Diary
地蔵日記V 2021
バックナンバー地蔵日記V
▲HOME
●フランス料理とブルゴーニュ 美味しい★ レストラン ビマビ 2021.3.30 (tue)
毎度好例フランス料理一人晩ごはんしました。
美味しいものは一人占めに限る。

サワラの白みそ焼き グリーンピースのムースと新玉ねぎと苺のサラダ
新玉ねぎと苺のサラダにやられました!

国産グリーンアスパラガスのゆで上げとフラン ホタテ貝とそのヒモのソース
ヒモのソース★★ きゃー

骨付き仔羊肉のロースト フキノトウのタプナード
絶妙火入れの仔羊ロースト★ コメントが出てこない。フキノトウは春の苦み★★

ヴォーヌ・ロマネ 1er cru クロパラントゥ 2003 エマニュエル・ルジェ
「ホタルイカのコンフィ」 美味しかった(写真なし)
「サクラエビとサフラン風味の焼きリゾット 魚介のブイヨンを注いで」(写真なし)
サフランの香りが素晴らしかったし、サクラエビはブラボーでした。
「文旦のサラダと柚子のクレームブリュレ リオレと甘酒のソルベ」(写真なし)
文旦の皮がちょー美味★
クロパラントゥ 2003 さすがでした。意外と酸があってちょっとスモーキーでエレガント★★
シェフの料理はやっぱり美味しい。味を造り込む技術が素晴らしい。
マダムのデザート フルーツの使い方には毎回脱帽です。
ごちそうさまでした。
来月フランス産のホワイトアスパラガスいただきたいっすw
ただ、フランスがまたもやロックダウンやりそで心配。入荷なるか?
●目黒川の桜 観に行ってきました。 2021.3.24 (wed)
今年は早い! もう満開になりそ。七分咲きかな




雨降ったらもう一度観に行きたい。
雨・散る桜 最高☆
さくらご飯はもっと最高☆☆
●チーズを買いに行って来た フェルミエ愛宕店 2021.3.19 (fri)
ひきこもってばかりだが、チーズが欲しくて出かけた。
誕生日のお祝いにチーズを差し上げようと思ってね。

自分用にシェーブル(山羊乳チーズ)を選ぶ
種類と量が少ない。ベストシーズンじゃないからね。あと2ケ月後だね。
熟成が進んだやつと進んでない若いやつがあると選びやすいけど。

サントモール 1/4カット & ピコドン 超ひさしぶりのチーズ★

サントモール焼いていただく。パンはカリカリ、チーズとろ〜り★

ピコドンを焼いていただく。旨うま★
なにを隠そう 『玉子・乳製品はダメですよ。フランス料理はモッテの外!』と
主治医に毎回言われている。いひひひひひひ 『たらふく喰って死んでやる!』
プレゼント用はちゃんと買えたけどね。
自分用はちと不満。世の中が穏やかになったら買いに行こう。
●残り物に福はあるか ランチタイム 2021.3.9 (tue)

オレキエッテ & トマトソース★ 俺の手打ちパスタとソース美味しいじゃん!(自己満足・自画自賛)

チョコレートケーキ ただ、黒い塊だね(笑) 昔から作っているケーキ
今、冷凍庫を空にする取り組み中。ちゃんと食べられた。
あと、株主優待でいただいた冷凍食品が4袋ある。これは近々処分します。
最近の冷凍食品はなかなか良くできているのもある。
(ほとんどは・・・)
▲ この頁の先頭へ
▲日記バックナンバー
▲HOME