Diary
地蔵日記V 2021
バックナンバー地蔵日記V
▲HOME
●COVID-19 ワクチン接種一回目 副反応 2021.5.30 (sun)
昨日(土曜日)午後4時頃接種しました。
夜なんか変。左手を上に上げると左肩(注射したところ)筋肉痛。
でも、ちゃんと眠れました。

そんで、本日(日曜日)徐々に痛みやわらいであとほんの少しのところまできました。
明日、月曜日の朝にはほぼほぼ痛みないと思います。
これはあくまで僕の場合です。そして、米ファイザーと独ビオンテック共同開発のワクチンです。
全く出ない人もいれば、副反応の出方は人それぞれのようです。
●COVID-19 ワクチン接種一回目 完了 2021.5.29 (sat)
米ファイザーと独ビオンテック共同開発のワクチン接種してきました。
どうせ受けるなら早めがいいよね。
これは、自由だから拒否もできます。
人口の20%位の人が2回接種終えたら、少しは状況が変わるよね。きっと。
中規模クラスの病院でしたが、まるで野戦病院か?
ニューヨークではヤンキーススタジアムや主な駅でもやっていますよね。
野戦病院大いに結構(笑)

接種前の問診 野戦病院みたいでしょっ!

廊下で並ぶ、先生が端から接種して回る。接種後は15分間様子を見る。
(アレルギーある方などは30分間様子見です)
今度接種中の写真撮ってきますね(笑)
ちょー気持ち良かったっすw(笑) (そんな事はありえません!)
一回目接種から10日〜2週間で効いてくるって言うが本当か?
期待してまっせ!
●まんぼうディナー いつものレストラン ビマビ 2021.5.19 (wed)
COVID-19まん延防止等重点措置等に基づくワインなし なんでやねん!
テンションだら下がりですわ。致し方ないお上に逆らってもねぇ〜
満席、皆さんノーアルコールですわ

ワインがないテーブル サミシー

天使エビのポシェとタケノコのバリグール

ヒシコイワシとラタトゥイユのパートフィロ ソースピペラキャス

フランス産鴨ムネ肉のロースト

マンゴーのシブースト 柑橘のジュレと紅茶のパルフェ
天使エビ美味、ヒシコイワシいつも美味しい★、鴨ムネ肉 やっぱローストに限る★★
マダムのデザートはいつも美味しい。フルーツの使い方、調理が秀逸★
いつもと違う感覚で料理と向き合いました。
今夜も美味しくいただきました。
今日も今日とてシェフとマダムに感謝でございます。
●COVID-19 ワクチン接種予約 出来たー 2021.5.17 (mon)
ネットであっさり予約できました。
とにかく早い時期に接種したかったので『個別接種』(医療機関での接種)になりました。
『集団接種』は6月にずれ込むのでしかたなく。
9時接種予約開始、30秒ほどでネットつながりました。
あらかじめ決めていた医療機関(病院)の空きがある日にち、時間帯を指定して予約!
なんと9時6分には1回目、2回目とも予約完了。
#これは横浜市で僕の場合ですが

パソコン、スマホに固定電話のフル装備(笑)

徒歩10分くらいの病院での接種になりました。
あくまでも横浜市の場合ですが
電話はずっとかかりません。死ぬ気で2時間くらいかけっぱなしの覚悟が必要(多分)
固定電話がダイヤル回線ならスマホがいいと思います。
固定電話がIP電話なら電話番号の最後に#をつけると早いはず。
若い人が多いとネットも混むでしょうね。
ネットはあらかじめアカウントを作っておいた方がいいです。
まず、予約日を決めてください。
集団接種、個別接種の会場などから接種希望日と時間帯を決めておいでください。
ネットにしろ電話にしろ混みますので粘り強くトライしてくださいませ。
予約開始から3時間経ちました。
ネット予約受付は、とうに終了。
電話はまだ受付ています。ガンバレ〜!!!
●COVID-19 ワクチン接種クーポン券 来た〜 2021.5.11 (tue)
僕の年代は5/10郵送(発送)と横浜市のwebサイトに載ってた。
早速届いた!
残念ながら本日予約受付していない。
次回5/17(月)9:00から予約受付してくれるみたいです。

ネットで予約するつもりです。
僕らの年代は電話予約が多いと思うので、きっと電話はつながらないと思う。
試しにネット予約練習してみました。
アカウントを作成する必要がありますね。
当日のんびりやっていると、予約が殺到して埋まってしまう恐れありです。
事前にアカウント作っておきました。
あと、接種会場と接種予約日をあらかじめ決めておけば完璧です。
●柏餅といただいたホワイトアスパラガス(フランス産) 2021.5.4 (tue)
GWでまんぼー(まん延防止等重点措置)ですね。大丈夫ですかね?神奈川
電車で横浜に出れば分けなく買えるのに、仕方なくネットでポチった柏餅が届いた。

たねやの柏餅 粒餡(左)、みそ餡(奥)、こし餡(右)
みそ餡絶妙です。super cool★

たねやのよもぎ餅 これ好き★ こっちの方が懐かしく感じる。
地蔵の奴きっと干からびているに違いない!
美味しい物食べて元気になってもらおう!(しらんけど)
ホワイトアスパラガス(フランス・ロワール地方産)いただく。
ありがてぇありがてぇ 恵まれない地蔵に愛の手を!

ダメっすw こんな立派なもん地蔵にあげたって! まともに料理できひんのに。
まあ、そー言わんと。
ピーラーで皮むいて、下端は少し切り落とす。
むいた皮、切り落とした下端、塩、レモン汁を入れたお湯の中で8〜10分茹でる。
茹でたホワイトアスパラガスに溶かしバター、塩、そしてレモン汁をかけていただく。
こんないい加減な料理でも うんまい★
香り★、どことなく甘い、えぐみのような上品な苦さ。きゃー!
ぜいたくなGWやの〜
●真空管アンプ出力管交換 GWつまんねぇ 2021.5.2 (sun)
GWですね
パスタ打つつもりでしたが、ガスレンジが不調でテンションだら下がりw
今年も暑くなりそうなのでアンプの出力管を小さい物に交換しました。
年2回〜3回の恒例行事です。


GW限定で動画を公開します。【5/6(木)から見れなくなります】
ちなみにナイスです。
ゴリゴリした音ではなくこなれたサウンドっすw ブラボーっす★
昨日はヴォーカルいっぱい聞きました。
今日はピアノトリオ いぇーい!
▲ この頁の先頭へ
▲日記バックナンバー
▲HOME