツが普通より多いですが特に変わった部分は無し。
ファインダーをクリーナーで拭いて作業完了。
ファインダ

使う
S ではトップカバー上部のみにあった露出指針がファインダー内にも表示されます。
これ以外は特に変わった感じはしないかな。
試写
Fuji Neopan 100 ACROS D-76 (1:1)
経営統合でコニカ銘のカメラってなくなっちゃうんでしょうか?
α用の HEXANON 登場! なんて展開は無いんでしょうね。

● Back