Diary
地蔵日記V 2021
バックナンバー地蔵日記V
▲HOME
●おでん 茶色系が美味しい★ 2021.10.31(sun)

4回煮こぼした牛すじ。なんかイマイチやねん
ぬる燗 あっ 今日はウォーキングの日やった。
●やっぱ料理とワインですわ レストラン ビマビ 2021.10.26(tue)
緊急事態宣言 解除になった。
だからという訳ではないが、ワインを持ち込ませていただいた。

ピュリニーモンラッシェ2010 / ルフレーブ 美味しい★
料理あってのワイン 幸せですわ。なんまんだぶ…

松坂豚ロース肉のロースト 黒米のスフレと赤パプリカのソース
なんやねん!この美味しさ★ ワインとも合うし天国やね!

〆の小菓子。エスプレッソといただく。
もう何も言うまい★★
今回は美人さんとディナーと相成りました。
ナチュラルハイ状態。久しぶりのフランス料理でした。
最後、シェフとマダムと談笑。ごっちそーさまでしたぁ
美人さんありがとね。いい夜でした。
●食欲の秋 ですわ 食事? 食餌? 2021.10.25(mon)
大根おろし ちゃうねん!

俺は”すだち派”やねん。
最近の秋刀魚小さくない?

ローソンのマリトッツォ よく出来とる。好みと違うけど…
マーケティングとブランディング のもんやね!

今日、新米『佐渡産こしひかり』届いた。ありがてぇありがてぇ
先日いただいた新米『能登のこしひかり』食べきらんうちに
恵まれないじぞーに愛の手を!
●つばらつばら 京都 鶴屋吉信のどら焼き 2021.10.19(tue)
どら焼きどすぇ

(右)抹茶味です。"もちもち" "しっとり" 京都を感じます。
●なす と 牛すじ大根 炊いたん 2021.10.15(fri)
酒ぬる燗が美味しい季節ですねー

なすの煮物

牛すじ大根
見ての通りですて。
コクのある純米酒がいいですね。
●Aya Yoshihara さん 試し撮り 2021.10.7(thu)
カメラ買ってはみたものの、長きのコロナ禍ゆえ人様を撮る機会に恵まれない。
ライブ撮影辞めたが、試し撮りならやってみるか?
市川秀男 PianoTrio & 吉原亜弥(vocal) 横浜エアジン

どーすか 撮れてますかね?
よく出来たカメラである。
でもカメラメーカーの写真である。
手強い 覚悟してかからないと自分の物にならない。

カメラの進化が止まらない。
ISO-5000でもこの画質★
手振れ補正最大8段 効き過ぎ シャッター速度1/50秒 全くブレない★
電子シャッター ほぼ無音撮影できます★★ これは快適
●一人ロックダウン解除 空回りの月曜日 2021.10.4(mon)
国や県が何と言おうと僕の判断でロックダウンしていたが、解除した。
久しぶりに県外まで電車で移動。
男とデート(笑) 男の悪だくみ話しに終始。話しがわかる奴とは話が早い。
またもや、一人ロックダウンになる可能性もあるのでこの小康状態で解除した。
東京都の新規感染者が200人超えると自動的にロックダウンします。
さて、再度ロックダウンになる? ならない? どっち?
写真はお題と関係ありません。

無駄なFirmware Update このカメラろくに使わないうちに・・・(無駄な投資)
政治家もダメですねー
ろくな奴いない。実務経験なしはダメなんよ。
国民の声や派閥の声を聞いたらダメな時もあるのよ。君わかる?
▲ この頁の先頭へ
▲日記バックナンバー
▲HOME