kobe highschool track and field's site on the web
Last modified : 10/16/2000
1期工事で既に完成している新講堂棟、音楽棟(時間の都合により科学棟は省略)を回った後は、100周年記念事業で建設された一誠会館を見学。
一誠会館内には、一中出身でソニー創業者の井深さんの功績を称える「井深記念ホール」があります。
写真は「井深記念ホール」の入り口と内部
「一誠会館」内には資料室や会議室があり、全国各地の「校史」や各部の「部史」も納められています。
陸上競技部の部史も当然ここにありました。
その後、敷地内の防空豪跡(グラウンドの下、テニスコート前に防空壕があったそうです。)や
欽松学園(同窓会が主催していた専門学校で、最後の校長は辻井先生)ゆかりの地を見て解散となりました。
当日は、妹尾河童さんの「少年H」のテレビドラマのロケが行なわれていました。
妹尾河童さん自身は神戸二中の出身ですが、神戸高校には百周年の関係で当時の資料がたくさんあるのと
当時の雰囲気に似た所があるので?神戸高校でのロケとなったようです。放送は、来年春だとか・・・。
特にメモも取らずに回っていましたので説明で不適切な文もあるかと思いますが,ご容赦下さい。